学校生活

花丸 水仙、木瓜が見頃です

 平素より本ページをご覧いただきましてありがとうございます。

 連日気圧配置の関係で、強い風が吹いております。

 緊急事態宣言が解除され、県リスクレベルも3に下がりましたが、引き続き、できる限りの感染予防を続けたいところです。

 さて、校庭では今日も昼休みに元気な声が響いています。

 最近は、園村先生や福田先生、小島先生も交じってドッジボールやサッカーをしています。

 先日は小島先生、サッカーボールを盛大に空振りして、グラウンドに横たわっていました。

 保健室前には鮮やかな色の木瓜(ボケ)が、例年と同じ色を見せてくれていて、うれしいですね。

 体育館前ロータリーには、新顔です。防犯カメラ設置で、イヌツゲとヤシ科の高木を切ったところ、日当たりが変わったようで、鮮やかなパステルイエローの水仙が顔を上げてくれています。

 年年歳歳花相似たり、と中国の昔の詩人は詠みましたが、大津中では花も毎年違う様子を見せてくれるようです。