学校生活
大雪に伴う令和5年1月25日の登校について
熊本県公立入試の新型コロナに関するQ&A
以下は、令和5年度(2023年度)熊本県立高等学校入学者選抜に係る新型コロナウイルス感染症に対応した選抜実施に関するQ&Aを載せております。
ご確認ください。
ばとん・ぱすvol.68
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.68」
【QRコード】
花を届けます運動
ボランティア活動の一環として、地域との交流や感謝の思いを込めて、12月26日(月)に「花を届けます運動」を実施しました。ボランティア委員と共に、町内10ヵ所の福祉事業所に花を植えたプランターを届けに行きました。
これまでの委員会活動や昼休みの時間を使い、プランターの洗浄や土づくり、花の植え付け、水やりなど、心を込めて行いました。また、生徒から各事業所の皆さんへ書いたメッセージを添えてお届けしました。
令和4年度家庭教育講演会
本日、家庭教育講演会として、熊本大学大学院教育学研究科の大塚芳生氏に、講演をして頂きました。
57名の保護者の方々にご参加頂きました。
校内ロードレース④
閉会式の様子です。
みんな、最後まで全力で走り切りました。
校内ロードレース③
先ほど、男子がスタートしました。
校内ロードレース②
先ほど女子がスタートしました。
校内ロードレース①
校内ロードレース開会式の様子です。
PTA家庭教育講演会のアンケート(お願い)
門松づくり
12月10日(土)、父親委員会で門松づくりを行いました。
柔道部の手伝いもあり、立派な門松が完成しました。
オミクロン株対応ワクチンの接種に関する情報提供について
基本的な感染防止対策の徹底と継続について(お願い)
「ばとん・パスVol.67」
朝の欠席・遅刻等の連絡について
第11回あさぎり中文化祭⑦
3年生演劇「翼をください」
第11回あさぎり中文化祭⑥
2年生演劇「大切なもの 〜京都嵐山カッパ沼伝説〜」
第11回あさぎり中文化祭⑤
展示作品です。
第11回あさぎり中文化祭④
1年生演劇「皆で学び、皆でいかし、作ろう学年の輪」
第11回あさぎり中文化祭③
開会式の様子です。
第11回あさぎり中文化祭②
今年のスローガンは「輪 〜皆でつくる大傑作〜」です。
最高の思い出をつくります!
↓校内に掲示されている文化祭ポスターです。
第11回あさぎり中文化祭①
第11回あさぎり中学校文化祭がスタートしました。
オープニングを飾るのは吹奏楽部の演奏です。
リスクレベル引き上げに伴う出席停止について(連絡)
文化祭案内(決定版)
感染防止対策の周知と徹底について(お知らせとお願い)
第2学年親子行事中止のお知らせ
時間外の電話対応について
基本的な感染防止対策の徹底と継続 について
2年生修学旅行22
1,2,3組、博多駅に到着しました。後、一時間ほどで新八代駅です。
2年生修学旅行21
新大阪駅から、新幹線に乗り込みます。
さようなら大阪。
2年生修学旅行20
夢の国から新大阪駅へ。
このあとホームに向かいます。
2年生修学旅行19
さようならUSJ。
かなりの混雑でしたが、本日は時間厳守を、意識して行動。集合完了時間の5分前には揃いました。
2年生修学旅行18
USJにて。
カチューシャは必需品です。
2年生修学旅行17
USJに到着しました!
生徒たちは、あっという間にいなくなりました。
2年生修学旅行16
昨日の夕食の様子です。
豪華な美味しいごはんを頂きました。
2年生修学旅行15
本日最後の見学地、伏見稲荷大社です。千本鳥居をくぐり抜けています。
2年生修学旅行14
清水寺に来ました。班別自主行動です。清水の舞台、恐る恐る覗いてました。音羽の滝やおみくじ。みんな幸せになりたいようです。
2年生修学旅行13
お昼ご飯済んで嵐山出発しました。京都市内に入りました。都会の有名な車メーカー各社に夢中な男子もいます。知っている会社があるだけでテンションが上がるようです。
2年生修学旅行12
嵐山でお昼ご飯です。超豪華です。
なんと!お肉はIHプレートで焼きます。
2年生修学旅行11
班別自主行動が終わり、今からお昼ご飯です。家族にたくさんお土産買いました。
2年生修学旅行⑩
嵐山来ました。班別自主行動です。有名な渡月橋です。家族へのお土産は、生八つ橋が人気です。
2年生修学旅行⑨
二条城にて。
室内は撮影禁止。泣き板が、きゅっきゅっと音を立てます。
何と、池の水全部抜かれてました。
2年生修学旅行⑧
金閣寺見学です。金閣寺を意外と大きい、小さいと、印象はそれぞれです。
2年生修学旅行⑦
今から金閣寺に向かいます。
2年生修学旅行⑥
昨日の夕食の様子です。
お風呂に先に入りました。メニューは煮込みハンバーグ。プリンとジュースもついてます。メニューは実行委員会の係リーダーが選びました。
2年生修学旅行⑤
大雨のため、今後の生徒の健康安全を優先して、奈良公園の見学を取りやめました。
早めにホテルに入り、お風呂に入ります。
2年生修学旅行④
奈良の薬師寺にて。
みんな真剣に説法を聞いています。
2年生修学旅行③
新大阪駅に到着。
今から奈良に向かいます。
2年生修学旅行②
新幹線内にて
2年生修学旅行①
新八代駅にて
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
登録機関