1年生

生徒会立会演説会・選挙

写真:1枚 更新:2022/12/06 作成者1

12月5日(月)5.6校時  1年生からは、副会長候補として、男女12名の生徒が立候補しました。立会演説会では、それぞれの立候補者が目指す学校作りについて、堂々と意見を述べていました。当選の枠は男子1名、女子1名と狭いのですが、生徒たちの挑戦と努力をうれしく思いました。  立候補者を支えた責任者、ポスター作成などを手伝ったクラスメイトなど、自分から行動し、高め合う姿が見られたことも、素晴らしかったと思います。

白熱のクラスマッチ

写真:4枚 更新:03/25 学校サイト管理者

3月15日(金)4クラスずつに分かれてクラスマッチが行われました。 3、4時間目には1組、2組、3組、5組の試合、5、6時間目には4組、6組、7組、8組の試合が行われました。男子の試合では、同点の試合もあり、7mスローとなった試合もありました。3月14日の学年集会で、「想像力を働かせて、言葉を発しましょう」という話をしました。応援の際にも、「大丈夫、大丈夫」「切り替えていこう」など相手を思いやる言動がたくさん見られました。来年度につながるよい機会となりました。

第2回ハートフルタイム

写真:3枚 更新:2022/07/15 作成者1

今日は学活で、ハートフルタイムがありました。『月世界からの脱出』という、レクリエーションに、生徒たちは、普段以上に楽しんでいました。話し合いの中で、友達の新しい一面に気づき、互いの仲を深め合うことができました。

第一回定期テストが終わりました。

写真:1枚 更新:2023/09/21 学校サイト管理者

9月14日、15日に2学期第一回定期テストがありました。 今回のテストは、1学期の内容と夏休みの課題、2学期学習した内容も入りました。 1年生のみなさんは、真剣な表情でこれまでの頑張りを発揮しようとがんばることができていました。 結果を受けて、普段の家庭学習につなげてほしいと思います。

総合的な学習の時間「天草の魅力」

写真:4枚 更新:2022/07/11 作成者1

今週は総合的な学習の時間に一般社団法人天草市芸術文化協会事務局長の江﨑俊一様、天草・日本ポルトガル協会事務局長の亀子研二様をお招きして「昔むかしの天草物語」という題目で講話をしていただきました。 「天草は昔、ポルトガルとの交流が盛んでした」という話から、大航海時代の話、天草コレジヨの話、イソップ物語の話、などなどまだまだありましたが、たくさんの天草の歴史を教えていただきました。 1年生の生徒達も真剣にメモを取り、質問タイムではたくさん手が上がって、「天草の歴史をさらに知りたい、学びたい」という気持ちが伝わった2時間でした。 これから1年生は9つのテーマに分かれてそれぞれ調べ学習に入ります。とても楽しみです!