日誌

学校生活

クラスマッチがありました!

9月8日、11日に2,3年生で水泳のクラスマッチがありました。

9月とは言え、まだまだ炎天下。みんな、気持ちよさそうに泳いでいました。
クラス応援も盛り上がっていましたよ。



1年生は、台風接近による雨と風の影響で水泳はできませんでしたが
体育館でクラス対抗ドッジボール大会に変更になりました。

久しぶりのドッジボール、楽しかったようです。

修学旅行がありました。

2年生が、2泊3日の修学旅行から帰ってきました。

奈良、京都、大阪の3県に行きました。


1日目は、東大寺、奈良公園への見学、水平社博物館と西光寺にも行きました。
西光寺では、ご住職のお話を聴くことができ、「自分のものさし」について考えました。

2日目は、京都市内で班別研修がありました。班のメンバーと京都市内の観光をしたりお土産を買ったりしていました。たくさんお土産も買ったようです。

3日目の行き先は、大阪城、ニフレル、ピースおおさかです。

珍しい生き物がたくさんいて、みんな興味津々でした。

たくさんの思い出ができたことと思います。
充実した2泊3日の修学旅行となりました。
お疲れ様でした!

防災の日集会がありました

9月1日に防災の日集会がありました。

先生から、自分の身を守るために必要なことは何だろう
というお話がありました。


地震が来たら、落ちてこない、倒れてこない、移動してこない場所に
すばやく動きましょう。



Jアラートについてもお話がありました。
ミサイルの発射が確認されたら、窓ガラスから離れたところ、できれば地下に避難しましょう。

始業式がありました

8月28日(月)からいよいよ2学期がスタートしました。

夏休み中にもみなさんの活躍があり、部活動や文化的コンクール等の
表彰式も行われました。

校長先生からは、夏の甲子園で準優勝した広島県の広陵高校野球部の話題から
「控え選手の大切さ」「みんなでチームを作っていくこと」がとても大事だと
お話がありました。「チーム南阿蘇」で頑張っていきましょう!

長い2学期、行事も多い2学期となります。
ひとりひとりが自分らしさを出し切って、学校生活を送っていきましょう。

また、前日に1年4ヶ月ぶりに長陽大橋が開通しました。

熊本地震の後、たくさんの方が頑張ってこられたお陰です。

震災の影響で、村外から通学している生徒も、始業式からこの長陽大橋が通学路になり大幅に通学距離が縮まりました。心機一転、張り切って学校生活を送れることでしょう。

学生さんとの学習会がありました

青山学院大学のボランティアセンター「Roote」のみなさんが
受験生の3年生対象に学習会を開いてくださいました。
昨年に起きた熊本地震後に、南阿蘇の中学生のために何かできないか
と考えてくださっていたようです。

解らない問題を、丁寧に教えてくださいます。


受験生には、ありがたいですね。


みんな真剣に学習しています。


青山学院大学「Roote」のみなさん、ありがとうございました!