読書交流会!!
大津中学校では、隣接する大津幼稚園の園児たちに、週に1回に本を読み聞かせる
「読書交流会」が十数年前から行われています。
![](https://jh.higo.ed.jp/oozu/wysiwyg/image/download/18/164/)
給食終了後、図書委員と読み聞かせをしたい生徒が図書室に集まり、準備をしま
![](https://jh.higo.ed.jp/oozu/wysiwyg/image/download/18/165/)
す。
写真手前は、中学生で、奥に園児たちがいます。今日は、年長さん、二十数名でし
た。中学生も慣れたもので、上手に園児たちを導きながら、楽しそうに読み聞かせを
する姿があります。
この取組は、県内を見回してもとても貴重な取組です。
読み聞かせる生徒の中には、自分が園児の時に読み聞かせてもらっていた生徒もい
ます。継続は力なりです。
幼稚園の先生方、図書担当の稲田先生、坂本先生、企画・運営ありがとうございま
す。
「読書交流会」が十数年前から行われています。
給食終了後、図書委員と読み聞かせをしたい生徒が図書室に集まり、準備をしま
す。
写真手前は、中学生で、奥に園児たちがいます。今日は、年長さん、二十数名でし
た。中学生も慣れたもので、上手に園児たちを導きながら、楽しそうに読み聞かせを
する姿があります。
この取組は、県内を見回してもとても貴重な取組です。
読み聞かせる生徒の中には、自分が園児の時に読み聞かせてもらっていた生徒もい
ます。継続は力なりです。
幼稚園の先生方、図書担当の稲田先生、坂本先生、企画・運営ありがとうございま
す。