ブログ

委員長交代式がありました☆

 1月13日(金)に委員長交代式が行われました。新委員長を紹介します。

キラキラ新委員長キラキラ

学級委員長 大川 紗央さん  体育委員長 井野 陽生さん  生活委員長 岩田 幸志さん

環境委員長 村上 由依さん  図書委員長 三池 海吏さん  奉仕委員長 飯島 みのりさん

文化委員長 坂本 絢音さん  給食委員長 大津 重元さん  放送委員長 松永 愛音さん

保健委員長 片山 愛結さん  人権委員長 﨑本 彩夏さん

 

学級委員長の挨拶

     大川 紗央

 私が委員長として頑張りたいことは、大中ブランド等の伝統を受け継ぎつつ、さらに良い学校にしていくことです。私の特に取り組んでいきたいことについて2つ話します。

 1つ目は、学級会と生徒議会をよりよくしていくことです。1年生から務めてきた学級委員としての経験を生かしつつ、さらに工夫を加えることで内容の濃い委員会を目指していきたいと思います。

 2つ目は、1~3年生の交流の場をつくることです。今の大津中では、限られた枠でしか関わりがないことが課題ではないかと思います。そこで様々な面で交流していくことで、クラスや学年をこえて、学校全体で仲を深めていきたいと考えています。

 自分が頑張ることはもちろん、107期生徒会執行部のみんなと協力し、さらに良い学校づくりをしていきたいです。1年間よろしくお願いします。

音楽------------------------------------------------------------------------------------------------------音楽

 発表ありがとうございました!!2つの目標、とても立派です。委員会活動の充実や生徒同士の交流は、とても大切なことですね。執行部で、どのような学校にしていきたいのかのビジョンを共有して、是非提案してください。まずは行動してみることから、全ては始まります。

 みなさんの活動を応援しています☆

生徒のみなさんも、一人ひとりが大切な生徒会の一員です。執行部の皆さんがしっかり音頭をとってくれると思いますので、協力していきましょうお知らせ