ブログ

令和5年度 学校生活

集団宿泊⑦

 1年生の集団宿泊教室は、無事二日間の日程を終了しました。

 この二日間、学年テーマ「伸ばそう つながろう 深めよう」のもと、1年生がたてた4つの目標「①決まりや礼儀を大事にし、メリハリをつけて行動します ②自分の知識が深められるよう、しっかり学びます ③自主性が伸ばせるよう、自ら考え、自ら動きます ④相手の気持ちを考え、思いやりの気持ちをもって行動します」の実現に向け、一人一人が一生懸命頑張りました。

 来週からの学校生活の中で、この集団宿泊教室での学びを発揮し、さらに活躍していくことと思います。

 関係の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

集団宿泊⑤

 8日(金)の朝食の様子です。(昨夜の夕食報告はできませんでした。すみません。)

美しい海を見ながら、そして、友達と一緒に食べる朝食は、格別のようです。

 

 

 

 現在、活動④のウォ-クラリーに取り組んでいます。天気もとてもよく、元気いっぱいです。

【あしきた青少年の家所員の方と一緒に】

 

集団宿泊④

 おはようございます。1年生の集団宿泊教室2日目がスタートしています。

 先ほど、「朝の集い」を行いました。今年は、宿泊している全学校の児童・生徒が集まりました。その中で、旗の掲揚、ラジオ体操、学校紹介を行い、誕生日のお祝いもありました。

 朝から、全員元気です!

集団宿泊③

 本日(7日)最後の活動は、ニュースポーツでした。班対抗で「シャッフルボード」と「ガガ」に取り組みました。

班ごとに、一生懸命に取り組み、笑顔が輝く夜の活動となりました。

【シャッフルボードの様子】

【ガガの様子】

班対抗戦の結果、優勝は5班でした。表彰式の様子です。

 本日の活動は、以上となります。これから就寝準備をし、22時消灯となります。明日は、7時の朝の集いからのスタートとなります。

 また、明日も様子の報告をする予定です。どうぞよろしくお願いします。