学校生活
球磨人吉中体連秋季陸上大会
本日(9月10日)、球磨人吉中体連秋季陸上大会が快晴のもと開催されました。堂々とした入場行進の下、あさぎり中学校生徒約70名が参加しています。
随時速報を流していきます。
読み聞かせ
本日(9月6日)、ひだまり会の皆様による読み聞かせが行われました。
子どもたちはいろいろな本を読んでいただけますので、とても楽しみにしています。
姿勢も良く、真剣に話を聞いていました。
以下は全クラスの読み聞かせの様子です。
球磨人吉中体連秋季陸上大会選手推戴式
9月5日、レベルアップタイムの時間を使って球磨人吉中体連秋季陸上大会選手推戴式を行いました。
参加人数は70名、夏休みから暑い中練習を頑張ってきました。陸上部としての参加ではなく、他部活動の生徒も参加し学校代表として大会に臨みます。
総合優勝を目指し選手一丸となって頑張ってくれるものと思います。
大会の様子は、このホームページで随時紹介いたします。大会は9月10日(火曜日)に行われる予定となっています。
以下は推戴式の様子です。
あさぎり中学校第2学期始業式
本日(8月27日)、あさぎり中学校第2学期が始まりました。
始業式に先立ち、夏休み中の表彰が行われました。
陸上部と美術部がそれぞれ表彰されました。返事が大変大きく引き締まった表彰となりました。
表彰の後、2学期就任されるALTのキラ先生の就任式が行われました。英語の挨拶の後日本語で挨拶をしていただきました。
続きまして、生徒会による校旗入場から開式。
その後、生徒代表が2学期の抱負を話してくれました。
それぞれが夏休みの反省をもとに2学期で頑張りたいことを具体的に話をしました。
校長先生の話では各学年に頑張ってほしい事を具体的に話していただきました。特に3年生には、保護者と相談して目的・目標を持って納得のいく進路選択をするように話をしていただきました。
校歌斉唱、閉式の後、朝スポに関する連絡と交通関係の連絡、生徒指導に関する話をしていただきました。
2学期の始まりと言う節目の日を大切にして明日から頑張ってほしいと思います。
読み聞かせ
6月24日(月)から7月5日(金)は読書週間でした。朝自習の時間に、ひだまりの会の方々に読み聞かせをしていただきました。生徒はしっかり聞いており、とても楽しい時間となりました。ひだまり会の皆様ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
登録機関