新着情報

NEWS

貴重な体験ができました(1年集団宿泊教室)

 5月10日~11日の1泊2日で、本校1年生が「集団宿泊教室」を実施しました。

 県立環境センターでは、水俣病学習、環境学習を。あしきた青少年の家では、ナイトウォーク、マリン活動を無事実施することができました。

 また、友達と寝食を共にすることも、子ども達には数少ない貴重な体験であったと思います。生徒達は、自分に与えられた役割を責任を持って果たし、仲間を思いやって行動することができました。

 お天気も晴れて良かった!

授業参観お世話になりました

 5月2日(火)の授業参観では、「くまもと防災月間」にちなんだ道徳の授業の様子を見ていただきました。

 保護者の皆さんに見守られながら、生徒達は、落ち着いた雰囲気の中に真剣に学習に向き合うことができておりました。

 沢山のご参観、ありがとうございました。

七中は、花いっぱいです

 先日、郡築の萩平さんからお花の苗をいただきました。早速、中庭の花壇やプランラーに植えさせていただきました。

 校舎内2階の渡り廊下にもずらりと花が並べられており、それぞれが癒やしの空間となっています。

対面式を実施しました

 新入生を歓迎し、七中生全員の結束を固め、今後の学校生活を充実させるため、対面式を実施しました。

 生徒会役員が中心となって企画し、みんなが楽しめるよう工夫をこらしてくれました。下が対面式の内容です。

 1 生徒会役員紹介

 2 生徒会スローガンの確認

 3 1年生クラス紹介

 4 レクリエーション(縦割り班)

 5 部活動紹介

 発表者を温かく見守りながら交流を図る楽しい会でした。

令和5年度入学式を挙行いたしました。

4月11日(火)に入学式を実施いたしました。

沢山のご来賓をお迎えしての実施とはいきませんでしたが、PTA会長ご臨席のもと、新入生37名全員が出席し、厳かな中に温かみのある式を行うことができました。

改めて、新入生の皆さん及び保護者の皆さん。本校への入学おめでとうございます。