町教育委員会訪問
本日は、町教育委員会からの経営訪問があり、学校の現状や取り組みを説明し、質疑・応答が行われました。
そのあと、授業参観です。
![](https://jh.higo.ed.jp/oozu/wysiwyg/image/download/18/380/)
英語科では、電子黒板を使用して、少人数で学習していました。
![](https://jh.higo.ed.jp/oozu/wysiwyg/image/download/18/381/)
数学では、生徒たちの学びあいが行われていました。
早く問題が解けた生徒が、周りの生徒たちに教えていく形です。教えていくことで、より理解が深まります。
![](https://jh.higo.ed.jp/oozu/wysiwyg/image/download/18/382/)
3年生は、落ち着いた雰囲気で授業を受けていました。
協議では、様々な課題が出されましたが、生徒たちの置かれた現実を的確に把握して、適切な実践を積み上げていくことが何よりも、子どもたちの未来を切り開いていくということを再確認した時間となりました。
吉良教育長様をはじめ、教育委員会の皆様、ありがとうございました。
そのあと、授業参観です。
英語科では、電子黒板を使用して、少人数で学習していました。
数学では、生徒たちの学びあいが行われていました。
早く問題が解けた生徒が、周りの生徒たちに教えていく形です。教えていくことで、より理解が深まります。
3年生は、落ち着いた雰囲気で授業を受けていました。
協議では、様々な課題が出されましたが、生徒たちの置かれた現実を的確に把握して、適切な実践を積み上げていくことが何よりも、子どもたちの未来を切り開いていくということを再確認した時間となりました。
吉良教育長様をはじめ、教育委員会の皆様、ありがとうございました。