学校生活

学校 R02教室探訪シリーズ~体育大会前編~

 いつも本ページをご覧いただきありがとうございます。

 台風対策で、生徒達が早めに下校いたしましたので、本年度の教室探訪をお送りいたします。

 3-1 志水学級

 凜と引き締まった雰囲気の教室の様子です。4月の集合写真から、3月に、どんな表情に成長していくのか、楽しみですね。体育大会の水筒入れ(赤団なので赤色ですね)が並んでいます。

 3-2 片岡学級

 本校で初任校3年目の片岡先生のクラス。今年は青団を引っ張る学級ということで、2-4臺学級から、エール交換の寄せ書きメガホンがお目見えしています。

 

 3-3 阿部学級。

 自作の練習用バトンが目にとまりました。今年は黄団。山田団長を中心に、明日以降の練習が楽しみです。

 3-4 中野学級。もはや恒例になりました顔写真と巨大カレンダー。今年は緑団ということで、団長は東家くん。団と、そして生徒会・全校生徒を引っ張ります。

 続いて2年生、2-1園村学級。私は教卓に見つけてしましました・・・。恒例のあれ、ですね。

 どんな文字が踊るのでしょうか。今年は昨年に続いて、2度目の赤です。

2-2 新納学級。丁寧な掲示がなされていて、月の重点目標が目をひきました。緑団の中堅学年として、3年生を支えます。

2-3 福田・藤山学級。掲示の鮮やかさから、「ここの担任は美術か社会だな」と一瞬でわかる色彩です。先輩の教室は、本当に勉強になります。今年は黄団です。

2年生ラストの4組は臺学級、今年は青団です。子どもたちの手作り感あふれるあたたかい掲示物はもちろんですが・・・すでに合唱コンクールが視野に入っている学級①です。

 最後は1年生。1組長野学級は、いつもの授業バッグが目をひきます。すでに合唱コンクールが視野に入っている学級②です。今年は黄団。長野先生といえば、あの色なのですが・・・。

 続いて1-2ですが、吉村先生が育休に入りまして、7月より太田先生が3年ぶりに戻ってきて、担任をしております。太田先生、おかえりなさい。学級通信も「最輝最勝」から「乾坤一擲」にバトンタッチして、今年は緑団です。

1-3、今年北中より異動の上原先生と、初任の杉野先生の学級です。人権標語をがんばって考えた足跡が印象的でした。今年は赤団で、初めての体育大会に臨みます。

 最後は、1-4小島学級です。相も変わらず掲示がにぎやかですね。今年も青団です。学級目標と、下の表彰台は・・・聞くところによると、塗り絵コンテストをしたとか。すでに48wのコンポが座っています。合唱コンクールを見据えている学級③です。

 今年は、新型コロナウイルス感染症で長期の休校があり、実質まだ3か月程度ですが、各学級それぞれに、生徒達と先生の営みが日々あって、それぞれの色が出ていて、今後が楽しみです。

 体育大会は9月13日。残すところ12日です。