学校生活(ブログ)

2024年6月の記事一覧

「教室に掲示しているので覚えています。」(ランチミーティング)

本日(6/28(金))、生徒会執行部と生徒会担当者、校長でランチミーティングをしました。

生徒たちから学校やクラスの様子を聞いたり、市議会広報委員会や校長からの提案等を協議しました。

 

 

 

 

 

 

 最初は、緊張感に包まれていましたが、給食を食べながら、自己紹介をしたり現在はまっているものを交流したりして、少しずつ和やかになっていきました。

 

 生徒執行部からは、学校全体や学年、学級の雰囲気等率直な意見が出されました。

 

 校長からは、学校の教育目標「夢と誇りを持ち 自分らしく 主体的に行動できる 生徒の育成」とキーワードである「3つのC」(Collaboration(協働) & Contribution(貢献)+Critical thinking(多角的な視点)」について提案し、現在これらとつながっている活動について協議しました。

 

 執行部は「学校教育目標は、教室に掲示してあるので覚えています。」と力強くいってくれました。とても頼もしく思いました。

 

 最後に登校の様子の画像を提示し「何が気付くことはありませんか。」と問いかけました。執行部は、すぐにいくつかの課題について気づいていきました。

 

 学校教育目標のキーワードや学校の課題について、取組を進めていくことを確認してミーティングを終えました。

 

 忙しい中でしたが、生徒会執行部の皆さん、貴重な時間をありがとうございました。(文責 高田)