学校生活

学校生活

いのちを守ろう(臨時休業中における生徒指導に充実について)

 熊本県を取り巻く新型コロナウイルスの感染状況は予断を許さず、いつ感染が広まるか心配な状況にあります。そこで、熊本県教育委員会より、「臨時休業(休校)の延長に伴う生徒指導の充実について」という通知文が届きました。ぜひ、ご家庭で確認していただいて、いのちを守る暮らし方の参考にしていただければと思います。

02【別紙】保護者の皆様へ.pdf

理科からの出題

みなさん。身の回りには、たくさんの理科があふれています。身の回りの理科を探してみましょう。

(1、2、3年生共通問題)

てこの原理が利用されているものを見つけましょう。

(1年生)図鑑や庭などで合弁花類を見つけよう。

(2年生)台所で、消化に関するものを探してみよう。

(3年生)夜空を見上げ、星座を探し、宇宙に思いを馳せよう。

 

みんなの元気な顔が見たいです。

学校には、みんなが登校したときに自然に触れ合えるようにたくさんの植物を植えてあります。新しく増えた花もあるので登校したときには、ぜひ見て下さい。

臨時休業中にできる運動例

 昨今のニュースで「臨時休業中の子どもたちの運動不足が問題視されている」というニュースを耳にしました。外出が制限されている中で、しょうがない…と思いながらも、元気に学校生活をスタートするためにもできる範囲で体を動かしてもらいたいものです。

 URLに貼り付けてある資料は文部科学省から各学校に送られたものですので、参考にされてみてはどうでしょうか。USB-0118.pdf

自宅学習スタート

5月からの学習は、今の学年の内容に取り組むことになりました。

【1年生】11日:国語、社会、数学、理科

     12日:英語、国語、社会、数学

     13日:理科、英語、国語、社会

     14日:数学、理科、英語、国語

     15日:社会、数学、理科、英語

 

【2年生】出されている課題を、自分で計画を立てて取組みましょう。

 

【3年生】スケジュールを参考に

     11日:理科、英語、国語、社会

     12日:数学、理科、英語、国語

     13日:社会、数学、理科、英語

     14日:国語、社会、数学、理科

     15日:英語、国語、社会、数学

制服移行期間について

おはようございます。GWはいかがお過ごしでしょうか。

5月に入り気温が高くなってきました。まだ暑さに体が慣れていない分、体調管理に気をつけていただきたいものです。

さて、臨時休業が延長されましたが、以前、配付した制服移行についてのプリントのとおり、5月7日(木)の自主登校日から夏服・中間服の着用を許可したいと思います。以下の3点に加え、配付プリントの確認をよろしくお願いします。

(1)準備期間の服装は夏服・中間服・冬服のいずれでもよい。

(2)服装規定が守られている制服を着用すること。

(3)1年生の女子については、白のカッターシャツもしくはポロシャツの上にジャンバースカート着用でもよい。

 

 ※5月7日(木)の自主登校日には各教科の課題提出となっています。