学校生活の様子
新たな一歩を踏み出しました
4月9日、山鹿中学校第79回入学式を行いました。
吹奏楽部の演奏にのって、在校生や保護者、来賓の皆さん方に拍手で迎えられ緊張した面持ちで新入生が元気よく入場しました。氏名点呼では、凛とした声が会場に響き渡りました。
代表の生徒が、『「あきらめない 絶対に あきらめない」の山中スピリッツを胸に山鹿中学校の生徒として責任と自覚を持ち何事にも精一杯取り組んでいきます。』と堂々とした態度で宣誓しました。
新入生の皆さん、新たな出会いを大切に、夢と希望に向け挑戦し続ける山鹿中学校の生徒として、その第一歩を力強く踏み出しましょう。
関係者全員が皆さんを応援しています。頑張れ1年生!!
羽ばたけ1年生!
本校第79回入学式を挙行しました。お世話になっている方々から、多くの祝詞をいただき、1年生が素晴らしいスタートを切ることができました。ありがとうございました。
新年度 スタートです!
新任式・始業式を行い、新年度がスタートしました。
久しぶりに会う友達に自然と笑顔が広がりました。体育館でのクラス発表を終え、新しい先生方を迎えたあと、心地よい緊張感を持って始業式に臨みました。
始業式では、「憧れられる先輩になりたい」、「弱い自分と向き合い挑戦していく」、「仲間の頑張りを応援できる集団になろう」と代表生徒が決意を発表しました。新しい仲間、先生と力を合わせ、充実した学校生活を創り上げていきましょう。
保護者の皆様、地域の皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
明日は、第79回入学式です。1年生の皆さん、みんなが待っています!!
大好き山鹿中学校
令和7年度第1回職員研修(ワークショップ)を行いました。テーマは、「こんな山鹿中学校の生徒を育てる」です。意見の交流を通して、重点的に育成を目指す資質・能力について共有ができました。
夢を描き 自立した生徒、果敢に自分への挑戦を続ける生徒たちとともに、多くの方々に愛していただける山鹿中学校を目指していきます。令和7年度も皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
希望の旅立ち
転退任式を行いました。 人事異動により23名の先生方が山鹿中学校をあとにされました。生徒のため、山鹿中学校のために力を尽くしていただいた先生方、本当にありがとうございました。
山鹿中学校は、それぞれの先生方の新しく始まるステージでの活躍と健康を応援しています。
大きな成長を感じた1年
この1年間、「自分への挑戦」を続けてきた1年生・2年生に修了証を手渡しました。
代表生徒が振り返りを行い、「できるようになったことがたくさんあった」、「進級し、何事も全力でチャレンジする」、「大きな成長を感じた1年だった」、「目標を立てて成長した姿で始業式を迎えよう」と力強く堂々と発表しました。
新入生を迎え、生徒一人一人が新たな山鹿中学校を創り上げる主人公です。力を合わせて頑張りましょう。
この1年間、山鹿中学校を支えていただいた多くの関係者の皆様に、心から感謝を申し上げます。ありがとうございました。
春 近し
子どもがかかりやすい感染症の流行期にその対策として、各教室で加湿器を使用していました。教室での管理は保健委員が中心となって行ってくれました。
インフルエンザウイルスや風邪症候群の原因となるウイルスなど、特に呼吸器症状を引き起こすウイルスは、『乾燥と低温に強く』、『湿気と高温に弱い』傾向にあります。ウイルス対策として大切な『換気』、『手洗い・うがい』とあわせた予防対策です。
年度末にあたり、養護教諭が、また使用するときに備え、フィルター等の確認を行いました。その後、保健委員が協力して収納作業を終えました。
1年間の感謝の思いを込めて
今年度のゴールが大きくみえてきました。この1年間、私たちがお世話になった校舎内外の大掃除を行いました。普段、なかなか目が届いていなかった箇所の汚れを落とすために、みんな一生懸命に取り組んでいました。窓拭きや扉のレール、黒板クリーナ、掃除用具入れ等、どんどんきれいになっていきます。
終わった後に、「エアコンのフィルターがきれいになってうれしい」、「次に使う1年生のために頑張った」という声とともに、生徒の表情には、「やったぞ!」という気持ちや「すっきりした!!」という気持ちが表れていました。気持ちよく1年の締めくくりができそうです。
ありがとう!!
この後は、各教室のワックスがけを行います。
きれいに環境が整えば心も整います。来週は、一人一人にとって大切な1週間になりそうです。
心温まる祝詞 ありがとうございました
第78回卒業証書授与式に多くの祝詞を頂戴しました。皆様の温かい心を追い風に、卒業生が学び舎を後にしました。ありがとうございました。
未来は今にある
本日、多数のご来賓、保護者の皆様のご臨席のもとに第78回卒業証書授与式を執り行いました。
卒業証書を手にした3年生が思い出の詰まった学び舎を後にしました。
人のことを思いやれる心優しい学年。後輩たちの憧れの存在として、本校の伝統にさらなる輝きを与える姿を多く見せてくれた3年生。この一年間、伝統ある山鹿中学校に新たな「つながり」を創造する活躍を見せてくれました。
君たちの前にはたくさんの道があります。卒業生の皆さんの健康と活躍、そして一緒に走り抜けた仲間との絆が、卒業してもずっとずっと繋がり続けることを祈念します。