学校生活
全国学力状況調査の結果配付について
先の投稿で、全国学力状況調査の配付が済んでいる旨、書き込みましたが、まだ配付されておりませんでした。
前期通知表と一緒に、10月11日配付予定です。
申し訳ありませんでした。
お詫びと訂正もうしあげます。
校長 田崎 英明
R6全国学力状況調査 結果
3年生が4月に受けた全国学力状況調査の結果を、先日、成績表に貼ってお配りしています。
国語と数学の2教科の調査でした。
本校全体の結果としては、どちらの教科のどの観点も県と全国を若干下回る(ほぼ変わらない)状態でした。
国語は、「書くこと」「読むこと」「話すこと・聞くこと」の3つの観点のうち、「読むこと」が全国平均よりも0.2ポイント少なく、それ以外の観点は全国と変わらない結果でした。「読むこと」については、普段の授業はもとより、図書室などを有効活用し、本を読む機会を多く取り、読み取りの力を授業で付けさせられるようにしていきます。
数学は、「数と式」「図形」「関数」「データの活用」の4つの観点のうち、「図形」と「データの活用」において、0.3程度下回っています。現在、授業や家庭学習でeライブラリに取り組むことで基礎基本の徹底を図っている状態です。
西中職員、生徒一丸となって、学力向上に励んで参ります。
これからも、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
校長 田崎 英明
民生委員さんたちの紹介と授業参観
民生委員さんには、日頃から登下校を見守っていただいたり、地域の子供達のことをいつも気にかけていただいています。
本日は、全校集会で民生委員さんたちを生徒たちに紹介し、5時間目の授業の様子を見て回っていただきました。
いつも、本当にお世話になります。
ご来校いただき、ありがとうございました。
地域の挨拶の様子について、お話がありましたので、学校の方でも挨拶強化を取り組んで参ります。
臨時休校のお知らせ(8月29日30日)
保護者、学校関係者の皆様にお知らせ致します。
明日29日(木)、明後日30日(金)は、台風10号接近ため、合志市すべての小中学校が臨時休校となりました。
「非常に強い勢力」を保ったまま、九州に上陸する予報になっています。
臨時休校中、身の安全を守る行動を第一に取ってください。
不要不急の外出は、控えてください。
台風が過ぎても、吹き返しの風が吹きますので、外出は控えて、家庭学習をするようお子様へご指導ください。
なお、本日28日(水)の部活動は、すべて中止とします。
ご理解のうえ、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
西合志中学校 校長 田﨑英明
7月行事予定アップしました
中体連も終わり、どの学年も気持ちのギアを入れ直して、次のステップへ進んでほしいと思います。
梅雨の長雨が続きますが、心は晴れやかに顔晴(がんば)りましょう!
遅くなり、申し訳ありません。
7月行事予定をアップしました。
「行事予定」からもご確認いただけます。
6月行事予定
6月行事予定アップしました。
「行事予定」よりご確認ください。
5/11には、PTA愛校作業で、3年生の保護者の皆様や環境委員の皆様、PTA役員の皆様には除草作業を大変お世話になりました。おかげさまで、きれいなグラウンドの状態で、体育大会本番が迎えられます。
感謝申し上げます。
2023年度PTAデジタル広報総合版をアップしました
昨年度のアカシア祭や卒業式の写真を載せてあります。
→「PTA広報誌」
パスワードは、安心安全メールにてお知らせします。
ぜひ、ご一読ください。
令和6年度 5月行事予定
5月行事予定をアップしましたので、「行事予定」からご覧下さい。
また、年間カレンダーもアップしてあります。
第78回 西合志中学校入学式
新入生は、大変立派な態度で式典を終えることができました。
2,3年生も準備や式典参加を一生懸命がんばってくれました。
令和6年度も、西中生のがんばりが楽しみです。
ご参加いただきました皆様、まことにありがとうございました。
第77回合志市立西合志中学校卒業証書授与式
卒業生全員出席のもと、盛大に挙行されました。
ご臨席いただきました来賓、教育委員会の皆様、ありがとうございました。
卒業生の保護者の皆様、おめでとうございます。
卒業生の皆さんの明るい未来を祈っています。
3月行事予定
梅の花
正門近くに梅の花が咲いています。
平成21年度の立志式記念に植えられたものだそうです。
大変、美しいですね。
今週末から、去る3月に入ります。
行事予定、もうしばらくお待ちください。
2月行事予定
1月行事予定アップ
12月行事予定
年間行事予定を更新しました
11月行事予定
陶芸家 榮一男様より 陶芸作品の寄贈
本日、本校出身の陶芸家「榮 一男(さかえ かずお)」様より、『埼玉県美術展』で高田誠記念賞を受賞されました作品「流線」を本校に寄贈していただきました。
高村様はじめ、退職校長会の皆様(榮様の同窓生)が、持ってきてくださいました。
榮様は、1988年以降数々の大きな賞を受賞して来られましたが、19年前、陶芸の仕事中に脳内出血で倒れ、右手、右脚、右顔面に麻痺が残られたそうです。
しかし、そこからリハビリを兼ねて、左手だけで作品を作られ、6回以上の入賞を果たされています。
自分に負けず、今日まで努力を積み重ねてこられた素晴らしい先達からの贈呈品、大切に飾り、使わせていただきます。
ありがとうございました。
10月行事予定
「みんいく(眠育)授業」行いました
日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
★8月28日~9月15日の期間、熊本県下一斉に、幼保小中で「くまもと早ね、早おき いきいきウィーク」を実施しています。
★その取組の一環として、本校では、「みんいく」の授業を全クラスで本日行いました。
「睡眠の役割」や「良質な睡眠」について、生徒たちが自分たちの体験を話したり、知識を学んだりしていました。
夏休みの生活リズムから、学校の生活リズムに戻す期間になります。
今日の学びをご家庭でも活かしていただき、生徒たちが学習に集中して取り組めるように声をかけていただければと思います。
PTA愛校作業、お世話になりました
いつも、本校の教育にご理解とご協力、ありがとうございます。
8月26日に行われましたPTA愛校作業、早朝より、大変お世話になりました。
生徒、保護者、教師が一体となり、作業をした結果、以下の写真の通りきれいになりました。
また、道具の出し入れなど、生徒たちも積極的に動いてくれました。
PTA役員の方が、「西合志中学校の生徒、すごく動きますね」と感心しておられました。
ありがとうございました。
まだまだ暑い日が続きますが、皆様、体調に気をつけて、がんばりましょう!
西中体育館 夜間開放の再開について
日頃より、本校教育へのご理解、ご協力いただき、ありがとうございます。
7月より、体育館利用中止により、利用者の皆様にはご迷惑をおかけしております。
現在、中止しております体育館の夜間開放を9月使用分より再開致します。
以下の日時より、9月利用予約を開始しますので、ご利用の方はご確認ください。
予約開始日:令和5年8月21日(月)8時30分~
※9月利用分の予約ができます。
中体練結果
【菊池郡市中体連・通信陸上、入賞・県大会出場、おめでとう!】
「テニス」男子団体準優勝、女子団体準優勝
男子シングルス3位 男子1名(県出)
女子シングルス3位 1年女子(県出)
女子ダブルス3位 3年女子・2年女子ペア(県出)
「陸上」共通女子走り幅跳び6位 5m05cm 3年女子
共通男子棒高跳び3位 1m90cm 1年男子
共通女子走り高跳び8位 1m30cm 1年女子
「空手」男子個人 形 3年男子 優勝(県出)
「サッカー」3位
「バスケットボール」3位
「男子バレーボール」優勝(県出)
7月行事アップしました
遅くなり、申し訳ございませんでした。
7月行事アップしました。
行事予定よりご覧ください。
7月1日の土曜参観は、大雨のため、中止となりました。
急な変更があるかもしれません。
そのときは、安心・安全メールや文書でお知らせ致します。
ご了承ください。
生徒総会
先週、西合志中学校の生徒総会が行われました。
はじめに執行部と各委員長から1年間の方針と取り組みが説明されました。
その後、会場の生徒が質疑をし、それに対し、委員長や執行部が応答していくという形が採られました。
真剣な雰囲気で取り組むことができました。
校訓の「自立」の第一歩だと思います。
6月行事アップしました
6月行事、ご確認ください。
大雨などで、急遽変更などあるかもしれません。
その際、安心安全メールでお知らせします。
主幹教諭 河野好美
「栄光」~響け!西中Voice!~
20日(土)、本校、体育大会が開催されました。天気にも恵まれ、子ども達が団の優勝を目指して、精一杯がんばる姿に感動をもらいました。タイトルにもある体育大会テーマの通り、子ども達の明るい声援が校庭中に響き渡っていました。最後の団長たちの言葉にもあったとおり、体育大会で学んだことを、次は日常にいかしていってもらいたいと思います。
ご観覧いただいた来賓の皆様、保護者のみなさま、運営・準備にご協力いただいたPTAのみなさま、本当にありがとうございました。
体育大会の日、お弁当は不要です
日頃から、学校教育にご理解、ご協力いただき、ありがとうございます。
5月の行事予定に誤りがありました。
20日(土)体育大会当日の給食の欄に「弁当」と記載がありますが、誤りです。
体育大会は、午前中で終了します。そのため、昼食を食べる時間はありません。
申し訳ありませんでした。
なお、22日(月)はお弁当が必要になります。
子ども達が食べ物の大切さを学んだり、親御さんの仕事を体験したりする良い機会です。
もし、よろしければ、「子どもがお弁当作りに関わる日」にしていただければと思います。
主幹教諭 河野好美
5月行事アップしました
行事予定よりご覧ください。
詳細な時間など変更があるかもしれません。
そのときは、安心安全メールでお知らせ致します。
ウェルカムコンサート
本日、昼休みに、本校中庭で吹奏楽部による1年生を迎えるための演奏会「ウェルカムコンサート」が行われました。
曲目は「RPG」SEKAI NO OWARI
「ミックスナッツ」Official髭男dism
「残酷な天使のテーゼ」高橋洋子
でした。途中、職員によるヴォーカルも入り、大盛り上がりでした。
団色分け 結団式が終わりました
19日(水)の昼休みには、団色分けが中庭にて行われました。
吹奏楽部の演奏付きで、全校生徒が見守るなか、盛大に行われました。
今年度は、どの学年も4クラスあるので、色も赤、白、青、黄の4色となります。
また、20日(木)の6時間目は、結団式が体育館にて行われ、各団に分かれて団リーダーや絵看板リーダー、担当の先生方から意気込みが語られていました。
こうやって、どんどんクラスごとにまとまっていくのですね。どの団も気合いが入っていて、よかったです。
授業参観、PTA総会、ありがとうございました
本日、西合志中学校にて授業参観、PTA総会が行われました。
授業参観には、教室に入りきれないくらいの人数がおられ、廊下で立って参観されている保護者の方もいらっしゃいました。
コロナ禍の生活から、だんだん通常の生活に戻ってきているのを実感しています。
総会にもほとんどの方が出席され、スムーズに議事が進行しました。
学級懇談会も、実に協力的に一人一役を引き受けて下さいました。
旧PTA役員の皆様、ありがとうございました。
新役員の皆様、これからお世話なります。
本日の給食と委員会オリエンテーション
本日の給食です。
メニュー「ココアパン、スパゲティナポリタン、フルーツヨーグルト」でした。
1年生から「炭水化物と炭水化物じゃん!」という声が上がりましたが、よいのです。
これが給食です。ちなみにうどんとパンも給食の定番ですよね。
ナポリタンの柔らかい酸味をココアパンとフルーツヨーグルトの甘みがほどよい感じにおさえて美味でした。
美味しい給食をおなかいっぱい食べ、昼休みにたくさん遊んだあと、午後から体育館で委員会オリエンテーションでした。
大人でも眠たくなるこの状況で、西合志中学校の生徒は、誰一人顔を下げずに、話を最後まで聴いていました。
生徒会執行部と各委員会の委員長、副委員長、書記たちは、スライドを作ったり、クイズを入れたりして上手に委員会を紹介することができました。
給食はじまりました!
4月12日(水)今年度はじめの給食でした。
メニュー「麦ごはん、ポークカレー、グリーンサラダ、お祝いゼリー」
まろやかなカレーの味が、長時間の集会の疲れを癒やしてくれました。
おいしい給食、ありがとうございました。
入学式、ありがとうございました
4月11日(火)本校体育館にて、盛大に第77回入学式を挙行できました。
新入生、保護者の皆様、誠におめでとうございました。
3年間、本校で人生の基盤となるものを身につけていけるよう支えていきます。
ご多忙にもかかわらず、ご参加いただいた来賓の皆様、教育委員会の皆様、大変ありがとうございました。
以下、校長の式辞をお載せいたします。
※本校行事の様々な生徒写真は「個人情報の掲載について」のアンケート(20日安心安全メールで配信予定)が終了次第、掲載いたします。
式辞
時折吹く風に春らしさを感じる今日の佳き日、合志市役所 総務部長 工藤一伸様をはじめ、多くのご来賓の皆様のご臨席のもと、合志市立西合志中学校第77回入学式を挙行できますことはこの上ない喜びであります。
さて、130名の新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。皆さんの入学を心より歓迎いたします。
西合志中学校は創立77年目を迎えた、伝統ある、また勢いのある学校です。皆さんにも、この伝統を受け継ぎ、自信と誇りを持って、充実した中学校生活を築いていって欲しいと願っています。
そこで、入学にあたって学校生活を送る上で心がけて欲しいことを1つお話します。それは「夢への挑戦」です。昨年度は、サッカーや野球の世界大会が行われ、日本代表選手の活躍が、国民に勇気や感動を与えてくれました。彼らの多くは小さい頃から、プロの選手になりその大会に出場することを夢見て、努力を続けてきました。こうした「夢への挑戦」は夢を叶えた人だけでなく、応援する人をも、幸せな気持ちにしてくれます。たとえ、失敗しても、夢の舞台で、精一杯にプレーする姿は、見ている人の心をも熱くします。新入生の皆さんがこれまで頑張ってきた姿も、一番近くで応援していたご家族の心を熱くし、友達や先生方、地域の方に、元気や活気を与えていたのです。是非、中学校でも、目標を決め、それを達成出来るように粘り強く「夢への挑戦」を続けてください。
あらためてもう一度、入学おめでとう。皆さんを心より歓迎いたします。誇りある西合志中学校を一緒に創っていきましょう。
次に、保護者の皆様に申し上げます。本日のお子様のご入学、誠におめでとうございます。本日より、皆様の大切なかけがえのないお子様を西合志中学校の生徒としてお預かりいたします。中学校3年間は、学力・体力をつけることはもちろんのことですが、自立した一人の人間として、自分の在り方や生き方を考える「心の教育」にも力を入れて参ります。しかしながら、教育は学校だけでできるものではありません。学校と家庭と地域が、それぞれの役割を自覚し、志を合わせ、協力し合ってこそ、充実した取組が可能になります。お子様の成長をともに見守り、確かめ合いながら進んで参りたいと思っております。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
結びに、本校の教育に力強いご支援をいただいておりますご来賓の皆様に改めて感謝申し上げますとともに、今後ともこの無限大の可能性を持つ子どもたちに温かなお力添えを賜りますこと、重ねてお願い申し上げ、式辞といたします。
令和5年4月11日 合志市立西合志中学校 校長 田﨑 英明
令和5年度 スタートしました
本日、就任式、始業式が行われました。
体育館に並んでいた生徒たちは、全員が顔を上げて話を聴き、校歌斉唱をきれいな歌声で歌っていました。
担任紹介のときは、これまでおられた先生方の明るいパフォーマンスもあり、盛り上がっていました。
挨拶も、ほとんどの生徒が自分からやってくれていました。
生徒会テーマ「結 ~みんなで結ぶ西中の和と輪~」をみんなが意識しているのが分かりました。
各学年(新2年、新3年)と生徒会の代表者が原稿を考え、意見発表を行ってくれました。
新2年代表生徒は「勉強とチアダンスの両立を目指す」
新3年の代表生徒は「勉強をがんばることはもちろん、全てが中学校最後となる学校行事や吹奏楽のコンクール金賞を目指す」
生徒会代表は「受験や中体連、各行事に向けて、計画性のある生活を送る」
堂々と、今年度の抱負を述べており、これからの意気込みが感じられました。
大変、素晴らしいスタートが切れたと思います。明日は、新入生を迎え入れる準備があります。
心をこめて準備をしましょう。
1,2年クラスマッチ
1、2年は最後のクラスマッチがありました。1年間共に過ごした仲間達と仲良く協力して、ドッジボールを行いました。仲間への応援を一生懸命に行う姿に、クラスの絆と成長を感じました。
1年生PTAレクリエーション
3月11日(土)に1年生の学年レクリエーションがありました。合志市が作成された「合志市ふるさとカルタ」を使って、親子一緒に楽しみました。白熱の勝負に盛り上がりました。
キャリア講演会 ヴォルターズ田渡選手講演
本校の1、2年生を対象に、熊本ヴォルターズの田渡凌選手を招いて、キャリア講演会がありました。熊本ヴォルターズで活躍する田渡選手から、NBA選手を夢見て高校卒業し単身アメリカに留学した話や、バスケットボールだけでなく普段の授業や生活態度などについても、努力していた話などを聞き、子ども達も自分の将来に向けての考えが深まったようでした。最後の質問コーナーではドリブル対決を申し込んだり、色んな質問をしたりしていました。
卒業式
3月3日(金)これまで西合志中学校を引っ張ってくれた3年生が卒業しました。新型コロナの影響で、色んなことで思い通りにいかないこともあったかと思います。それでもやるべき事をしっかりとやり、3年間で大きく成長することができました。今後もそれぞれの場所で精一杯頑張ってほしいと思います。卒業おめでとうございます。
NEW YEARコンサート
2023年が始まりましたが、吹奏楽部の皆さんが、昼休みにNEW YEARコンサートを企画してくれました。みんな楽しい演奏に聴き惚れていました。
門松づくり
新生徒会執行部が、地域方々やPTA役員さんのご指導の下、玄関に門松をつくってくれました。今年も残り少なくなりましたが、来年もよろしくお願いします。
2年関西修学旅行
12月8日(木)~10日(土)で2年生が、関西修学旅行に行ってきました。人権についてや、歴史的建造物の見学などを行いました。いろいろな体験を通して、成長することができたようです。
「Shine!」子どもが輝くアカシア祭
今年度のアカシア祭が11月12日(土)に行われました。今年度のテーマは「Shine!」~輝け西中生!思いよ届けアカシア祭~でした。学年毎の開催でしたが、合唱コンクールや劇など、それぞれの生徒の頑張りが輝いた一日でした。
R4.9.21~23 2年生職場体験学習
コロナ禍で2年間できなかった職場体験学習を地域の事業所の方々のご協力のおかげで、今年度は行うことができました。2年生は、はたらくことについてしっかりと学ぶことができました。
R4.9.7 大健闘西合志中!!菊池郡市中体連陸上大会
笑顔健康スタジアムで行われました菊池郡市中体連陸上大会では、総合5位(男子11位、女子2位)という素晴らしい成績でした。学校規模が小さい中、これまでの練習の積み重ねがこの素晴らしい結果に繋がったものと思います。応援していただいた地域・保護者の皆様ありがとうございました。
R4.9.5 郡市中体連陸上大会選手推戴式
9月7日に開かれる中体連陸上大会にむけての選手推戴式がありました。ここ2年間、中止になっていた大会です。3年生にとっては最初で最後の大会になります。選手達の活躍を祈っています。 選手団誓いの言葉
生徒代表激励の言葉
教室で激励ビデオなどを鑑賞しました
PTA資源回収お世話になりました。R4.9.3
PTAにより資源回収がありました。PTAの皆さんには、事前の準備から大変お世話になりました。子どもたちも部活動生を中心に、仕分けなどを頑張っていました。
R4.8.27 親子愛校作業
夏休みの間に、伸びてしまったグラウンドの除草のため、親子愛校作業がありました。1,2年生の保護者と生徒を中心に作業していただき、グラウンドがとてもきれいになりました。ありがとうございました。
夏休みの間にこんなに草が伸びてしまいました。
みんなで楽しく草取りしています。
ひまわり学級の花壇もきれいです。
毎日朝顔がきれいに咲いています。
前期後半が始まりました。
長い夏休みが過ぎ、前期後半が始まりました。新型コロナ関係で休んでいる人も多くいましたが、友達と会い楽しそうに夏休みの話をする姿がありました。前期後半も部活や勉強など一生懸命に頑張りましょう。
校長先生からのお話もリモートで行いました。
学習の規律の確認がありました。黙想や始業、終業の礼を座ったままで行います。
PTAデジタル広報 臨時第2号載せています。
PTA広報委員会によるデジタル広報臨時第2号が発行されました。
今回は部活動特集です。それぞれの部活動が一生懸命に頑張っている姿に感動しました。
パスワードが設定されていますので、安心安全メールのパスワードを入力し、ご覧ください。
PTAデジタル広報誌のリンクを載せています。
メニューの下の方で、見つけられなかった方のためこちらにも載せています。
西合志中学校PTA広報誌です。パスワード設定されていますので、安心安全メールでお知らせしましたパスワードを入力して開いてください。
R4.7.2 土曜授業参観
土曜授業参観がありました。たくさんの保護者に来校していただき、生徒もはりきって授業を受けていました。
R4.6.3 生徒総会
生徒会にとって、今年度の方針を決定する生徒総会が開かれました。各学級からの質問に執行部や各委員会の代表が堂々と答えていました。コロナ禍の中今年もオンラインでの開催になりましたが、画面越しでも、しっかりと意見を発表する生徒たちがとても頼もしく見えました。これからも学校をよくするために一人一人がしっかりと考えて、行動をしていってほしいと思います。
お弁当の日
体育大会の予備日5月23日は、給食がなくお弁当の日でした。自分で全て作るコース、盛り付けを手伝うコースの中から、いくつのかのコースを選択した弁当を持ってきていました。みんなの手作り弁当を紹介します。お弁当を食べる表情はみんなうれしそうでした。
感動!全力の体育大会!!
2022.5.21 体育大会テーマ「世界中に届け、西中の高なる飛翔と躍動を!!」のもと令和4年度の体育大会が開催されました。各団の団長を中心に、それぞれの団が一生懸命に勝利に向かって躍動しました。部活動紹介や綱引き、タイヤ引きなど半日でしたが密度の濃い充実した一日でした。
いよいよ体育大会間近!!
天候や新型コロナなどいろいろな心配もありましたが、全校生徒一丸となって体育大会に向けて取り組んできました。いよいよ明日は体育大会です。全校生徒の「飛躍」する姿を楽しみにしています。
R4.5.10 体育大会に向けて頑張っています。
21日の体育大会に向けて、各団の団長を中心に頑張っています。3年生の熱い思いで、下級生をどんどん引っ張って言ってほしいと思います。
菊池教育事務所 成尾明美 様からの祝詞をいただきました。ありがとうございました。
R4.4.26 体育大会に向けて始動!!
体育大会の結団式がありました。3年生の団長が抽選をし、赤団、白団、青団が決まりました。応援団や絵看板のリーダーも決まり、早速活動が始まっています。今年の体育大会テーマは「飛躍」~世界中に届け 西中の高なる飛翔と躍動を!~です。5月21日の体育大会本番に向けて、各団力を合わせて頑張りましょう。
令和4年度 入学式
2022.4.11(月)に第76回入学式がありました。今年度は136名の新入生を迎えました。真新しい制服に身を包んだ1年生の顔には、頑張っていこうという決意であふれていました。
吹奏楽部定期演奏会
3月27日に、本校吹奏楽部による定期演奏会がありました。新型コロナのため、入場制限などもありましたが、生徒たちの演奏に感動した時間でした。3年生も参加してくれましたが、保護者や先生方への感謝の気持ちを音にのせて伝えていました。
退任式
3月24日 修了式の後で、退任式がありました。今年度は11名の先生とのお別れでした。放送室からのリモートでの退任式でしたが、最後はベランダから手をふる先生に、みんな教室の窓からしっかりと手を振り、別れを惜しんでいました。退任される先生方、大変お世話になりました。新天地での先生方の活躍を祈っています。
職業体験講話
3月11日に合志市役所 飯開輝久雄様、あいあい保育園 田中智恵子様、神田いずみ様をお招きしての職業講話がありました。来年度は自分の進路を考えなくてはいけない2年生にとっては、今回の話を聞いて働くことの意義や自分の将来について考える良い機会になったようです。ご講話ありがとうございました。
卒業式
令和4年3月4日、第75回卒業式がありました。今年度は107名の3 年生が本校を卒業していきました。新型コロナまん延防止等重点措置の中、保護者のみの参加で合唱などもできませんでしたが、最後の学活では涙ながらに保護者や友達、先生方への感謝の言葉を伝えていました。卒業生のこれからの活躍を願っています。
新年に向けて
新年に向けて地域の吉永様及びPTAの方々のご協力の下、生徒会役員による門松づくりを行いました。立派な門松ができました。ありがとうございました。
吹奏楽部クリスマスコンサート
昼休みに吹奏楽部によるクリスマスコンサートが開かれました。みんな吹奏楽部の素晴らしい演奏に暖かい気持ちになりました。
修学旅行3日目
仙巌園(磯庭園)国指定名勝文化財
1658年、19代島津光久によってつくられた別邸。雄大な桜島や錦江湾を庭の景観に取り入れた風光明媚な庭園。薩摩藩、島津家の歴史や文化を物語る文化財が残されています。
ここから見る桜島、錦江湾は大変素晴らしく自然の雄大さを感じ取れました。庭園内も絶景で、まるでタイムトリップしたような感覚がありました。きれいに整備された庭園の中では自然に親しむ子どもたちの笑みが溢れていました。
生徒達からは、「昔の風景がそのまま残してあったのがすごいと思いました。仙巌園と書いてあった巨大な石が印象に残りました。」「仙巌園は、桜島を庭の中心として作ってあると聞いた時すごくスケールが大きいなと感じました。」などの感想がきかれました。
修学旅行2日目
平和への誓い
平和会館で、語り部 川床剛士様からの平和講話を聞きました。太平洋戦争のあらまし、特攻の方法、特攻隊員になった方々について、特攻隊員の方々の手紙、まとめの項目に分け、大変わかりやすく思いのこもった話をされました。まとめでは、「戦争で犠牲になった方々のおかげで今の日本があることに感謝するとともに生きたくても生きることができなかった人たちの分も命を大切にし、一日一日を一生懸命に生きてほしい。」とメッセージを頂きました。
代表生徒が、『今日の話を聞いて、私は最初に話していただいた「その日その時を真剣に生きる」という言葉が心に残りました。また、特攻隊員の方が婚約者に送った手紙に書かれていた「勇気を持って過去を忘れ、将来に新活面を見出すこと」という言葉に驚きました。まだ若い少年飛行兵335名を含め、1036名の命の分もしっかり生きていこうと思いました。このあとの平和会館での研修、ミュージアムでもしっかり学び、平和について考えていきます。』と感想を述べるとともに、純白の折り鶴を贈呈しました。
川床様から「(西中の生徒は)真剣に話を聞いているのが伝わりました。純白の折り鶴からは、生徒一人一人の平和への純粋な思いを感じました。」と感想をいただきました。
生徒からは、「人生20年も満たない若さで亡くなった特攻隊員の方々の思いを感じ、平和について考えることができました。」「話を聞いて泣きそうになりました。戦争はしてはいけないとつくづく考えました。」という感想が聞かれました。
2年生修学旅行1日目
修学旅行1日目、維新ふるさと館で明治維新頃の日本について学習し、午後は桜島ビジターセンター、桜島ジオパークにて桜島と火山の歴史について学習しました。
今、宿泊先のホテルに移動中です。
校内人権集会
12月3日に校内人権集会がありました。各学年が人権学習で学んだことを発表しました。発表の後は聞いていた学年からの返しもあり、みんなで人権について考える良い機会となりました。
生徒会役員選挙
生徒会役員選挙がありました。よりよい学校にしていくために、学校のリーダーとして立候補してくれた生徒達が選挙活動を頑張っていました。また立ち会い演説会では、各候補者が自分の意見を堂々と発表していました。
芸術鑑賞 肥後にわか
伝統芸能鑑賞で、劇団肥後仁〇伽(ひごにわか)の鑑賞をおこないました。熊本弁での歌や劇、漫才などを見て、とても楽しい時間を過ごしました。
西合志クリーンアクション
11月19日に環境ボランティア西合志クリーンアクション(NCA)を行いました。各学年ごと地域に出かけていき、それぞれの場所で清掃活動や花の苗植えを行いました。地域の方とも交流し、有意義な時間となりました。地域の方々大変お世話になりました。
感動のアカシア祭、合唱コンクール
この度行われたアカシア祭では、新型コロナの影響により各学年ごとの発表となりました。それぞれの学年で、劇やモザイクアートなどの展示物の作成などを短い期間の中で頑張っていました。
合唱コンクールでも、これまでの各クラスの練習の成果をしっかりと発揮し、きれいな歌声を響かせていました。
アカシア祭に向けて
10月23日(土)に行われるアカシア祭に向けての取組が進んでいます。
昨年度は新型コロナの影響で開催されなかったため、2年ぶりの開催です。各学年が劇やモザイクアートや調べ学習について発表します。今年のアカシア祭のテーマは「ENJOY ~全力を出し、全力で楽しむアカシア祭~」です。新型コロナ感染防止対策として、保護者の参観は3年生のみとなりましたが、全力を出し、全力で中学校生活を楽しむ西中生の姿を期待しています。
合唱コンクールに向け、どのクラスも練習を頑張っています。
フラワーアレンジメント教室
本校でフラワーアレンジメント教室が行われました。
環境ボランティア委員が参加し、ガーベラやかすみ草などを使って講師の先生のアドバイスのもとに、フラワーアレンジメントを作成しました。日頃あまり経験がない生徒達も楽しそうに、見事な作品を完成させていました。作ったフラワーアレンジメントは地域の福祉施設とそれぞれの学級に飾られました。
ICTの活用が進んでいます
分散登校によるオンライン授業では、本校では半数が学校に来て、半数が家庭で授業を受けるハイブリッド型の授業を行いました。その中では、タブレットを通じて意見交換を行ったり、課題を受け取ったりしてコロナ禍の中でも学びが継続していくように各先生方が工夫して授業を行って来ました。
現在、分散登校は終わっておりますが、授業の中での調べ学習やアカシア祭にむけての資料作成などでも利用しています。文房具のひとつとしてのタブレットの活用についてこれからも継続していきます。
繋がる西中パワー!感動の体育大会!!
2021.7.4
待ちに待っていた体育大会が行われました。3年生を中心に練習を行ってきた演舞や、ソーラン、ダンスなど半日の開催ではありましたが、とても見応えのあるものでした。「西中最高!!」という声が生徒や職員の中から自然と出ていました。解団式の時には、3年のリーダーからは感謝の思いとともに、感動の涙があふれていました。次は後輩がその思い受け継いでくれるものと思います。保護者や地域の方にもご協力頂きました。大変ありがとうございました。
体育大会に向けて再始動
新型コロナ感染拡大防止のために、延期になっていた体育大会が7月4日(日)に行われます。再び、3年生の団長を中心に練習を重ね、各団も最高の体育大会にしようと張り切っています。当日は、新型コロナ感染防止及び,熱中症防止のためプログラム等も変更になっていますが、子どもたちのあふれる元気で感動の体育大会になることを期待しています。
菊池郡市中体連結果
6月18日~20日にかけて、菊池郡市中体連夏季大会が各地で行われました。コロナ禍の中で、保護者の応援も限られる中、各部とも3年生を中心に、精一杯頑張っていました。
テニス部女子団体 優勝
女子ダブルス 3年生1ペア 3位
男子ダブルス 3年生1ペア 準優勝
空手1年男子 代表型 3位
は県中体連に出場します。西中代表、菊池郡市代表として、県中体連でも活躍して下さい。
「早寝早起き朝ごはん」運動 文部科学大臣賞受賞!
(看板は、西中PTAの方で作成、設置していただきました。ありがとうございました!)
令和元年度から取り組み始めた「早寝早起き朝ごはん」運動の功績が認められ、文部科学大臣表彰を受賞しました。特に今年は、昨年度アンケートでも課題となった「早寝」に取り組み、睡眠や食事をきちんととることで学力・体力の向上、活気ある学校づくりを目指していきましょう! “繋げ、西中POWER!”
花壇の花植えをしました。
R3.5.17 学校の中庭に、環境委員が花の苗を植えてくれました。どの教室からも見えるので、これからきれいな花を咲かせ、みんなの心を和ませて欲しいと思います。
タブレットを使った学習が始まりました。
2021.5.10 子どもたちに一人一台のタブレットを配付しました。子どもたちもタブレットに興味津々で、メッセージの送り方などを学んでいました。これから、授業でも積極的に活用していく予定です。子どもたちには新たな学習ツールとして、学びに活かして欲しいと思います。また、情報モラルをしっかりと守った使い方をしていきましょう。
体育大会の練習が始まりました
2021.04.28 5月16日の体育大会に向けて、全体での練習が始まりました。今年の体育大会のテーマは「繋げ!西中POWER~永遠に続け 西中の開花~」です。早速、3年生がリーダーとなり、ソーラン節やダンスの練習を一生懸命に下級生に指導する姿が見られました。テーマのように一人一人のパワーを繋ぎ、喜びや感動で全ての人の心が動き、西中全員の力が開花するような体育大会にして欲しいと思います。西中一丸となった体育大会にご期待ください。
体育大会結団式
2021.4.21 いよいよ体育大会に向けてスタートしました。今年も全学年を3団に分けて行いますが、各団とも優勝を目指して一生懸命です。結団式では吹奏楽部のファンファーレが盛り上げる中、各団の色をくじ引きで決定しました。その後3年生のリーダーが堂々と決意をのべ、みんなをまとめる姿が見られました。今年もコロナ禍で半日の開催にはなりますが、最高の盛り上がりの体育大会をつくって欲しいと思います。
新入生歓迎行事
2021.4.15 1年生が入学して1週間ほどたちましたが、新入生歓迎行事がありました。生徒会長の歓迎の挨拶のあと、各部活動の紹介を動画で視聴しました。どの部活動も楽しい紹介で一年生を勧誘していました。その後、各クラスでレクリエーションなどを行いました。すごろくトークを行いましたが、みんなニコニコと和やかな雰囲気で、学級の仲も深まったようです。
入学式
2021.4.9 暖かく、気持ち良く晴れた春の日に第75回入学式が行われました。真新しい制服に身を包んだ新入生123名が西合志中学校に入学しました。緊張した面持ちで元気よく氏名点呼に答える姿に、「頑張って行こう!」とする決意を感じました。これからの西合志中学校での生活で、身も心もより大きく成長してくれることを願っています。
退職・転任のご挨拶
このたびの教職員の定期異動におきまして、13名の先生方が退職・転任されることとなりました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、退任式が行われませんので、挨拶を添付致します。下記をクリックしてご覧ください。
学校便り12月号
本年も1年間、本校の教育活動にご理解とご協力頂きありがとうございます。
たくさんの行事が新型コロナウイルス対策のもと行われたり、中止になったりとしましたが、子どもたちはよく頑張りました。
学校便り12月号を添付いたします。
12月19日 門松づくり
12月19日、新生徒会役員に任命された7名と地域の方々とで門松づくりが行われました。
新生徒会の初仕事は充実したものとなりました。
たくさんの地域の方々にも支えられ、今年を終えることができそうです。
来年もよろしくお願いします。
11月20日は、地域清掃活動でした。
金曜日は前日からの雨で、開催が危ぶまれましたが、5,6時間目は天気も良くなり、予定通り清掃活動が行われました。
ゴミ拾いを行う生徒の姿は、いきいきとしており、学校生活で見られないような一面を見せてくれる生徒達もいました。
奉仕の心を育てること。自主性・協調性を持って取り組むこと。郷土を愛し、地域のために貢献できる生徒であること。その目標を達成できた素敵な時間でした。
生徒の中からは、「1日がかりでやってもいいくらいですよ。」「自分達の校区をきれいにできて、スッキリしました。」などの声が聞こえてきました。
11月18日音楽鑑賞
今年の音楽鑑賞は、3年生のみで行われました。
音楽デュオVientoのコンサートは、とても感動するものでした。
演奏の途中では、2人の生徒も大きなホラ貝を吹いて、曲を一緒に奏でてくれました。
心がのびのびと開かれて、みたされた思いでいっぱいになったコンサートでした。
演奏するVientoのお二人
ソーシャルディスタンスを保って真剣に聞き入る生徒達
体育大会絵看板の紹介
先日行われた体育大会では、見事な絵看板を書いてくれた生徒達がいます。
ここで、その絵をご紹介したいと思います。
青団は鬼滅の刃の、赤団はONE PIECE、白団は怪盗キッドですね。
ONE TEAM この一瞬を永遠に
第73回体育大会が開催されました。
半日の開催でしたが、どの学年、どの団も精一杯頑張る姿に感動しました。
立派な3年生の姿は、1,2年生にとって、まさに目指すべき先輩の姿でした。
1,2年生も、技巧走や全員リレーで諦めない姿、とても頼もしかったです。
いよいよ本日!体育大会スタートです!
朝6時にバクチクが上がりました。
その後、先生達で最後の会場準備が行われました。
生徒の皆さんが1日怪我なく充実した体育大会を過ごせますように。
太陽も上がり、天気も良好です。
来る人には期待を、帰る人には感動を!
ONE TEAMこの一瞬を永遠に!
体育大会前日練習and準備
午後からは、体育大会準備と最後の団練習。明日、皆さんに感動をお届けする為に、精一杯準備をしました。
夕陽の元に、三つの団の代表リレーメンバーが並んでいます。団対抗リレーの最終打ち合わせです。
体育大会予行練習
火曜日は、予行練習が行われました。
生徒も先生も、本番かと思うくらいの勢いで競技やそれぞれの係の打ち合わせが行われました。
その姿に体育委員長からは、
「予行練習なのにも関わらず、みんなが真剣に取り組む姿に感動した。本番も一生懸命頑張って、素晴らしい体育大会を作りましょう。」とメッセージが送られました。
「来る人には、期待を持って来てもらい、帰る人には感動を持って帰ってもらいたい」これが、体育委員長を始め、生徒と先生の思いです。
保護者の皆さん楽しみにしていて下さい。
ONE TEAMこの一瞬を永遠に
初めての団練習
10月15日に後期がスタートし、体育大会を24日に控えた西合志中学校です。
16日の6時間目には、初めての団練習がありました。どの団も応援リーダーを中心に思考を凝らして、練習に励んでいました。
どの団も優勝目指して頑張っています。
ONE TEAMこの一瞬を永遠に!
1年部 学年通信 「三輪車」
集団宿泊教室の様子が、学年通信「三輪車」で紹介されました。ぜひ、ご覧ください。
前期終業式でした。
前期の終業式は放送で行われました。
コロナ流行に伴い、いつもと違う半年間でしたが、生徒達は一生懸命勉強やスポーツ、委員会活動に励んでいました。
5日間の秋季休業を経て、後期も様々な場面で頑張ってくれる事を期待しています。