学校生活
9月30日 令和7年度 生徒会役員改選選挙がありました
来年度に向けての生徒会役員改選選挙が行われました。
たくさんの立候補があり、素晴らしい演説会となりました。
新生徒会の活躍が楽しみですね!
選挙管理委員会の皆さん、ご苦労様でした。
9月26日・27日 1年生の調理実習がありました
1年生では家庭科の時間に調理実習を行いました。
実習では、野菜を上手に切って盛り付けるなど、各班みんなで協力しながら『そうめんイタリアン』を作りました。
9月6日 火災を想定した避難訓練を行いました
6時間目に火災を想定した避難訓練がありました。
各学年スムーズに避難する事ができました。
また、消防署の方々から貴重なお話を聞いたり、消火器の使用法について学んだり、防災意識を高めました
令和6年 各学年の夏休み課題について
7月12日 心のきずなを深める集会がありました
これまで取り組んできた人権学習を振り返り、各クラスの人権の取組について考えました。
各クラス趣向を懲らした発表で、とてもいい集会となりました。
これを機会に、しっかりと人権に対する考えを深めてほしいと思います。