天草市立河浦中学校
令和6年度 学校生活
12月27日、本年もお世話になりました!
本校ホームページをご覧いただいている皆様、今年も大変ありがとうございました。この一年で、約4万のアクセスをいただきましたことにあらためて、感謝申し上げます。新年もどうぞよろしくお願いします。
12月24日、2学期「終了式」!
24日、2学期の終了式を行いました。はじめに、各種の11月以降の表彰を行いました。2学期後半もさまざまな分野で生徒たちが頑張り、多くの入賞等につながったものと思います。その後の校長講話では、「1年の重み」をかみしめながら新しい年のスタートに備えてほしい旨の話がありました。そして、生徒代表の2学期の振り返りの発表があり、1年生の代表生徒が堂々と発表をしてくれました。式終了後には、生活、学習、保健の各担当の先生方から冬休みについての連絡やお願い等をしてもらいました。安心安全な生活を心がけ、有意義な冬休みを過ごしてほしいと思います。
今年最後の「校内ボランティア活動」実施!
12月19日の昼休みに生徒会主催で今年最後の「校内ボランティア活動」が行われました。毎週木曜日の昼休みの時間に行われているものです。本日は、今年最後になる活動だったようですが、二十名近くのの生徒がボランティアに応募してくれ、校舎まわりの通路の落ち葉掃き等をして、大変きれいにしてくれたようです。自ら気づき、必要なことを行うこのボランティア活動が定着してきていることをうれしく思っているところです。素晴らしい取組ですので持続可能な取組となるよう、頻度や行う内容等々も季節等も考慮して工夫をしていってくれればと思います。生徒の皆さん、新しい年もよろしくお願いします。
12月18日、税に関する「作文・書道」賞状授与!
本日昼休みに天草税務署から「税に関する作文や書道」の天草税務署長賞の授与のため一安署長様をはじめ2名の方が本校を訪問されました。今回は、作文、書道の部それぞれで本校から「天草税務署長賞」を1名ずつ受賞したため、来校されての賞状授与となりました。他の3名の生徒もそれぞれ作文「牛深商工会議所会頭賞」、書道「天草地区納税貯蓄組合連合会長賞」、書道「本渡商工会議所会頭賞」を受賞しました。受賞した5名の生徒の皆さん、入賞おめでとうございます。
12月17日、3年生「ボランティアガイド」送別セレモニー
本日放課後、先日、最後のボランティアガイドを終えた3年生のボランティアガイド送別セレモニーを本校で開催していただきました。セレモニーには、市役所観光文化部や河浦支所、天草宝島案内人の会、コレジヨ館等の関係部署等の皆様に出席していただきました。また、1,2年生のボランティアガイドの生徒たちも参加いたしました。先日の最後のボランティアガイドを伝えるニュース映像を全員で視聴したあと、市役所観光文化部長様から3年生の7名に記念品等の贈呈をしていただきました。その後は、1,2年生のボランティアガイドの代表生徒から感謝の言葉をもらい、最後に7名の生徒それぞれから3年間のボランティアガイドでの学び等々について発表をしてもらいました。3年間頑張った7名のガイド生の皆さん、本当にありがとうございました。この経験を新たなステージでもいかしていってほしいと思います。最後になりましたが、これまで本校のボランティアガイドの取組を支えていただいている関係の皆様に感謝申し上げます。