ふるさと新和
第1回キャリアプラニング講演会がありました。
7月5日(水)に本年度の第1回目のキャリアプラニング講演会を実施しました。講師の先生に、元野村證券常務で、現在熊本市のDAIZ株式会社社外監査役の木村賢治様をお招きしました。講演のテーマは、「自分の未来は、自分で作る」という内容で、年少期から現在まで幅広い年代の経験をもとに貴重な話題を提供してくださいました。年少期には倉岳や牛深の小中学校に通っていた当時の様子を懐かしく話され、高校時代のアメリカ留学での語学の勉強や就職後の経験(ファイナンスやM&A)などグローバルな話題もあり、生徒たちも生のホットな声を聴けて大変刺激を受けていたようでした。そのようなかで、生徒たちへのメッセージとして、「グローバルな視点を持つこと」「自分の好きなこと、やりたいことを見つけること」「失敗を恐れず、チャレンジすること」を示してくださいました。そのために、まずは身近なことに興味を持ち、日頃からニュースや新聞などを見たり、色々調べてみたり、その話題について友達と話してみたりすることなどの大切さを教えてくださいました。
なお、この講演会はいろいろなマスコミ関係も取材に来られ、生徒たちもしっかりインタビューに答えていました。7月8日(土)の熊日新聞に掲載されたり、ケーブルテレビ等にも放送されたりしています。
6月15日【本話花タイム】スタート!
今年度も読み聞かせが始まりました。
月1回8時15分から8時30分の15分間各クラスで本を読んでくださいます。季節や生徒の様子に合わせて選ばれた本はきっと心に残ることだと思います。これからも楽しみな時間です。
令和5年度ふれあい・いきいきサロン交流会ボランティア
5月27日(土)に、天草市社会福祉協議会主催の中央ブロック(本渡・新和・五和)ふれあいサロン交流会が新和体育館で開催されました。本校から13人の生徒がボランティアとして協力し、約200人の参加者の方々の活動をよりよくサポートしました。
4年ぶりの小宮地虫追い祭
4月23日(日)に、4年ぶりに虫追い祭が行われました。この祭は360有余年に渡り若者たちが黙々と受け継いできた伝統だそうです。本年度参加した生徒たちは保存会の協力のもと、夜の練習に参加し、短期間で踊りを覚えたようです。当日は、7カ所の場所で多くの地域の方々に見守られながら踊りを披露していました。なお、この行事は天草市の6月広報誌の表紙や「きらり天草人」にも保存会の方の記事が掲載されています。
6月末日 稲は順調に育っています!
4月に行った田植えから、2か月ちょっと過ぎました。稲の方も大きくなり、順調に育っています。水田の管理をしていただいている岩下様、山中様、いつもありがとうございます。
また、新和中学校の水田の近くに立っている石碑を紹介します。表面には「新和中学校実習田」、裏面には「昭和二十三年四月二十五日」と記されています。なんと75年の歴史があるようです。
今年も伝統の田植えの実施
4月13日(水)に昔から新和中学校で実施されている田植えを行いました。この活動の実施にあたり、地域の岩下様、推進員の山中様、前推進員の花谷様、当日のボランティアの淀水様、荒木様に感謝申し上げます。この後、8月に稲刈り・脱穀、11月の楊貴妃祭りへの出品の予定です。ここに至るまで、水田の管理など大変お世話になりますがご協力よろしくお願いいたします。