学校生活

2022年6月の記事一覧

生徒総会

火曜日の6時間目は生徒総会でした。

議案として、「不知火中学校の服装規定について」や「各専門委員会の活動方針」

が挙げられ、活発に意見を述べていました。

また、各専門委員会への質疑や要望では、多くの生徒の手が挙がり

学校をよくしていきたいという気持ちが感じられました。

より過ごしやすい学校にするために一人一人が自分の行動を見直し、

クラスで団結して日々の生活を過ごしていってほしいと思います。

2年生職業講話

今日は午後から2年生の職業講話がありました。

理容師さんたちが来てくださり、美容師と理容師の違いや

理容師の仕事内容、どうやったらなれるのかなどについて

教えてくださいました。

講話だけでなく実際に髪を切っているところを間近で見せて頂いたり、

カット体験やアイロン体験などもさせていただき、

理容師という職業に興味を持った生徒もいました。

また、理容師になって困った経験や緊張する瞬間などについても

教えていいただき、働くことの面白さや大変さを感じたようでした。

とても貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

全校集会

昨日は朝から全校集会を行いました。

体育大会が終わって2週間。

なんとなく気が抜けて、落ち着いた生活ができない生徒も出てくる時期ですので

そのことについての話が行われました。

生徒会長は、

「(落ち着かないのは)自分たち3年生にも責任がある。みんなで落ち着いた学校を作っていこう。」

と、全校生徒に呼び掛けていました。

 

 

下の写真は、本日朝の自転車小屋の様子です。

きれいに並び、タスキとヘルメットもきちんと結ばれています。

何気ないいつもの行動ですが、こういうところから整えていくことが大事です。

生活が整うと、気持ちも整いますね。

気持ち新たに頑張ってほしいと思います。

GU大会結果発表

先週行われたGU大会の結果をお知らせします。

平均点の部

3位 1年2組 87点

2位 3年1組 91点

1位 3年2組 95点

伸び率の部

3位 1年2組 60点

2位 2年2組 63点

1位 2年1組 65点  でした。

3年生は初回から点数が高く、日ごろから学習をがんばっていることがわかりました。

さすが3年生ですね。

2年生は回を重ねるごとに点数が上がっている人が多く、伸びしろに期待できます。

1年生ははじめてのGU大会でしたが、毎日よく頑張っていました。

次回は優勝を目指してほしいと思います。

また、満点獲得者が64名もいました。

GU大会を通して基礎的な学力を身に付けていってほしいと思います。

次回の優勝はどのクラスでしょうか?