NEWS

本日の授業7/5

3校時の様子です。

1年A組英語

単元テストに取り組んでいました。

1年B組家庭科

「日常食の調理」についての学習です。調理実習が普通にできる生活になることを熱望します。

2年A組理科

二酸化炭素や酸素の識別についての学習でした。

2年B組あおぞら学級社会

テストにむけ、学習の振り返りに取り組んでいました。

3年A組数学

平方根のまとめテストに取り組んでいました。

3年B組国語

「実用文を読む」という題材で、説明書などを読むことの学習でした。今年の教科書から入った内容です。

なのはな学級

モザイクアートに取り組んでいました。どんな作品になるか楽しみです。

すくすく学級

タブレットで調べながら、新聞作りに取り組んでいました。

 

本日の授業7/2

6校時の様子です。

1年A組理科

酸素と二酸化炭素についてシャボン玉の様子から考えていました。カメラで写した様子を電子黒板で拡大してみていました。

1年B組学活

「健康な毎日と食生活」という題材で、日頃の生活の振り返りをしていました。

2年A組数学

二つのコースで、連立方程式の学習に取り組んでいました。

2年B組国語

文法の学習に取り組んでいました。副詞や連体詞など難しい内容です。

3年A組社会

中間テストのプレテストに取り組んでいました。

3年B組学活

進路についての学習でした。入学試験の制度などを学んでいました。

 

なのはな学級

モザイクアートに取り組んでいました。

すくすく学級

複雑な折り紙などに取り組んでいました。

あおぞら学級

連立方程式の難しい問題に取り組んでいました。

 

SST7/1

松島中学校ではSST(ソーシャルスキルトレーニング)」に取り組んでいます。「社会で人と人が関わりながら生きていくために欠かせないスキルを身につける」ためのものです。各学級に、3年生の実行委員のリーダーがきて、生徒の手による進行を行います。今日のテーマは「自分のことを伝える、人の話を聞くスキル」です。

説明の後は、グループに分かれて実施します。今日はすごろくトークです。

サイコロを振ってコマを進め、止まったますに書いてあるテーマで話をします。

それぞれにすべらない話になったようです。友達の新たな一面も知ることができ、和やかな雰囲気に包まれていました。

掲示物紹介6/30

防災教育について松島中学校は力を入れて取り組んでいます。今日は防災に関する掲示物を紹介します。

まずは、生徒昇降口付近です。東日本大震災後によく言われた大切な言葉ですね。

至る所に各場所に応じた避難マニュアルが写真入りで掲示してあります。

上天草市のハザードマップです。

防災標語もありました。

 

 

本日の授業6/29

4校時の様子です。

1年A組美術

風景画の着色に取りかかっていました。

1年B組数学

「分配法則」を使った計算に取り組んでいました。

2年A組社会

日本地理の九州地方でした。九州地方の持続可能な取組という現代的なテーマでした。

2年B組数学

二つのコースで、連立方程式の学習に取り組んでいました。

3年A組英語

現在完了形の学習でした。実習生が参観していました。

3年B組すくすく学級理科

金属イオンが溶けている水溶液に金属を入れるとどうなるのかを実験で確かめようとしていました。どうなるのでしょうか?

なのはな学級

新聞記事をパソコン入力する学習に取り組んでいました。

あおぞら学級数学

小数や分数が混じった連立方程式に取り組んでいました。