今日の松島中学校
暑中見舞い書き
7月11日に全校生徒で暑中見舞い書きボランティアを行いました。
今年度も学区内の一人暮らしのお年寄りに宛てて書きました。
はがきが届いた時の笑顔が思い浮かびます。
写生大会
7月7日に写生大会を行いました。1年生は学校周辺、2年生は合津神社、3年生は合津港を描きました。今回の絵は、文化祭にて展示します。
健康オリンピック
6月26日から一週間、保健委員会が主催で「健康オリンピック」が開かれました。
ハンカチ、ティッシュ、爪、手洗い、歯磨きをチェック項目として設定しました。
はじめはできていない人も多くいましたが、日に日にできている人が増えていき、健康への関心が高まっているようでした。
避難訓練
6月29日に避難訓練を行いました。今回は地震が来たときの避難の方法を訓練しました。
また避難した先では中嶋先生や校長先生のお話があり、みな真剣な顔つきで聞いており、防災意識が高まっているように見えました。
クラスマッチ
6月26日から28日の昼休みに、体育委員会主催のクラスマッチがありました。
26、27日はドッジボール、28日はサッカーを行いました。
チームは委員会ごとに分かれ、クラスの枠を越えてスポーツを楽しみました。