いじめについて考えを深めました
13日(木)、特定非営利活動法人くまもと子どもの人権テーブル様より講師をお招きし、1年生がいじめについて考えを深めました。
「ストップ! いじめモード」プログラムとして、いじめに気づき、傍観者にならないための参加体験型学習を行いました。
いじめの基礎知識を確認したり、いじめが起きたときの緊張感を疑似体験したり、解決法を考えたりと、大切な時間になりました。
目まぐるしい社会の中で忘れてしまいがちな、人としての「わたし」の大切さ、「あなた」の大切さ、「みんな」の大切さ。日々立ち止まり実感しながら、暮らしたいものです。