天草市立河浦中学校
学校生活の様子
学校生活
体育大会予行練習
5月14日(水)
快晴の空の下、体育大会の予行練習を行いました。それぞれの役割、出番、動きを確認しました。改善が必要な部分を残り2日で修正し、本番を迎えられるよう最終調整を行います。
先生方の思い
5月13日(火)
今日も午後から強い日差しの中、体育大会へ向けた練習を行っています。開会式の行進では「集団の美」が表現されています。さて、各学年の教室前の廊下にはホワイトボードがありますが、そこには各学年の先生方の思いが綴られています。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
体育大会まであと1週間
5月12日(月)
体育大会本番まであと1週間。練習にも熱が入ります。ダンスは大きなかけ声と大きな動きで進化し続けています。各学年の巧ち競技の練習も頑張っていました。仲間と切磋琢磨し、最高の大会を創り上げようと一生懸命に活動しています。
学校事務センター
5月8日(木)
今日の午前中は、学校事務センターが実施されていました。今年度から河浦中を拠点に「南西部学校事務センター」が設置されました。牛深・天草・河浦のそれぞれの小中学校の先生方が週に一度のペースで集まられ、事務処理の確認や研修等を行われます。本校の事務長、倉田先生が中心となって業務を行われています。
体育大会全体練習
5月2日(金)
4時間目に全員リレーの練習を行いました。3年生やリーダーを中心に走順を確認したりバトンの渡し方の練習をしたりしました。今後さらに練習を積み重ねます。
アクセスカウンター
2
0
3
6
8
5