南小国町立南小国中学校 | |
校訓『自主 礼節 健康』 |
2022年2月の記事一覧
認知症についての学習会(1年生)
本日(2/4(金))、3・4校時に「認知症についての学習会」が行われました。
役場福祉が主催され、1年生が対象です。
まん延防止等重点措置期間中ということでリモートで行われました。
学習会では、認知症についての理解を深めるため、資料を用いながら、認知症の原因や
現状、予防、対応等について丁寧に話をしていただきました。
本町の高齢化率は、40%を超えていることや、誰にでも関係あること、さまざまな
サービスがあること、家族や地域の向き合い方等、動画等も使用され、わかりやすく
学習が進んでいきました。
学習をうけながら、私自身もいろいろなことが頭に浮かんできました。
親のこと、私自身のこと、家族のこと…
子どもちは、真剣に話を聞き、考えていました。
メモをとりながら、熱心に学習しています。
学習の最後には、確認テストが行われました。
学習のまとめでは、1組、2組それぞれから感想や学んだこと等を発表していきました。
認知症を自分のここととして考えている姿がありました。
福祉課のみなさんをみなさんをはじめ関係者の皆さま、貴重な学習の機会をいただき、心より感謝申し上げます。
(教頭 高田)
ダンス発表会
本日(2/3(木))午後、1・2年生のダンス発表会が行われました。
10のグループに分かれて発表しました。
1、2年生が縦割り班で行いました。
体育科で、スポットライトや音楽の準備等行いながら
素晴らしい発表会でした。
踊りはもちろん、音楽やフォメーショントなど発想が豊かで、
さらに、満面の笑顔で踊る子どもたちもいて
見ている私が、晴れやかな気持ちになりました。
体育科の内田先生、櫔原先生をはじめ、生徒のみなさんも
素晴らしい時間をありがとうございました。
(教頭 高田)
接続テスト中(認知症学習会)
明日(2/4(金))の3、4校時に1年生を対象に行われる「認知症についての理解を深める学習会」がリモートで行われることになり、接続テストが行われました。
新型コロナウイルス感染症拡大によるまん延防止等重点措置のなかで、管理センターと学級をつないで、行うことになりました。
学年主任の古賀先生と事務職員の日田先生が、明日の授業に向けて、音声や画像の確認等を行っていきました。
何事も準備が大切であることを感じた時間でした。
教育委員会の楠田先生をはじめ、関係者の皆さま、ありがとうございました。
明日の学習会、どうぞよろしくお願いいします。 (教頭 高田)