米野中生の日々
お疲れ様でした!
7月7日(日)
◎本日は、小中合同のリサイクル活動が実施されました。酷暑の中でしたが、応援の生徒の皆さん、保護者の皆様、先生方、本当にお疲れ様でした。
ナイター陸上大会!
7月6日(土)
◎本日は、笑顔健康スタジアム、益城総合グランドで短距離走、リレー、長距離走の記録会が行われました。本校からは陸上部を中心に多数の選手が参加しました。公式大会初出場の生徒、自己新記録続出の生徒等、生徒たちの全力の頑張りに心の底から感動しました!本川先生ご自身も1500m、3000m出場と鉄人ぶりを発揮されました!
いい感じ!3年生地域サロン会へ
7月5日(金)
◎今日は地域公民館で3年生と城北高校の生徒さんと社会教育協議会の皆様のコラボによるサロン会が開催されました。私は、下原公民館、梅木谷公民館へ行きました。中学生が来るのを楽しみしておられ、レクレーションもとっても温かい感じで楽しく進めることができました。私も心がポカポカになりました。9月は中学生による企画となります。皆さんの力で、地域の方々を元気にしてくださいね。
いいぞ!生徒集会
7月3日(水)
◎本日第2回目の生徒集会が行われました。発表した委員会は、保健委員会、図書委員会、学力向上委員会、立派な発表でした。そして、返しを言える子どもたちも増えてきました。生徒の成長にとってもうれしい気持ちになりました。
性教育講演会
7月1日(月)
◎今日から、7月のスタートです。1,2,3校時で総ての学年で性教育講演会を実施しました。思春期の中学生に躊躇なく指導される姿に、改めてこの教育をすることの大人の決意を感じました。講師は、性教育は人間教育の土台であるとおっしゃいます。その意を受けて、講演後は、授業でさらに理解を深めていく予定です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 森 晋一郎
運用担当者 教諭 渡邉 陽一
携帯・スマホにURLを送ります。
上記のQRコードをQRコードリーダー
で読み取って下さい。
令和7年度
生徒会年間目標
生徒会年間目標 「わらうめのには かちきたる」
日本教育工学協会(JAET)により、学校情報化優良校として認定していただきました。認定期間は、2022/02/07 ~ 2024/03/31です。
山鹿市立米野岳中学校
〒861-0561
熊本県山鹿市鹿央町岩原1350番地
TEL 0968-36-3151
FAX 0968-36-3152
y-menodakejh@educet01.plala.or.jp
URL http://jh.higo.ed.jp/menodakejhs
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |