今日の給食

今日の給食

5月24日(金)給食

麦ごはん、牛乳、あおさのみそ汁、鶏の唐揚げ、つぼ漬けきゅうり

 今日のメインは鶏の唐揚げでした。調味量にレモン汁が入っているので、レモンの酸味が引き立つ味わいになりました。好きな唐揚げを最後に食べる子どもたちも多く微笑ましかったです。

0

5月23日(木)給食

抹茶蒸しパン、牛乳、豚肉とじゃがいもの煮込み、ナッツサラダ

 今日は、抹茶蒸しパンを手作りしました。抹茶をふんだんに使い、色鮮やかな緑色に仕上がりました。中には金時甘納豆が入っています。抹茶が苦手な人もいるだろうと心配しましたが、ほとんどの人が好んで食べてくれていました。

0

5月22日(水)給食

チャーハン、牛乳、スーミータン、ぎょうざ、甘酢あえ

 今日は、中華メニューでした。スーミータンは中国語で、とうもろこしのスープという意味です。とうもろこしたっぷり入ったスープになりました。焼き豚が入ったチャーハンは本格的な味わいになりました。味付きのごはんはいつもより食が進んでいた様子でした。

0

5月21日(火)給食

ミルクパン、牛乳、シチュー、ツナサラダ、すいか

 今日は、すいかを提供しました。すいかは夏のイメージですが、今が一番おいしくて旬だそうです。地元岩原産のすいかで、「祭りばやし」という品種でした。価格が例年より高騰していると聞いていたのでドキドキしましたが、よく熟れて甘くてとてもおいしかったです。今日は暑かったので、喜んで食べてくれました。

0

5月17日(金)給食

わかめごはん、牛乳、豚じゃが汁、太刀魚フライ、甘夏サラダ

 今日は、ふるさとくまさんデーでした。芦北・水俣地域の紹介をしました。芦北・水俣地域で栽培が盛んな太刀魚と甘夏を使った献立でした。太刀魚は久しぶりにたべる子どもたちも多かったみたいです。太刀魚を初めて知った人もいました。給食を食べて食材や地域のことを学んでもらえたら嬉しいです。

0