米野中生の日々
ようこそ先輩授業!が熊日に掲載!
5月14日(火)
新種目 学級対抗綱引き合戦!
5月13日(月)
◎今年の新種目、学級対抗綱引きの練習が行われました。最初は学級対抗の練習、その後、自主練が行われ、練習試合の申し込みが殺到し、運動場は大賑わい!最後は赤団対青団の対戦に・・・本番も楽しみです!
◎女子のダンスも仕上がってきています。きれっきれっの可愛さ満開でお願いしますね~。
流石!3年生!応援共演
5月9日(木)
◎今日は各学年の練習日でした。4校時の3年生の練習は、種目に応援に大盛り上がり・・・そして、その勢いで5校時の全体練習の応援共演を大いにリードしてくれました。姿、声ともに流石3年生!最後の体育大会、すべてを出し切ってくださいね。
ようこそ先輩授業!大成功!
5月8日(水)
◎本年度の目玉取組、「ようこそ先輩授業」第1弾は、山鹿ベースの中原代表!テーマは、「どう自分の人生を拓くか」。そのために大切なこと❶人生のものさし❷道草を楽しむ❸失敗をしまくろうの話しをユーモアを交えてしていただきました。生徒のみんなもですが、我々職員も大変勉強になり、希望を勇気をいただきました。また、質問タイムや山鹿ベースの今後についての生徒の対話では、「eスポーツ会場」「生物体験」「漫画カフェ」「部活の合宿場」等の提案が生徒側からなされ、米野岳中と山鹿ベースの今後のコラボの始まりを予感できました。素的なお時間を中原さま、富田さまありがとうございました。進行の生徒会実行委員会の皆さんも流石でした!
団対抗歌合戦!
5月2日(木)
◎体育大会全体練習2日目、今日は快晴の中、運動場で行われました。主に開閉会式の練習でしたが、昨日より気合いが入っています。声も出ています。そんな中、団対抗の校歌の歌合戦が行われました。3年生のリーダーシップのもと、肩を組み、体を反らせ、どちらの声が天まで届くか・・・大賑わい!引き分けでした!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 森 晋一郎
運用担当者 教諭 渡邉 陽一
携帯・スマホにURLを送ります。
上記のQRコードをQRコードリーダー
で読み取って下さい。
令和7年度
生徒会年間目標
生徒会年間目標 「わらうめのには かちきたる」
日本教育工学協会(JAET)により、学校情報化優良校として認定していただきました。認定期間は、2022/02/07 ~ 2024/03/31です。
山鹿市立米野岳中学校
〒861-0561
熊本県山鹿市鹿央町岩原1350番地
TEL 0968-36-3151
FAX 0968-36-3152
y-menodakejh@educet01.plala.or.jp
URL http://jh.higo.ed.jp/menodakejhs
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |