修了式
本日の朝は、
とても寒かったのですが桜の満開が近づいています。
冷え込むなかでしたが修了式が行われました。
各学年、生徒会からの発表、そして修了書の渡しと続きます。
![](https://jh.higo.ed.jp/oozu/wysiwyg/image/download/18/217/)
堂々とした発表、そして修了書授与でした。
![](https://jh.higo.ed.jp/oozu/wysiwyg/image/download/18/218/)
そして校長先生からのお話。人権集会で歌った「Believe」の歌詞について、話があり
ました。
![](https://jh.higo.ed.jp/oozu/wysiwyg/image/download/18/219/)
実は、私も深く考えながら歌ったことはなかったので、今回の校長先生からのお話
と歌の指導は、心にしみました。
1番の歌詞…「たとえば 君が 傷ついて くじけそうになった時は 必ず僕が
そばにいて…。 」
そこから、人間関係がどんどん広くなっていくなかでの人の生き方…。考えさせら
れました。
そんな風に考え、感じながら歌を歌うことの素晴らしさを改めて感じました。歌が
大好きということもあるかもしれませんが、心が震えました。
いよいよ、4月からはそれぞれが新しい場所でのスタートとなります。
今日みんなで歌った「Believe」の歌詞を心の真ん中において過ごしていきましょう。
冷え込むなかでしたが修了式が行われました。
各学年、生徒会からの発表、そして修了書の渡しと続きます。
堂々とした発表、そして修了書授与でした。
そして校長先生からのお話。人権集会で歌った「Believe」の歌詞について、話があり
ました。
実は、私も深く考えながら歌ったことはなかったので、今回の校長先生からのお話
と歌の指導は、心にしみました。
1番の歌詞…「たとえば 君が 傷ついて くじけそうになった時は 必ず僕が
そばにいて…。 」
そこから、人間関係がどんどん広くなっていくなかでの人の生き方…。考えさせら
れました。
そんな風に考え、感じながら歌を歌うことの素晴らしさを改めて感じました。歌が
大好きということもあるかもしれませんが、心が震えました。
いよいよ、4月からはそれぞれが新しい場所でのスタートとなります。
今日みんなで歌った「Believe」の歌詞を心の真ん中において過ごしていきましょう。