学校生活
令和7年1月24日 書初め大会がありました
全クラスで書初め大会を行いました
1年生は「不言実行」
2年生は「新たな目標」
3年生は「旅立ちの春」を一生懸命書きました。
字のごとく、新たな目標をもってがんばりましょう!
令和6年12月14日 修学旅行3日目
いよいよ今日は待ちに待ったUSJ!
修学旅行での生徒の楽しみはUSJではないでしょうか!
USJでは、判別行動になります。
各班予め、予定したアトラクションやお土産などを回りました。
ですが、あっという間の3日間で家に帰るという現実が迫っています。
新大阪駅に向かうバスの中ではUSJの余韻に浸っていました。
解散式を終えて、これから新八代駅に向けて出発します。
いよいよ現実に戻る時がやって来ました。
月曜日に修学旅行のまとめを行います。
生徒の皆さんは、この3日間の記録をしおりにしっかり書いておきましょう。
小さなハプニングはありましたが、大きな怪我や事故がなく、全員無事に戻ることが出来てとても良かったです。
それぞれ思い出に残る修学旅行になったと思います。
さて、来年は受験が待ってます。
切り替えて、一緒に頑張りましょう。
令和6年12月13日 修学旅行2日目
修学旅行の2日目です。
この日は各班で班別自主行動を行います。
これまで話し合って決めた場所をまわります。
チェックポイントは清水寺と金閣寺のどちらかになります。
清水寺の紅葉が綺麗でした!
今年の漢字は「金」でした!
これにて2日目終了です。
明日はいよいよ最終日です!
ユニバーサルスタジオジャパンに向かい、新八代駅に向けて出発します。
19時45分着の予定です。
楽しみですね!
令和6年12月12日 修学旅行1日目
12〜14日にかけて、修学旅行に行きます。
場所は奈良、京都、大阪になります。
まず、1日目は学校を出発してバスで博多駅に向かいます。
博多駅で新幹線に乗り換え、奈良に向かいます
奈良では薬師寺や東大寺に向かいました
ホテルに向かいます!
明日は班別自主行動です!
頑張りましょう!
11月15日 文化祭&合唱コンクールがありました
午前中に文化祭、午後から合唱コンクールがありました。
1年生は水俣病問題で学習したことを、劇にして発表しました。
2年生は9月に行われた職場体験学習をもとに、劇で働くことについて発表しました。
3年生は自分の進路についての不安や葛藤などを劇で表現しました。
どの学年もしっかりと表現できており、とても素晴らしい文化祭になったと感じました。
また、午後からは合唱コンクールが行われました。
これまでの練習の成果を発揮して歌うことができました。
来年の文化祭が楽しみですね!