学校からのお知らせ
2年生修学旅行進行中!
1日目、天候にも恵まれ、新幹線で鹿児島中央駅へ。知覧平和記念館を見学し、講話を聞きました。ボリュームたっぷりの黒豚とんかつでおなかを満たしたら、草木染めを体験し、平川動物園へ。桜島も少し噴火し、出迎えてくれました。これからホテルへ向かいます。生徒もみんな元気です。(16:36)
2年生修学旅行です!(9,10日)
鹿児島方面への修学旅行旅程 修学旅行コロナ対策.pdf
9日【8:49】新八代発さくら405号⇒【9:33】鹿児島中央駅⇒(バス)⇒【10:45】知覧特攻平和会館⇒【12:45】ふるさと物産館(昼食)⇒【13:35】奄美の里(草木染め体験)⇒【15:15】平川動物園⇒【17;55】中原別荘⇒【夕食】18:30~【平和学習会】【21:00】⇒【22:30】消灯
10日【6:30】起床、朝食⇒【8:30】出発⇒【8:35】城山展望所、維新ふるさと間⇒【10:25】桜島行きフェリー⇒【11:05】有村溶岩展望所、道の駅桜島物産館⇒【13:25】フェリー発⇒鹿児島中央駅;自由行動⇒【16:05】鹿児島中央駅発さくら566号⇒【16:49】新八代駅着、解散
【宿舎】中原別荘 鹿児島市照国鳥15-19 電話099-225-2800
12月保護者アンケートのお願い
熊本県教育広報誌 ばとん・ぱす Vol。54
11月14日 オータム交竜会、学習発表会
「オータム交竜会」では、各地区の2年生が小学生および竜北中校区拡大CS委員さんと一緒に登校し、その後の地区ごとの話し合いで、危険箇所の確認や防災、安全についての学びを深めます。リーダーとして期待されている竜中生、安全に留意し、小学生をリードして欲しいと思います。オータム交竜会計画(竜西校区).pdf オータム交竜会計画(竜東校区).pdf
また、午後は13日に引き続き、学習発表会を実施します。生徒は教室で鑑賞しますが、ご希望の保護者の方は体育館です。密を防ぐため、学年毎に時間を区切ります。
◎12時~1年生保護者向け 「1年生合唱」「生徒会のオープニングVTR」「3年生企業PRビデオ」
◎13時~2年生保護者向け 「2年生合唱」「生徒会オープニングVTR」「2年生発表」
◎14時~3年生保護者向け 「3年生合唱」「生徒会オープニングVTR」「3年生企業PRビデオ」
大型TV2台で放映します。それぞれ時間を50分としていますが、壁面には1年生の職業調べや美術、音楽や図書の作品も掲示していますのでご覧下さい。また、3年生の企業から弁当を購入する人以外はお弁当が必要ですので忘れないようによろしくお願いします。