お知らせ

7月10日は・・・

7/10(月)

 本日、7月10日(月)は『納豆の日』だそうです。

今日の給食にはもちろん『納豆』がついていました。

献立は、牛乳、麦ご飯、とうがんのみそ汁、ホッケの照り焼き、ハリハリづけ和え、納豆でした。

とうがんのみそ汁には地元のふしそうめんも入っていて、おいしくいただきました。

今日は七夕、給食も!

7/7(金)

 今日はあいにくの天気ですが、給食は『七夕献立』でした。

献立:牛乳、麦ご飯、七夕汁、星形コロッケ、夏野菜サラダ、七夕デザート

七夕汁には星形の『オクラ』も入っていました。

今日もおいしくいただきました。

 デザートには『流れ星』が・・・

とっぱ食堂!

7/7(金)

 本日は7月の『とっぱ食堂』の開店日でした!

今日も早朝から、『なんかん未来創造とっぱ隊』の皆さんに準備していただき、生徒と先生方合わせて20人以上がおいしい朝食を頂きました。

梅雨の晴れ間に

7/6(木)

 本日は梅雨の時期にはありがたい快晴となりました。

水泳の授業は子どもたちも気持ちよさそうです。

3年生は『バタフライ』の学習をしていました。

3年 租税教室

7/5(水)

 3年生は社会の学習の一環で、税の仕組みや税の働きについて学習しました。

講師をしていただいた、税理士の本島正治様