おいしい!給食
5/15(水)の給食
はちみつレモントースト 牛乳
オムレツ コールスローサラダ
ポークビーンズ
はちみつレモンは疲れているときの疲労回復に役立ちます。
はちみつに含まれる糖分は、体のエネルギー源となり、
レモンに含まれるビタミンCは体内の疲労物質を抑える働きがあります。
疲れたときに甘いものやすっぱいものを食べたくなるのには、
このような理由があります。
5/14(火)
ビビンバ(麦ごはん,肉炒め,ナムル,甘みそ)
牛乳 わかめスープ
毎日、給食に出るものがありますが、それは何でしょうか?
正解は、「牛乳」です。
牛乳が毎日出るのは、成長期に必要なカルシウムを摂取するためです。
1本で一日に必要なカルシウム量の3分の1を摂ることができます。
5/13(月)
麦ごはん 牛乳 がんも と 野菜のうま煮
ごまネーズサラダ のり佃煮
今日は「のり」のお話です。
九州では熊本県や佐賀県でよくとれます。
海のものなのでミネラルが多く、「赤の食べ物」に分類されます。
ミネラルは岩や土に含まれる「無機質」と呼ばれるもので、
人間の臓器や細胞の活動をサポートし、歯や骨のもとにもなります。
のりには、特に体の成長や髪の毛、肌の健康に重要なヨウ素が多く含まれています。
5/10(金)
麦ごはん 牛乳 春巻き チンジャオロース
スーミータン(中華コーンスープ)
ピーマンは色の濃い野菜で「緑黄色野菜」に分類され、
カロテンやビタミンCを多く含みます。
ピーマンはもともと、唐辛子やハバネロの仲間ですが、
改良が重ねられ、辛味がないピーマンが生まれました。
苦みも昔のものに比べると少なくなり、食べやすくなっています。
5/9(木)
麦ごはん 牛乳 メバルの照り焼き
じゃこまめサラダ けんちん汁
メバルはその名のとおり、目が大きい魚です。
日本では青森県などの日本海側で水揚げされる白身のあっさりとした魚です。
塩焼きや煮付けで食べられることが多い魚ですが、
今日の給食では、砂糖や醤油につけた照り焼きに調理していただきました。
5/8(水)
ミルクパン 牛乳 元気が出るレバー
レモンサラダ ワンタンスープ
鉄分は体内で酸素を運ぶために重要な役割を果たす
私たちにとってとても大切な栄養素です。
しかし、不足しやすい栄養素でもあります。
特に、今の時期は汗とともに体外へ出ていってしまうので、
積極的に鉄分の多い「レバー」や「納豆」「ほうれん草」などを食べましょう!
5/7(火)
麦ごはん 牛乳 大豆の五目煮
ししゃものピリ辛焼き ピーナッツ和え
「五目」と名前がつく食べ物は、どんなものが思い浮かびますか?
五目ごはんや五目うどんなどがありますね。
五目には「具だくさん」という意味があるので、
どんなメニューでも肉や野菜など様々な食材が入り、
それぞれの栄養をとることができます!
5/2(木)
【端午の節句】
ピースごはん 牛乳
ホキの黄金焼き ごま酢和え
すまし汁 かしわもち
節句とは季節の節目となる日で、『端午の節句』は夏の始まりを告げる日とされています。
端午の節句には、菖蒲(しょうぶ)をさまざまな形で用いる風習があり、「菖蒲の節句」とも呼ばれます。
日本では端午の節句に男子の健やかな成長を祈願し各種の行事を行う風習があり、
現在は5月5日を国民の祝日「こどもの日」として、すべての子どもたちの成長や健康を願う日です。
昔からこの日には願いを込めて「かしわもち」や「ちまき」を食べます。
今日は【端午の節句】メニューとして「かしわもち」を用意していただきました。
5/1(水)
5月も「おいしい給食!」がスタートしました!!
【八十八夜】
抹茶蒸しパン 牛乳
肉みそビーフン
にんじんサラダ
今日は「八十八夜」です。
立春から数えて88日目のことで、新茶を摘み始める時期です。
そこで今日は、抹茶を使ったパンをメニューとして出していただきました。
抹茶は葉を粉末にしたものなので、茶葉の栄養であるカテキンなどを丸ごととることができます。
5月になりました。
5月、今月の『旬の食材』は、
「春キャベツ」「新たまねぎ」「新じゃがいも」です!
【調理員のみなさん、今月もおいしい給食いただきます!!】
4/30(火)
【世界の料理】(4月は「中華人民共和国」編!)
麦ごはん 牛乳 麻婆豆腐
バンサンスー 杏仁風プリン
月に1回、給食で世界旅行!
今日は、今月の『世界の料理』。
1か国目は「中華人民共和国(中国)」です。
中華料理は学校の給食でも良く登場しますし、
ご家庭でも食べることが多い料理ではないでしょうか。
「杏仁」は中国の代表的なデザートで、あんずの種の中身から作られます。
【調理員のみなさん、4月のおいしい給食ありがとうございました!】
4/26(金)
麦ごはん 牛乳 手作り卵焼き
切干し大根のサラダ 若竹汁
「若竹汁」は、旬のわかめと生のたけのこを使った すまし汁 のことです。
すまし汁は、かつお節と昆布でだしをとります。
だしを組み合わせることでうまみが増して、相乗効果が生まれます。
うまみがあると薄味でもとてもおいしいです。
4/25(木)
麦ごはん 牛乳 しゅうまい
ホイコーロー 春雨スープ
ホイコーローはキャベツを使った中華料理です。
キャベツは旬の春キャベツを使ってあります。
春キャベツは冬のものに比べて水分量が多く、
やわらかい食感が特徴です。
生でもおいしいですが、加熱するとうまみと甘みが増します。
4/24(水)
【防災食】
救給カレー 牛乳
ラビオリスープ
バナナ ブドウゼリー
今日は避難訓練を行いました。
給食でも防災について考えることができるように、
防災食である救給カレーを用意していただきました。
災害時は火や水が自由に使えない場合が多いので、
そのまま食べることができるようなバナナとゼリーを組み合わせてあります。
4/23(火)
【なごみランチの日】
麦ごはん 牛乳
ホキのビーンズみそマヨ焼き
ごま和え 新じゃがのみそ汁
本日は『なごみランチの日』。
今年度のなごみランチの日は「まごわやさしい」食材を使った献立です。
「まごわやさしい」とは健康な食生活に必要な食材の頭文字を並べたものです。
「まごわやさしい」食材とは、
・ま:まめ(豆製品)…大豆、小豆、味噌、豆腐など
・ご:ごま(ごまなどの種実類)…ごま、ナッツなど
・わ:わかめ(海藻類)…わかめ、ひじき、海苔など
・や:やさい(野菜類)…赤・緑・白の野菜、葉野菜、根菜など
・さ:さかな(魚類)…切り身の他、小魚や貝類など丸ごと食べられるものなど
・し:しいたけ(きのこ類)…しいたけ、えのきたけ、マッシュルームなど
・い:いも(イモ類)…ジャガイモ、サトイモ、かぼちゃなど
です。
食品研究家で医学博士の吉村博之さんが、
1日1回は摂取したい7品目として提唱され、
広く知られるようになりました。
4/22(月)
ミルクパン 牛乳 ハンバーグ
ぷるるんサラダ 春野菜のポタージュ
今日の『春野菜のポタージュ』には、
旬の食材「春キャベツ」「新たまねぎ」「新しゃがいもの」の3つが入っています。
どれも1年中食べることができる野菜ですが、特においしく栄養がつまっているのは
今の時期のものです。
4/19(金)
【ふるさとくまさんデー】(4月は「芦北・水俣」編!)
ゆかりごはん 牛乳 太刀魚フライ
甘夏サラダ あおさ汁
今日は今月の『ふるさとくまさんデー』。
4月は「芦北・水俣」編です。
「芦北・水俣」地区は海に面しているので、海の幸が豊富です。
特に太刀魚とあおさは特産品として有名で、
太刀魚は熊本県内の漁獲量の半分以上を占めています。
4/18(木)
麦ごはん 牛乳 肉じゃが
ささみのサラダ 一食ふりかけ
今日はサラダに「ささみ」が使われています。
「ささみ」は鶏の胸肉の一部で、笹の葉の形に似ていることからこの名前がついています。
脂肪分が少なく、たんぱく質が多いことが特徴です。
4/17(水)
ミルクパン 牛乳 オムレツ
マカロニサラダ ミネストローネ
ミネストローネは給食でもよく登場するメニューですが、
実はイタリアの家庭料理で、「具だくさん」という意味があります。
野菜や豆、ベーコンなど様々な具材を入れるので、
それぞれのうまみや栄養がつまったスープになります。
4/16(火)
たけのこごはん 牛乳 あじフライ
おかか和え 新たまねぎのみそ汁
今日は、旬のたけのこをゆでた、たけのこごはんです。
風味と食感は、特に旬のものがよいので今しか食べられない味です。
校歌を歌って♪
三加和中を応援しよう!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 中原 孝文
運用担当者 教諭 前田 保憲
三加和中学校は
日本教育工学協会の
学校情報化優良校
に認定されています
三加和中学校
緊急連絡フォーム
休日や夜間において、学校と緊急に連絡を取らなければならない事案が発生した際には、下記のURLまたはQRコードから回答フォームへ入力し、送信してください。
※連絡に緊急性がない場合は、お控えくださいますようお願い申し上げます。
https://docs.google.com/forms/d/1C3EFC9MAzp3IVouXt-jo_8RT8YGSZUbBb5lCTTVWw6U/viewform?edit_requested=true
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30 1 | 31 1 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4   |
5   | 6 2 | 7 4 | 8 3 | 9 3 | 10 2 | 11   |
12   | 13   | 14 3 | 15 4 | 16   | 17 1 | 18   |
19   | 20   | 21 2 | 22 5 | 23 2 | 24 3 | 25   |
26   | 27   | 28 2 | 29 3 | 30 1 | 31 1 | 1   |
保護者のみなさま、毎日の下校パトロール
ありがとうございます
地域のみなさま、子どもたちの見守り
ありがとうございます
あたたかい『地域の目』
いつも ありがとうございます