ブログ

ブログ 「一心」 日本一の生徒会へ

文化発表会の感想No.1

〇総合的な学習の時間の発表も、歌もハイヤも、今までやってきた成果を発揮することができました。文化放送委員会としての仕事も全うできて、よかったです。 3年 坂田

〇最後の文化発表会で、3年間の中で一番楽しむことができました。はじめて劇をしました。練習もたくさんしました。みんなで工夫して、最高の劇を仕上げることができました。合唱も3年間で1番と言えるものができました。色々なことがあったけど、みんなで協力して成功できたので良かったです。最高の思い出になりました。 3年 岩本

〇発表では、はきはきと話すことができました。歌も、今まで一番いい歌が歌えました。ハイヤも少し間違ったところもありましたが、最後まで踊れたので、よかったです。 3年 横手

 

読み聞かせ

今日の朝は、地域の方から読み聞かせをしていただきました。

みんなで絵本をのぞき込んで楽しみました。

3年生のDaily Life ~道徳 二通の手紙~

今日の道徳では、「二通の手紙」という題材を読みました。

いろいろな友達と意見を交換することで、多角的に考えることができました。

「正しさは一つではない」という感想を持った人もいました。

みんなでたくさん意見を交換できた道徳でした。

3年生

チャレンジウィーク終了

今日で、チャレンジウィークが終わります。

みなさん、項目の「大きな声ではきはきと発表しましょう」は、ちゃんとできましたか?

昨日のリハーサルは、全学年満点でした!!

文化発表会本番でも、大きな声ではきはきと発表できるようにしましょう。

副代議委員長

文化発表会 リハーサルの感想

昨日は、リハーサルで1,2,3年生、全員が頑張っていたと思います。

合唱コンクールは、3年生のプライドをかけて負けられないので、しっかりと練習して、優勝を勝ち取りたいと思います。

負けられない戦いが、ここにあります!!

3年生尾谷