今日の一番乗りは…。
学校生活での1つといえば… 給食ではないかと思います。
本日の一番乗りは、1年○組でした。4時間目の授業の終わり具合にもよります
が、どのクラスも素早く準備に取りかかってたいます。
給食センターの教頭先生からの確認や食管渡しのあと、素早く教室に戻る姿があり
ます。今日は、パン、煮込みハンバーグ、スープでした。とてもおいしかったです。

上の写真は、各クラスの給食当番が私のところを通過したかを確認するための磁石
です。
ちなみに、わたしは魚が苦手で、給食の時間は、担任の先生の厳しい指導のもと
泣きながら食べることが多くあり、給食がブルーな日もありました。しかし、そのお
かげだと思いますが少しだけ魚を食べることができるようになりました。
本当に給食があることに感謝です。学校栄養職員の塩見先生、給食センターの職員
のみなさま、ありがとうございます。
本日の一番乗りは、1年○組でした。4時間目の授業の終わり具合にもよります
が、どのクラスも素早く準備に取りかかってたいます。
給食センターの教頭先生からの確認や食管渡しのあと、素早く教室に戻る姿があり
ます。今日は、パン、煮込みハンバーグ、スープでした。とてもおいしかったです。
上の写真は、各クラスの給食当番が私のところを通過したかを確認するための磁石
です。
ちなみに、わたしは魚が苦手で、給食の時間は、担任の先生の厳しい指導のもと
泣きながら食べることが多くあり、給食がブルーな日もありました。しかし、そのお
かげだと思いますが少しだけ魚を食べることができるようになりました。
本当に給食があることに感謝です。学校栄養職員の塩見先生、給食センターの職員
のみなさま、ありがとうございます。