校長室から

校長室

お祝い 卒業証書授与式

第67回 小国町立小国中学校卒業証書授与式

今般の諸事情により 来賓 在校生がいない卒業式でした

しかし、職員全員で準備し、温かい卒業証書授与式となりました。

0

お祝い 卒業式の会場づくりを職員だけでしました。

新型コロナウィルス対策で、臨時休業中ですが

卒業式は、規模縮小ではありますが、なんとか実施しようと

職員全員で準備をしました。

当日は、在校生やご来賓のない中での式ですが

手作りの温かい式にしようと思います。

0

星 新入生説明会

 

2月4日(火) ランチルームで 来年度新入生と保護者への

説明会が開かれました。

写真は、生徒指導主事からの説明の模様です。

皆さんの入学を楽しみにして待ってます。

0

花丸 専門委員会

1月28日(火)の0時間目に旧委員長と新委員長が席を同じくして

専門委員会が開かれていました。私は、図書室にお邪魔して

図書委員会の様子を見せてもらいました。

リーディングウイークの開催等の話し合いが

熱心にされていました。

0

花丸 生徒会本部役員と来年度の小国中学校の方向性を・・・・・

24日(金)の放課後、会議室で

生徒会本部役員と校長で、

来年度の小国中学校の方向性を考えました。

生徒会からは

「交流」「凡事徹底」「学力UP」「安心して過ごせる」

の四つのキーワードが示されました。

これから数度会を重ねて、グランドアップしていきたいと思います。

 

 

0

鉛筆 夢に向かって

いよいよ 高校の入学試験が始まりました。

9年生は、なりたい姿を想像しながら

進路決定につなげていることでしょう。

高校に行くことが目的になってはいけません。

まずは、高校に行って何をするか。

そして、なりたい姿に向けて、

つまり夢に向かって、何をするのかが大事です。

それもこれも、今があってこそです。

さあ、下を向くことなく もう一踏ん張り!!

写真は、受験票を手にガッツポーズの

9年生たちです。これから、この写真が増えていきます。

0