天草市立河浦中学校
令和6年度 学校生活
11月7日、2年生、「牛高オープンスクール」参加!
11月7日午後から、中学2年生を対象とした牛深高校のオープンスクールに本校の2年生も近隣中学校の2年生とおともに参加をさせてもらいました。前半は牛深高校の生徒会執行部の生徒や協力生徒がそれぞれの出身中学の後輩たちに向けて、牛深高校についてプレゼンテーションを行ってくれました。後半は国語、社会、商業、体育の4科目に分かれて体験授業を受けさせてもらいました。体験授業の後は体育館で、各中学校生徒混合チームで牛深高校生徒会が企画してくれたクイズ大会に挑戦しました。2年生のこの時期から進路選択の情報を得る貴重な機会となったようです。牛深高校の生徒さんそして先生方にお礼申し上げます。ありがとうございました。
11月7日、「生徒朝会」実施!
本日、生徒朝会を実施しました。本日の内容は、表彰(文化展関係、部活動等関係)をまず、行いました。文化展では、郡市優秀賞の受賞者も多く日頃の取組の成果が出ていたと思います。また、部活動等では、野球部が郡市新人戦3位、本校生徒が所属する河浦剣道クラブが郡市秋季剣道大会優勝などよく頑張ってくれました。後半は、保健委員会の11月8日の「いい歯の日」にあわせた「歯を大切にしよう」という呼びかけなどあわせて4つの委員会が発表をしてくれました。ますますの生徒会活動の活性化を期待するところです。
11月6日、移動図書館「いるか号」来校!
本日昼休みに、移動図書館「いるか号」が来校されました。今週から「図書室の本を読もう」運動が始まったこともあり、図書室で本を借りる人が多かったためか、いるか号の利用がやや少なかったようです。いずれにしても読書をするのに適した季節となりました。図書室やいるか号で積極的に本を借りて読書習慣を身につけ、身につけたそのよい習慣で、読書で得られるさまざまな良さを吸収してほしいと思います。移動図書館「いるか号」の関係の皆様には、お礼申し上げます。
10月31日、「高校説明会」開催!
本日午後から全校生徒を対象とした高校説明会を実施いたしました。今年度も天草管内の高校だけでなく、熊本市内の県立高校1校にも参加をお願いして、実施しました。当日は、計5校(天草拓心高校については、本渡校舎とマリン校舎それぞれについて説明)の高等学校の先生方に来校いただき、それぞれの学校の特色等をしっかり説明していただきました。それぞれの学年の進路学習のねらいに応じてこの説明会を活用してもらえればと思います。最後になりましたが、熱心に説明いただきました各高等学校の先生方、平日にも関わらずご参加いただいた保護者の皆様にお礼申し上げます。
10月30日、「芸術ふれあい出前コンサート」開催!
10月30日午後から「ふれあい出前コンサート」を体育館で開催いたしました。天草出身の鳥羽瀬さん(ピアノ)を中心に、ピアノ(島田さん)、バイオリン(上里さん)、チェロ(江口さん)のプロ奏者のみなさんにコンサートのため、本校にお越しいただき、素晴らしい演奏を披露していただきました。楽器等の解説も交えながら心地よい60分の時間となりました。奏者の皆様、そしてこのコンサートの開催に尽力いただいた天草市文化課の皆様に感謝いたします。