学校生活
くしやま花壇にネット装着
先週、くしやま学級の花壇に野菜の苗を植えましたが、
今日は伸びていくキュウリのために、ネットを設置しました。
緑のカーテンとしての役割も果たしてくれそうです。
くし山花壇
くし山学級前の花壇で、作物の栽培を始めました。
トマト、キュウリ、オクラ、なすびなどを植えています。しっかり育てて、たくさん収穫できるといいですね。
全トレ2日目
今朝は、全トレ2日目。人数が12と前回よりも増えました。
みんなやる気満々でペースも速く、先生がペースダウンを指示する一幕もありました。
前回よりは多少気温が上がり少し汗ばむ天気でしたが、やっぱり早朝の運動は気持ちがいいものです。この後行われるテストも調子よく取り組めるといいですね。
理科の野外観察
1年生の理科の授業で、校庭の植物の観察を行いました。
みんな真剣に観察し、スケッチしています。日頃、このように校庭の植物に注意を払うことはなかなかないのではないでしょうか。どんな植物が育っているのか、興味をもってくれるとうれしいです。
全国学力テスト始まる
今日の午後、デジタル端末を使いオンラインで出題・解答する形での全国学力調査に、3年生が取り組みました。
テストと言えば「紙」を使うのが一般的でしたが、これからはコンピュータを使ったこのような形のテストが増えていくことになります。この全国学力テストも令和9年度からは全ての教科がオンラインとなり、紙の問題は廃止されるそうです。時代の移り変わりを感じます。
ADDRESS
〒869‐5143
熊本県八代市日奈久竹之内町
4332番地1 (MAP)
TEL 0965-38-0144
FAX 0965-31-9008
E-mail
jhs-hinagu@yatsushiro.jp
熊本県教育委員会
http://kyouiku.higo.ed.jp/
熊本県教育情報システム
八代市立日奈久小学校
https://es.higo.ed.jp/hinagu/
八代市立日奈久中学校
QRコード(スマホ版)