お知らせ

学校生活

研究授業(音楽) 1年1組

本日(2月5日)、長谷場教諭による音楽の研究授業が行われました。琴の授業ということで、子供たちは慣れない手つきで琴をひいていました。

曲はさくらさくらをひきました。

 

琴にはいろいろな奏法があります。

 

簡単なものや難しいものいろいろあるようです。

生徒たちはいろいろな奏法からやりたいものを選んでさくらさくらを美しく弾きました。

日本の伝統文化に触れ、心落ち着く時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

人権集会

2月4日(月)、6校時に体育館において、人権集会が実施されました。

 

最初に恒例の3年生からの挨拶指導です。

こんにちは、失礼します。

大きな声で繰り返しました。

 

開会です。

 

人権集会では、

校長先生の話

 

 

人権委員長から

 

熊本人権集会に参加しての報告

 

 

各クラスからの人権に関しての学びと目標を話しました。

それぞれのクラスの特徴ある発表でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残り少ない今のクラスの生活を大事にしてほしいと思います。

 

 

食と農フォーラムinせきれい館

2月1日(金)、せきれい館において、食と農農フォーラムが行われました。本校からは、1年生の森崎さんと皆越さん、2年生の榎元さんが作文発表を行いました。

 

教育長の挨拶から始まり、農業に関する話、深田小児童による劇形式の発表、そしていよいよ中学生3名の発表でした。

 

それぞれ、堂々とした発表でした。お客様も感心されていました。

3名の皆さん、よく頑張りました!

 

 

 

 

 

 

記念品もいただきました。おめでとうございました。

長谷場先生の研究授業事前研修!

来週(2月5日)に、長谷場先生が音楽の研究授業を行います。

 研究授業に向けて、本日(1月31日)に先生方が集まって事前研修を行いました。長谷場先生が教師として集まった先生方が生徒として授業を行う形式で研修をしました。

 

先生たちも生徒となって、琴を弾いたり楽しそうに研修を行いました。

来週の火曜日1年1組で研究授業を行う予定になっています。

 

 

 

教頭先生と岩浪先生、楽しそうですね。

平成30年度第二学年立志式

1月25日(金)、立志式が開催されました。

保護者を代表して、4名のパネラーからそれぞれの人生を語っていただきました。

そのあと、生徒からの質問タイムでした。質問をもとに、それぞれの人生でのやりがい、仕事を始めたきっかけなどを詳しく話していただきました。

 

 

 

 

最後に、自分の人生を経営してほしい。いろいろあると思うけど、経営者として進んでほしい。(種村さん)

これだけは自信があると思えることを見つけてほしい。人生について考え始めてほしい。(樺山さん)

支えてくれる人がいるから、周りの人に相談しながら人生を過ごしてほしい。(森岡さん)

司会者(向坂さん)から、今日の話をもとに家族の人とこれからのことを話してほしいという言葉でパネルディスカッションは終わりました。

 

2学年学年委員長の黒木さんから保護者代表謝辞をいただきました。パネルディスカッションを設定した理由を話していただきました。家族での会話を大事にしてほしいと話をされました。

 

別室でもリアルタイムで映像を流してもらい、見学ができました。

 

立志式後半は生徒代表による発表でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

次は保護者代表のお祝いの言葉を春永さんがしていただきました。

 

最後に生徒代表決意の言葉を、新生徒会長吉川さんが述べました。

 

仕方ないでは進歩はない。向上心を持つことを話してくれました。

 

保護者の皆さま、今日のことをご家庭でもお話してください。