学校生活

教科書配布!!

 本日は、全学年で教科書配布が行われました。

 1年生が教科書数は、圧倒的に多くありました。学年が上がるにつれて、配布され

る教科書数は、少なくなります。  

 真新しい教科書は、てざわりやにおいなど本当にいいものです。

 












 現在、「義務教育は、これを無償とする。」という日本国憲法の26条に基づき、

教科書は無償となっています。しかし、昭和38年から段階的に無償配布されるまで

は、有料であり高価なものでした。ですから、譲り受けた教科書を大切に大切に使っ

ていた人たちも多くおられたと聞きます。

 その憲法の条文の意味と現実のおかしさに気づき、訴え、大衆を巻き込み、政府ま

でも動かしたのは、部落差別をなくすために闘っていた小さな村の「かあちゃん」た

ちでした。

 学ぶことは、生きることです。教科書を大切にすることは、自分の夢を切り開くこ

とにつながります。