学校生活

学校生活

生徒会役員選挙

生徒会役員選挙がありました。よりよい学校にしていくために、学校のリーダーとして立候補してくれた生徒達が選挙活動を頑張っていました。また立ち会い演説会では、各候補者が自分の意見を堂々と発表していました。

芸術鑑賞 肥後にわか

伝統芸能鑑賞で、劇団肥後仁〇伽(ひごにわか)の鑑賞をおこないました。熊本弁での歌や劇、漫才などを見て、とても楽しい時間を過ごしました。

西合志クリーンアクション

11月19日に環境ボランティア西合志クリーンアクション(NCA)を行いました。各学年ごと地域に出かけていき、それぞれの場所で清掃活動や花の苗植えを行いました。地域の方とも交流し、有意義な時間となりました。地域の方々大変お世話になりました。

感動のアカシア祭、合唱コンクール

この度行われたアカシア祭では、新型コロナの影響により各学年ごとの発表となりました。それぞれの学年で、劇やモザイクアートなどの展示物の作成などを短い期間の中で頑張っていました。

合唱コンクールでも、これまでの各クラスの練習の成果をしっかりと発揮し、きれいな歌声を響かせていました。

アカシア祭に向けて

10月23日(土)に行われるアカシア祭に向けての取組が進んでいます。

 昨年度は新型コロナの影響で開催されなかったため、2年ぶりの開催です。各学年が劇やモザイクアートや調べ学習について発表します。今年のアカシア祭のテーマは「ENJOY ~全力を出し、全力で楽しむアカシア祭~」です。新型コロナ感染防止対策として、保護者の参観は3年生のみとなりましたが、全力を出し、全力で中学校生活を楽しむ西中生の姿を期待しています。

合唱コンクールに向け、どのクラスも練習を頑張っています。