学校生活(ブログ)

2024年10月の記事一覧

生徒会役員選挙と討論会

本日(10/31(木))、午後に生徒会役員選挙と討論会を実施しました。

学校教育目標について各学年から立候補した生徒たちが討論を繰り広げ、そのあと投票をしました。

 

 

 

 

 

 

 選挙管理委員会が企画・運営して、討論会と投票を行いました。

1年生では「一人一人が自分らしさを出して生活していくためにはどうしたらよいか。」

2年生では「主体的な行動をしていくためにはどうしたらよいか。」と「夢と誇りを持つ大切さについて」

討論をしていきました。

 

 

 

 

 

 

 立候補した生徒たちは、学校教育目標を受けて、自分が理想とする学校や具体的な取組を発表し、それに対して立候補した生徒たちは質問をし合いました。

 

 

 

 

 

 

 討論会の後は、本物の記載台と投票箱を市の選挙管理委員会から借用し、投票を行いました。

 

 体育館は緊張感に包まれました。

 

 立候補した生徒のみなさん、勇気を出し立候補したことに拍手です。

 まさに「挑戦」です。

 

 そして、今回の生徒会役員選挙に際して、企画・運営など様々な活動を成功に導いた選挙管理委員会の生徒たちに感謝します。ありがとうございました。(文責 高田)

 

 

 

 

 

 

プレ合唱コンクール

10/30(水)、4校時にプレ合唱コンクール(第1学年)を実施しました。

11/8(金)、午後から実施する合唱コンクールに向けて入退場の動きを確認したり、学級同士お互いの歌声を聞き合ったりする時間となりました。

 

 

 

 

 

 

 お互いの歌声を聞き合うことは、大いに刺激になります。

 当日は、本校の校歌を作詞・作曲された赤星 誠司先生を審査員に迎えて開催します。

 本日のプレ合唱を終え、各学級でどんな取り組みが行われるのか。

 本番が楽しみです。(文責 高田)

PTA運営委員会

10/29(火)、午後7時からPTA運営委員会を実施しました。

 PTA三役、各委員長のみなさんが集まり、11月~12月の活動を中心に協議等を行いました。

 

 様々なPTA関係の研究大会等への参加や人権委員会主催の菊池恵楓園 歴史資料館及び園内施設見学会の企画、門松づくりなど多くの企画について検討しました。

 

 夜分にも関わりませずご参会たたきましたPTA役員の皆様には心より感謝申し上げます。

 

(文責 高田)

17音に込められた…

3年生の国語では、俳句の学習を行いました。

 自分たちの日常生活等で感動したことや心の動きが17音に詰め込まれ、表現されています。

 

 各学級で句会を開いて、そこで選ばれた作品を掲示しています。

 

 中学生ならではの感性で詠まれています。

 

 学校にお越しの際は、ぜひご覧いただければと思います。

 

 (文責 高田)

共通テスト

本日(10/29(火))、明日(10/30(水))と3年生は共通テストを実施しています。

本日は、国語、理科、英語、明日は社会、数学です。

共通テストは、三者面談等で進路について相談する際の手がかりの一つとします。 

 

 以前は、9月と11月の2回実施していましたが、現在は年1回の実施となっています。

 

 1校時は国語です。

 

 緊張の面持ちでしたが、懸命に試験問題に向かう生徒たちの姿がありました。

 

 明日は、2教科、最善を尽くしていくことを願います。 (文責 高田)

 

小中一貫教育研究発表会

 10/25(金)、令和4・5・6年度 合志市教育委員会指定の令和6年度合志楓の森中学校区小中一貫教育研究発表会を合志市の小中学校の教職員、学校運営協議会、学校評議員、合志市退職校長会、合志市教育委員の皆様400名以上をお招きして実施しました。

 

 

 

 

 

 

 受付時間前から、多くの参加者が来校されるために小学校・中学校のPTAの皆様にも来校者の車両の誘導などをしていただきました。

 開会行事は、公開授業控室にリモート配信を行いました。また研究主任から研究概要の説明も行いました。

 その後、公開授業、授業研究会、ブース発表と進んでいきました。

 

 

 

 

 

 

 中学校では、道徳、数学、保健体育、もみじ学級の公開授業を行いました。授業を参観していた方からは「子どもたちが意欲的にのびのびと授業をしている。」と感想をいただきました。

 図書室では、ブース発表で各委員会からの発表を行う小・中学校の委員長や副委員長が待機しています。

 

 

 

 

 

 

 授業研究会後のブース発表では、小中学校の10の各委員会からの取組と職員の6つの部会の発表を行いました。

児童・生徒たちはこの日の発表に向けて熱心に練習しており、その成果を発揮しました。発表に対する質問などにも丁寧に対応している姿がありました。

 午後から実施でさらにタイトなスケジュールな部分もありましたが、子どもたち本校職員の連携によって時間通りの終了となりました。

 ご参会いただきました皆様方には、たくさんの質問などいただきありがとうございました。今後の取組の参考とさせていただきます。

 また、ご来賓の皆様方におかれましては、ご多用中にもかかわらず御参会たたき心より感謝申し上げます。

 最後になりましたが、今回の研究発表会の開催にあたり、様々な面でご支援・ご鞭撻いただきました中島栄治教育長をはじめとする合志市教育委員会の皆様方には心より感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

(文責 高田)

研発に向けて

 本日(10/23(水))は、10/25(金)に実施する「令和6年度 合志楓の森中学校区小中一貫教育研究発表会」に向けて打ち合わせとリハーサルを行いました。

 

 

 

 

 

 

 当日は、公開授業の後、授業研究会、そして各ブース発表を実施します。

 本番まであと2日です。

 子どもたち、職員みんなで最終確認中です。(文責 高田)

 

 

高校説明会(1日目)

本日(10/21(月))、中学3年生対象に高校説明会を実施しました。

 

 

 

 

 

 

県内16の私立高校から来ていただきました。

 

 

 

 

 

 

各学校プレゼンテーションを用いながら、各学校の設置されている課、授業内容、卒業後の進路、学校の特色

 

 

 

 

 

 

等について、限られた時間ではありましたが説明していただきました。

 

 

 

 

 

 

生徒たちは、自分が説明を聞いてみたい高校の説明が行われる教室に移動して説明を聞きました。

 

 

 

 

 

 

自ら選択して学び取る主体的な学びです。

 高校の先生方の熱心なお話もあり、充実した時間となりました。

明日は、公立高校の説明会となります。

 

 ご多用中にもかかわらず、ご来校いただきました各学校の先生方には、心より感謝申し上げます。(文責 高田)

 

 

 

郡市中体連駅伝大会

 10月18日(金)、熊本県民総合運動公園 えがお健康スタジアム周辺で、菊池郡市中学校総合体育大会駅伝競走大会が実施されました。

 朝7時に集合して、7時半ごろに本校を貸切バスで出発しました。

 

 

 

 

 

 

 天候は、快晴でした。開会式では選手はスタジアムから参加しました。緊張感が伝わります。

 

 

 

 

 

 

 午前11時に女子の部がスタートしました。1区と最終語5区が3km、2~4区は2km、計12kmで争われました。気温が30度近くあり選手たちのコンディションが心配されましたが、一人一人持てる力を発揮して、最後までタスキをつなぐことができました。

 

 

 

 

 

 

 8位でゴールしました。一人一人、粘りの走りが光っていました。続いて、午後1時に男子の部がスタートしました。

 男子は、全3km、6区間、計18kmで争われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 上位数チームが混戦となり、高速レースとなりました。楓の森中も上位進出を目指し、懸命にタスキをつなぎました。

 

 

 

 

 

 

 応援の声が力となり、どんどん順位を上げ、5位でゴールしました。

 3年生を中心にチームとしてまとっていましたし、1、2年生は、3年生を盛り立てるために懸命に走る姿が印象的でした。

 付き添の担当、応援など一人一人が自らの役割を果たしていしまた。感動をありがとうございました。

 

 本日まで、選手たちを支えていただきました保護者や地域の皆様方には心より感謝申し上げます。(文責 高田)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後期始業式と郡市駅伝大会推戴式

 本日(10/17(木))は後期始業式です。小学生も中学生も元気に登校する姿が見られました。 

 

 

 

 

 

 

 1校時に始業式と郡市駅伝大会推戴式を実施しました。

 始業式では、各学年の代表生徒が前期の振り返りと後期への抱負を述べました。

 それぞれが、前期を丁寧に振り返り、後期に向けての目標や決意を述べていきました。

 「今まで前に出て話すことはほとんどなかったが、後期そして残りの中学校生活を充実させるために、ここで発表する決意をしました。」と力強く話した生徒もいました。

 

 

 

 

 

 

 そのあと校長からは「挑戦と成長」「挨拶」「時間」をキーワードに話をしました。

 始業式後、郡市中体連駅伝大会の選手推戴式を行いました。

選手紹介後、キャプテンが力強く抱負を述べました。

「昨年は悔しい結果だったが、今年は3年生を中心にチームがまとまり、男女ともに5位以内を目指します。」

 

 大会は、明日(10/18(金))、熊本県民総合運動公園周辺のコースで実施されます。

 女子は、午前11時(5区間、12km)、男子は午後1時(6区間、18km)にえがお健康スタジアムをスタート・ゴールとして行われます。健闘を祈ります。

 

 最後になりましたが、後期も様々な学校行事を行います。保護者の皆様におかれましては、本校の教育活動にご理解とご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げます。(文責 高田)

 

  

 

前期終業式

本日(10/11(金))は、前期終業式です。

1時間授業した後、大掃除、終業式、学活、給食、そして下校となりました。

 

 

 

 

 

 

 限られた時間の中で丁寧に無言掃除に取り組んている生徒たち。

 掃除の後、終業式です。

 最初に部活動での表彰を行いました。男子ソフトテニス部は3位入賞、男女バスケットボールは優勝、陸上部は、県駅伝大会 チャレンジの部で2位、区間賞をとった生徒もいました。楓の森の生徒たちの活躍が続きます。

 

 

 

 

 

 

 つづいて、意見発表です。2年生の代表生徒は、学級でのペットボトル回収の呼びかけ、委員会での活動、部活動で「協力」を意識して取り組み、成果を上げたこと、そして後期は学習に力を入れることを発表しました。

 

 3年生代表の生徒は、「挑戦」「思い出」「やり抜く」をキーワードに発表しました。思い切って代議員に挑戦したこと、体育大会で団結して思い出をつくったこと、部活動で苦しい練習に耐えやり抜いたこと、そして受験に向けてしっかり努力を続けることを発表しました。

 

 生徒会代表の生徒は、体育大会や生徒総会に懸命に取り組み、最高の思い出をつくったことや生徒心得の見直しについて、丁寧に取り組み一部改正となった成果を上げたあと各学年の後期の目標を確認しました。

 

 

 

 

 

 

 その後、校長からは始業式で話した①命を大切にすること②抱え込まないこと➂挑戦すること を確認するとともに事前に生徒たちに取ったアンケートをもとに前期の振り返りをしました。そして後期に向けて取り組んでほしいことを話しました。

 

 最後に生徒指導担当者から、生活全般の振り返り、通学路の工事期間中の注意点、生徒心得の一部変更、SNSの使用について確認して終業式を終えました。

 

 2、3年生は100日、1年生は99日の前期でした。保護者の皆様には本校の教育活動にご理解とご協力を賜り心より感謝申し上げます。

 

 後期もどうぞよろしくお願いいたします。【文責 高田】

居住地校交流会(もみじ学級)

昨日(10/10(木))、昼休みから5校時にかけて「居住地校交流会」を実施しました。

ともに同じ小学校で学び、中学校入学を機に特別支援学校に通っている生徒と本校のもみじ学級の生徒との交流です。

 今回は、1、2年生の生徒たちが中心となり運営をしました。

 

 交流会は、自己紹介から始まりました。そして、動画を見ながらのダンスで心と体をほぐしました。少し漂っていた緊張感がほぐれていきました。

 

 準備していた数種類のゲームを行い交流を深めました。充実した交流ができました。

 

 本日の交流会に際して、企画運営していただきました先生方、また引率していただきました保護者の皆様に心より感謝申し上げます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 (文責 高田)

 

  

オンライン交流(もみじ学級)

本日(10/9(水))、もみじ学級では、5校時にオンラインで交流学習を実施しました。

交流先の方は、昨年本校で勤務され、現在はイギリスに滞在されています。

イギリスの生活や文化、人々との交流について画像や動画を使って説明していただきました。

 

 

 

 

 

 

 イギリスの現地時間は、サマータイム中で朝の5時過ぎとのことで朝早くからの交流でした。

 イギリスの食や建物、文化、人々との交流など生徒たちは興味津々でした。

 質問タイムでは、たくさんの質問が出され、時間が足りませんでした。

 なかでも今回のオンライン交流に一緒に参加されていたブラジル出身の方に「日本の文化について興味があるのは何ですか。」という質問に「アニメーション」と答えられ、そこから会話が盛り上がりました。

 

 あっという間の5時間目でした。また、機会を設けて交流していく予定です。

 遠くイギリスより早朝から交流をしていただき心より感謝申し上げます。また、よろしくお願いいたします。

(文責 高田)

 

 

 

集団宿泊教室

 10/7(月)、8(火)、1泊2日で、あしきた青少年の家、水俣病資料館、環境センターなどで活動しました。

 今回の活動の目標は「からをやぶる」。

 水俣に行き、水俣病に関する学習を深め、正しい知識を学ぶ、そして、自分の思いや考えを周りの人に力を身につける、という願いが込められています。

 午前6時50分集合で、忘れ物などの確認をした後、午前7時半ごろ、4台のバスで出発しました。

 

 

 

 

 

 

  施設に到着し入所式です。天候は雨でした。施設の担当者の方から施設の使用や施設の目標等の確認がありました。

 入所式後、雨の合間を縫って、ウォークラリーを班ごとに行いました。施設内の10か所を周り、クイズに答えていきました。アップダウンの激しいコースでしたが、生徒たちは順調に回り終えていました。

 

 

 

 

 

 

 午後は、雨風のためにマリン活動に代わって、体育館内でシャッフルボード、ガガ、ペタンクなどのニュースポーツで交流を深めました。白熱した活動が展開されました。あっという間の2時間でした。

 道具の準備や片づけの際に生徒たちが素早く行動する様子を見られて施設の方は「すばらしい。」と驚かれていましした。 

 

  

 

 

 

 

 夕方の入浴後は、待ちに待った夕食です。メニューは、かき揚げ丼、ハンバーグ、汁物でした。

 おなかのすいていた生徒たちは、ご飯やキャベツ、丼ものの汁などなくなるまでお代わりをしていました。

 食堂の職員の皆様、ご対応をありがとうございました。

 

 

 

 

 

   

 夕食後は、各学級から集まったレクリエーション係の生徒たちが考えた「頭お尻ゲーム」や「サイレント・バースデーゲーム」などで盛り上がりました。

 その後、班長会議等を行い、午後10時には就寝となりました。

 

 

 

 

 

  

 マリン活動はできなかったものの充実した活動となりました 

 保護者の皆様には、早朝からの準備等でお子様を支援していただき、心より感謝申し上げます。

 

※翌日の1枚(10/8(火)の集合写真です。)

 今日は、午前中に片付けや退所式を終え、水俣病資料館等で学習を行います。

 

 (文責 高田)

読書の時間

毎週木曜日は、毎日の掃除の時間帯に「読書の時間」となっています。

 

 生徒たちはもちろん、職員も教室や廊下で本を読んでいます。

 

 全校が静かにります。

 

 とても穏やかな時間です。

 

 読書の秋です。 (文責 高田) 

 

 

協働の成果

昨日(10/2(水))のなかよしフェスタで作成したモザイクアート(モリリンとメープリン)を校内に飾りました。

 西側階段から二階に上がるとみることができます。

 

 昨日のみんなで協働して作り上げた成果です。

 

 楓の森小学校中学校の宝物です。

 

(文責 高田)

研究授業(教育実習生)

 教育実習生の実習最後の研究授業を2年1組で実施しました。

 数学で「多角形の内角の和」の学習です。いつものように活発な発言や活動を展開していました。

 

 

 

 

 

 

 多角形の内角の和を様々なやり方を見つけながら、結論にたどり着きました。

 その豊かな発想に「すごい!!」と共感の声があがったグループもありました。

 

 明日で教育実習は終わります。ありがとうございました。  (文責 高田)

モリリンとメープリン(なかよしフェスタ開催)

 本日(10/2(水))、午前中に楓の森小中学校の体育館で「なかよしフェスタ」を実施しました。

なかよしフェスタを見据えて、小学校のわかば学級、中学校のもみじ学級では、それぞれ準備をしてきました。

 

 

 

 

 

 

 開会や閉会行事、班での活動は中学生がリーダーとなって進めました。8班に分かれて、モザイクアートを作成していきます。何ができるかは、最後に合わせてからのお楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 各班、中学生がリードしながら、保護者の方の協力もいただきながら完成に近づいていきます。

 最後に各班で作成した8枚を合わせると…。

 

 何と楓の森小中学校のキャラクター、モリリンとメープリンの完成です。

 出来上がったモザイクアートと一緒に、みなさんで記念写真を撮りました。最高の笑顔でした。

 

 今日までの様々な準備、そして運営に携わった小学生、中学生、先生方ありがとうございました。

 

 また、雨に関わらず参加していただきました保護者の皆様、心より感謝申し上げます。(文責 高田)

 

郡市中体連駅伝に向けて

本日(10/2(水))、午前中、郡市中体連駅伝大会に向けて1回目の試走を行います。

朝からバスに乗り込み、試走に出発します。

 小雨の中ですが、試走をして大会本番に向けて心身ともにコンディションを整えていきます。

 

 大会は10月18日(金)、熊本県民総合運動公園周辺コースで実施されます。

 

 練習の成果を発揮することを願っています。

 

(文責 高田)