学校生活
7/11 家庭科・調理実習
1年生は家庭科の時間に「切る」と「焼く」について学習を行いました。
「切る」では、キュウリを使っていろいろな切り方を練習しました。
「焼く」では、グループの友だちと協力してハンバーグづくりに挑戦しました。
できることがどんどん増えていき、生徒たちも楽しそうです。
7/14 日奈久中学校産野菜収穫!
オクラ、ナス、ミニトマト、キュウリ、など、夏野菜が次々に実っています。
いろいろな人から助けていただきながら、ここまで来ることができました。
感謝の気持ちと、頑張った自分たちを褒める気持ち、両方を持ちながら、野菜を味わってほしいです。
7/13 着衣泳
保健体育の時間に、着衣泳を行いました。
プールや川、海など水の中で遊ぶことはとても楽しい一方で、いつも危険と隣り合わせです。
毎年夏の時期には水難事故が発生しています。
生徒たちは、いざというときのために、仰向けになって浮く方法や、おぼれている人にペットボトルを投げて助ける方法などを学びました。
7/10 Masaaki先生、2年間お世話になりました。
ALTのMasaaki先生がアメリカに戻られるということで、退任式を行いました。
Masaaki先生は2年間、日奈久小中学校で指導をいただきました。
授業の時間以外でも、休み時間に遊んだり話をしたり、掃除の時間には一緒に掃除に取り組んだりと、様々なところで子どもたちと関わってくださいました。
Masaaki先生から学んだことを生かして、これからも英語の学習を頑張っていきたいですね。
7/4 高校説明会を行いました。
高校説明会に、3年生と2年生が参加しました。
10校の高校と自衛隊から来ていただき、それぞれの学校の特徴について話を聞くことができました。
3年生は目前に迫った進路についてしっかり考え、2年生は来年の自分の姿を想像しながら話を聞くことができました。
6/30 授業参観・講演会
1学期2回目の授業参観でした。
1年生の理科では、これまで学んだ物質の性質の知識を活用し、3種類の「白い粉末」の正体を暴く学習を行いました。
2年生の音楽では、「交響曲第5番ハ短調」を動機に着目して聴きました。
3年生の社会では、「グローバル化による影響」について考えました。
授業参観後の講演会では、「ともに拓くLGBTQ+の会 くまもと」代表の今坂洋志さんから、性的マイノリティについて話を伺いました。
正しい知識を持ち、お互いをありのまま認め会える社会を目指して過ごしていきたいです。
6/23 1年生 美術木版画
1年生の美術では、木版画を行いました。
「不思議な森のなかまたち」を描きました。
一生懸命彫ったり摺ったりして、素敵な作品がようやく完成しました。
みんな、よく頑張りました。
6/23 中体連選手推戴式
今週の土日と来週の土日は中体連が開催されます。
日奈久中学校からは、野球、卓球、硬式テニスが出場します。
練習の成果を精一杯発揮してほしいです。
6/21 社会 ICTを活用・世界遺産巡りすごろく
1年生は社会で地理を学習をしています。
21日は「世界遺産」を巡るすごろくをしました。
タブレットでサイコロをふることができます。
楽しく学習することができました。
6/21 水泳の学習開始!
今週から水泳が始まりました!
久しぶりのプールに、生徒たちも楽しそうです。
いざというときのためにも、しっかり泳ぎの練習をしておきましょう。
ADDRESS
〒869‐5143
熊本県八代市日奈久竹之内町
4332番地1 (MAP)
TEL 0965-38-0144
FAX 0965-31-9008
E-mail
jhs-hinagu@yatsushiro.jp
熊本県教育委員会
http://kyouiku.higo.ed.jp/
熊本県教育情報システム
八代市立日奈久小学校
https://es.higo.ed.jp/hinagu/
八代市立日奈久中学校
QRコード(スマホ版)