1年生

九州駅伝優勝の影響

写真:1枚 更新:2022/12/13 作成者1

九州中学駅伝優勝の新聞記事を掲示したところ、写真のようなコメントが記入されました。仲間の活躍が、よい刺激となり、これからの活気ある活動に繋がっていく予感がします。日々の努力を大切に、仲間との高め合いながら成長していってほしいと思います。

人権集会、ハートフルタイムが行われました!

写真:5枚 更新:02/06 学校サイト管理者

1月29日の5校時目に人権集会が行われました。今回はオンラインで各クラスをつなぎ、校長先生からの講話や代表生徒の人権作文発表、そして生徒会執行部による学校での人権に対する取組の発表がありました。最後には生徒会長のあとに続いて「本渡中学校 いじめ撲滅宣言」を唱和しました。3学期の始業式でも人権に関する話がありましたが、差別や言葉遣いについて改めて考えてみてほしいと思います。  また、30日の朝自習ではハートフルタイムが行われました。今回の活動は「すごろくトーク」でした。自分から表現する、友だちのことを知ることを意識して取り組みました。ルールは出た目の数だけコマを進め、止まった場所の話題について30秒程度話すというものです。それぞれの班で楽しく活動していて、友だちの新たな一面を知ることができたのではないでしょうか。短い時間でしたが、とても充実した活動となりました。

今年度最後の読み聞かせ!

写真:3枚 更新:01/25 学校サイト管理者

1月24日(水)の朝自習の時間に今年度最後の読み聞かせがありました。前日に雪が降り寒い朝となりましたが、読み聞かせに来ていただいた方々のお話を聞きながら、ほっこり心温まる時間になりました。各クラスで別々のお話がありましたので、ぜひお子様にどんな話があったのか尋ねてみてください。

令和4年度 1学期終業式

写真:4枚 更新:2022/07/20 作成者1

本日をもって、令和4年度1学期を終業しました。各学年から代表1名がこの3ヶ月間を振り返って、発表を行いました。1年生では、新しい中学校のルールを覚え、新しい友達を作り、新しい部活で切磋琢磨しながら、日々成長する姿を感じることができました。明日から約1ヶ月間の夏休みに入りますが、体調・生活習慣に気をつけ、胸を張って始業式を迎えられる生活を心がけてほしいと思います。

令和4年度第13回卒業証書授与式への思い

写真:5枚 更新:2023/03/05 作成者1

 1年生は在校生として、先週の金曜日に卒業式の準備や大掃除を行いました。また、式の当日の朝も、3年生が気持ちよく卒業式に参加できるように、最後の点検や掃除を行いました。1年生はリモートでの参加でしたが、卒業生のりりしい姿を目に焼き付けることができました。「光陰矢のごとし」。2年後には自分達の式を迎えます。これからの生活をより良いものにし、2年後を迎えましょう。