学校からのお知らせ(保護者・地域のみな様へ)

学校からのお知らせ

第73回竜北中学校体育大会のお知らせ

5月15日土曜日に予定している体育大会についてお知らせです。   体育大会案内(保護者).pdf

・今年度の体育大会は午前のみの実施

・新型コロナウイルス感染症の感染状況により、プログラムの変更・観覧の制限等も考えられます。緊急に学校メール等でのお知らせになることもありますのでご理解をよろしくお願い致します。

・雨天等の影響で開始時刻や競技日程の変更も考えられます。学校メール等でお知らせをしたいと思いますが、生徒の活動を最優先致しますのでご了承ください。

・原則お子様の出場される種目を観覧下さい。各学年の観覧時間の目安は木曜日に配布予定のプログラム(下体育大会プログラム参照)に記載していますので、確認をお願い致します。

・選手名簿を掲載します。体育大会ブログラム.pdf    体育大会シンボルマーク・テーマ.pdf R3選手名簿.pdf

PTA総会資料(紙面議決のための資料)等の掲載

  本日の授業参観はお世話になりました。学級懇談等の急な中止など前日慌ただしくお知らせして申し訳ありませんでした。プリントでもお知らせしておりますようにPTA総会は紙面議決と言うことで多くの保護者の方が本HP掲載で資料を見ていただくことになりましてありがとうございます。以下に学校からの資料とともに掲示していますのでご覧頂き、配布いたしました議決用紙に記入されて5月7日まで学校へお届け下さい。なお、資料データの閲覧にはパスワードが必要です。本日配布しましたプリントおよび学校メールにてご確認下さい。

PTA総会資料.pdf       PTA総会別資料(学校より).pdf  PTA総会(書面表決用紙).pdf(パスワードなし)

 

タブレットPC持ち帰りについて  氷川町で数年前から取り組んでいますICT機器活用ですが、本年度から家庭への持ち帰りについて進めて行きます。学校での利用と併せて使用することでより効果的な活用となります。また、今後の緊急的な事態での学習にも役立てるものです。家庭と連携しながら取り組みたいと思いますのでよろしくお願いします。

持ち帰りの際の留意点、確認証.pdf  5月7日までご提出をよろしくお願いします。

 

竜北中図書館通信(5月).pdf

 

竜北中学校駅伝・長距離走大会について

駅伝・マラソンをあわせた総合優勝は、1年2組、⒉位は1年1組、3位は3年2組でした!各区間賞、マラソンの個人上位者は次の通りです。

 

12月19日(土)に竜北中学校駅伝・長距離走大会を予定しています。応援に関しましては、ソーシャルディスタンスを保ち、マスク着用をお願い致します。また、大きな声での声援は控えるようお願い致します。感染対策を行いながらの実施となりますので、ご理解とご協力お願い致します。R2-駅伝・持久走大会計画.pdf 長距離走女子 コース図.pdf 駅伝・長距離走男子 コース図.pdf R2駅伝・長距離走大会選手名簿(訂正版).pdf

2年生修学旅行進行中!

1日目、天候にも恵まれ、新幹線で鹿児島中央駅へ。知覧平和記念館を見学し、講話を聞きました。ボリュームたっぷりの黒豚とんかつでおなかを満たしたら、草木染めを体験し、平川動物園へ。桜島も少し噴火し、出迎えてくれました。これからホテルへ向かいます。生徒もみんな元気です。(16:36)

2年生修学旅行です!(9,10日)

鹿児島方面への修学旅行旅程  修学旅行コロナ対策.pdf

9日【8:49】新八代発さくら405号⇒【9:33】鹿児島中央駅⇒(バス)⇒【10:45】知覧特攻平和会館⇒【12:45】ふるさと物産館(昼食)⇒【13:35】奄美の里(草木染め体験)⇒【15:15】平川動物園⇒【17;55】中原別荘⇒【夕食】18:30~【平和学習会】【21:00】⇒【22:30】消灯

10日【6:30】起床、朝食⇒【8:30】出発⇒【8:35】城山展望所、維新ふるさと間⇒【10:25】桜島行きフェリー⇒【11:05】有村溶岩展望所、道の駅桜島物産館⇒【13:25】フェリー発⇒鹿児島中央駅;自由行動⇒【16:05】鹿児島中央駅発さくら566号⇒【16:49】新八代駅着、解散

【宿舎】中原別荘  鹿児島市照国鳥15-19 電話099-225-2800