ブログ

校長室だより

ありがとうございます

 一礼社さん、牛深カメラさんより、大~きく拡大(90㎝×140㎝)したハイヤ大橋総踊りの集合写真をいただきました。子ども達や先生方の表情が輝いていて、We Are The 牛中♡という一体感が表れています。いい写真です。

 職員室前の廊下に掲示させていただいております。生徒達も大喜びです。ありがとうございます。

0

負けるもんか!

 3年生親子の綱引合戦も、手に汗を握りました。突然の招集にもかかわらず「受けて立つぞ」の気合十分に参加いただいた3年生保護者の皆様、誠にありがとうございました。

 生徒たちの(担任団も加勢しての)奮闘も及ばす、保護者チームの勝利に終わりましたが、「十年早いわ!」との「親」の勝利宣言に、悔しさを押し殺して「今後ともよろしくお願いします!」と返した「子」の機敏さが何とも微笑ましくて、胸が温かくなりました。さすが牛中。「親」も「子」もあっぱれ!

0

感動をありがとう

 5月18日(土)、透き通るような青空。

 来賓の皆様、保護者やご家族・地域の皆様の熱烈な声援をいただき、牛深中学校体育大会を盛大に開催することができました。 

 大会テーマは「飛翔」。 自ら動く(率先)、己に打ち勝つ(挑戦)、理想を掴み取る(夢実現) という3項目について、本番まで僅かな期間ではありましたが「自分はできているのか」と絶えず問いながら、準備に、練習に、制作にと懸命に努力する生徒、職員の姿がありました。
 古川実行委員長、木下生徒会会長、益田赤団団長、青団団長、ダンスリーダーの城下さんと永野さん、マスコットチーフの田中さんと石田さんを中心に、最高学年としての凄みを見せてくれた3年生、それを自主性と笑顔で支えた2年生、初めての体育大会ながら溌剌とした態度で挑んだ1年生。それぞれの学年の役割をしっかりと果たし、みんなで「飛翔」することができました。
※地域の皆様、たくさんのお心遣いをいただきまして、誠にありがとうございました。

0

よろしくお願いします

 この春、47名の可愛らしい新入生を迎えるとともに、教職員定期異動により7名が牛深中学校に勤務することになりました。微力ではございますが、本校教育の発展に努力いたす所存です。どうぞよろしくお願いします。

0

ご入学おめでとうございます

 心配していた雨も上がり、入学式は春本番の陽気に恵まれました。
 風光り山笑う佳き日、ちょっと大きめの制服に袖を通し、緊張した面持ちの新入生47名が牛深中学校の門をくぐりました。
 3年生、2年生の先輩達が当日の朝まで準備し、掃き清めた式場で、たくさんの来賓の皆様、保護者の皆様をお迎えして第20回天草市立牛深中学校入学式を挙行することができました。ありがとうございます。
 中学生たる姿勢を期待する先輩からの「歓迎の言葉」、不安の中にも中学生たらんとする新入生の「誓いの言葉」が、ともに秀逸でしたので紹介します。

「歓迎の言葉」  生徒代表 永野 さん

 自分の夢や目標を叶えるために一番頑張らなければならないのは、「自分」です。時には諦めたくなることもあると思います。そんな時こそ自分の未来をより具体的に想像して、何事にも積極的に行動しましょう。夢の実現に向けて一緒に頑張っていきましょう。独りで考え込まないで、何でも相談してください。(一部抜粋)

「誓いの言葉」  新入生代表 浅見 さん

 日頃からきちんと予習・復習をして、テスト直前に慌てることのないよう計画的に学習を進めようと思います。また、学校行事など楽しみなこともたくさんあります。充実したものにできるよう、一日一日を大切に過ごし、努力していきたいと思います。先生方、先輩方、温かい目で見守っていただき、ご指導くださいますよう宜しくお願い致します。(一部抜粋)

0

新緑、目に眩し

 4月8日(月)、牛深中学校が令和6年度の新たな目標や夢に向かって、生徒たちも、職員も、一斉にスタートをきりました。
 新緑、目に眩し。薫風香る皐月はもうしばらく先ですが、桜が散った山々を望めばモコモコと若葉が萌え初め、生き生きとした春の息吹を感じます。
 生徒たちの、新たな学年に向かうキラキラとした瞳に、その「新緑」のまばゆさを感じました。呼応して「この子達のために我々も頑張るぞ」という気迫を、全職員から感じとった次第です。

校長講話では、
①人から言われてするのではなく、 自ら動くこと。
②自分の長所や強みを自覚し、努力し、さらに伸ばすこと。
について話をしました。これらの志は特別なことではなく、郷土の先人達は皆、自分の強みにいち早く気づき、己を磨きながら、誰に指図されるまでもなく自ら行動して、牛深独自の栄えある生活文化を築いてきたはずです。
 今年度の生徒会テーマは「飛翔」。 やらねばならぬことに率先して動く、真にやりたいことに挑戦する、夢実現に向け積極的に行動するという決意を含みます。

 その前に、一人一人が自分の「翼」を持たなければなりません。自分ならではの「翼」を自覚し、自分の力で羽ばたく「飛翔」を、職員一同、しっかりバックアップして参ります。

0