学校生活

学校生活

夏休み前全校集会

7月19日(金)に夏休み前全校集会が実施されました。はじめに、6月に実施された

玉名荒尾中体連大会の表彰と県中体連水泳・陸上大会及び通信陸上大会の選手推戴式を実施

しました。次に、各学年の代表の生徒が、前期前半の頑張りや成長、前期後半の抱負を

発表しました。そして、「命を大切にして夏休みを過ごしてほしい」という校長先生の

話や夏休みの生活、交通安全に関する話を聞きました。

 

生徒総会・玉名荒尾中体連大会選手推戴式

6月7日(金)に、生徒総会と玉名荒尾中体連大会選手推戴式が行われました。

生徒総会では、令和5年度の決算報告や生徒会活動方針、各委員会の年間計画、

令和6年度の予算案等の議案について、話し合いました。各クラスからの質問に対して、

委員長や副委員長が堂々と答えている姿が立派でした。

玉名荒尾中体連大会選手推戴式では、各部のキャプテンが、中学総体に向けて目標や決意を

発表しました。次に、校長先生から激励の言葉をもらいました。そして、男子バスケット

ボール部と女子ソフトテニス部のキャプテンが代表して、力強い選手宣誓を行いました。

今回の推戴式で発表した決意を胸に、悔いが残らぬように全力で競技に取り組んでくれる

ことを期待しています。

  

ありがとうメッセージを伝える集会

5月30日(木)に、「ありがとうメッセージを伝える集会」が行われました。

体育館に全校生徒が集まり、人権委員会の運営のもと、体育大会やその練習の中で

感じた感謝の気持ちを、お互いに伝えあいました。事前に決まっていた代表の

生徒だけでなく、自由に発表する場面では、進んで前に出て発表する生徒が

たくさんいました。お互いの頑張りを認め合うことで、感謝を言葉にして

伝える大切さを感じるとともに、あたたかい気持ちになりました。

 

令和6年度 体育大会

5月19日(日)に、晴天の中、体育大会が実施されました。

スローガンの通り、生徒達が限界に挑みながら、全力で競技に取り組む姿に

感動をもらいました。これまでの練習の成果が思う存分発揮され、生徒達に

とって思い出に残る体育大会になりました。保護者の皆さまにおかれましては、

早朝から応援をいただきありがとうございました。

  

    

  

体育大会リーダー始動式

4月30日(火)に、体育大会に向けてリーダー始動式が行われました。

体育大会に向けて生徒会長と各団長が、意気込みを発表しました。体育大会だけでなく、

学校生活でもリーダーとして活躍することを期待しています。

授業参観

4月20日(土)に、授業参観、PTA総会、学年・学級懇談会が実施されました。

今回の授業参観は、各担任がそれぞれの教科の授業を行いました。各教室で、主体的に学ぼうとする

生徒たちの姿が見られました。御参加いただきありがとうございました。

 

地震避難訓練

4月17日(水)に、地震避難訓練が実施されました。地震の発生や避難の指示に関する放送を静かに聞き、

「おかしも」を意識して避難することができました。

 

体育大会に向けて

4月15日(月)から、3年生の応援団やダンスのリーダーが、体育大会に向けて、活動を始めました。

演舞の動きやダンスの振り付けを覚え、より良くなる ように繰り返し、練習していました。最高の体育大会に

するために、3年生がリーダーシップを発揮してくれています。

対面式

新1年生と四中に赴任した先生方を迎える対面式が行われました。

まず、生徒会が今年度の生徒会スローガン「拓く~プライドともに、新たな四中へ~」を発表しました。

次に、四中に赴任した先生方の自己紹介やサイコロトークがありました。

生徒会の生徒が、上手に司会をすることで、楽しく話を聞くことができました。

最後に、各部活動から部活動紹介が行われました。それぞれの部の特色や魅力が1年生に

伝わるように、工夫された紹介でした。

 

令和6年度 入学式

4月9日(火)に令和6年度入学式が行われました。

今年度は、72名の生徒が入学しました。新たに荒尾第四中学校の一員となった

新一年生は元気よく返事をして、中学生として立派な態度で入学式に臨むことが

できました。新入生の皆さん、御入学おめでとうございます。

令和6年度 就任式・始業式

4月8日(月)に就任式及び始業式が行われました。

今年度は、7名の職員の新任、転任がありました。先生方が挨拶をした後、生徒を代表して、

生徒会長が歓迎の挨拶をしました。

始業式では、校長から、「時間を大切に悔いが残らないよう、日々を過ごしてほしい」という

話がありました。また、3人の代表の生徒が新年度の抱負について、原稿を見ずに堂々と

発表をしました。

 

 

生徒会執行部 リーダー研修

3月28日(木)・29日(金)に生徒会執行部リーダー研修が行われました。

生徒会三役と議長団、各委員会の委員長と副委員長が出席しました。

1日目は、校長先生と教頭先生から、リーダーとして大切な心構えを教わりました。

また、現在の四中の現状や課題を考え、どんな学校にしていきたいかを考えました。

2日目は、執行部はスローガンを話し合い、各委員会は、年間計画や月目標、

具体的な取り組みを考えました。4月から、四中の中心になって、活躍してくれる

ことを期待しています。

     

令和5年度 退任式

3月26日(火)に退任式が行われました。今年度は、8名の先生方が

転任することになりました。挨拶では、各先生からの思いの込められた

挨拶がありました。そして、代表生徒が感謝の言葉とともに、花束を渡しました。

最後は、生徒全員で花道をつくって、先生方を送り出しました。

  

令和5年度 修了式

各クラスの代表者が、校長先生から修了証を受け取りました。次に3名の

生徒が、今年度の頑張りと来年度の抱負を発表しました。そして、春休みに

向けて、生活面や学習面、交通安全等に関して、気を付けてほしいことについて

話を聞きました。生活リズムをくずすことなく充実した春休みを過ごして

ほしいと思います。

 

令和5年度 卒業証書授与式

3月8日(金)に第77回 卒業証書授与式が厳粛な雰囲気の中、実施されました。

今年度は、5年ぶりに在校生も出席しての式でした。3年生全体の式に参加する凛とした態度、

担任の先生からの呼名で堂々と返事をする姿、心を込めて合唱をする姿等に3年間の成長を

感じました。四中の卒業生の今後の活躍を心から応援しています。

 

 

生徒会執行部認証式

1月24日(水)に生徒会執行部認証式が実施されました。

はじめに、これまで学校を引っ張ってくれた3年生の委員長や副委員長を紹介しました。

次に、2年生の新しい議長、副議長、委員長、副委員長を紹介し、生徒会長が任命証を

授与しました。最後に、新議長が代表して挨拶を行い、「先輩方の思いを引き継ぎ、次は

私たちがより良い学校をつくっていきます。」という思いを発表しました。

 

席書大会

ボランティアの方々の御協力のもと、1月12日(金)に席書大会を行いました。

1年生は「友情」、2年生は「信念」、3年生は「挑戦」というそれぞれの字を

お手本をじっくり見ながら、真剣に書いていました。

 

冬休み前全校集会

12月22日(金)に、冬休み前全校集会を実施しました。

はじめに、生徒会の解任式・任命式を行いました。新生徒会のメンバーが、校長先生から

任命証をもらいました。表彰では、美術展や俳句大会、各部活の大会、強歩会など、

たくさんの生徒の活躍が紹介されました。そして、各学年や生徒会の代表が、

後期後半のがんばりやこれからの抱負を堂々と発表しました。最後に、交通安全や

冬休みの生活、学習に関することの話を聞きました。充実した冬休みを過ごし、

元気に1月9日(火)に登校してくれることを楽しみにしています。

  

強歩大会

12月21日(木)に、学校から小岱山の山頂を往復する強歩大会を実施しました。

本番までに、体育の時間を使って、30分走を行い練習してきました。当日は、

たくさんのPTAの方々に、コースの安全確保、登山道、山頂付近での給水などの

お手伝いをしていただきました。雪もちらつく、大変、寒い中でしたが、

生徒たちは最後まで頑張っていました。保護者の皆様、おいそがしい中ありがとうございました。

 

2年生 修学旅行

2年生が、12月13日(水)~15日(金)に、関西方面に修学旅行に行ってきました。

1日目は、奈良の法隆寺や奈良公園、東大寺へ行きました。世界最古の木造建築や奈良公園の鹿、

大きな大仏等にふれました。2日目は京都で、班別自主研修を行いました。事前に立てた計画をもとに

バスを利用しながら、京都の歴史ある町並みや文化財、観光地を巡りました。夜は、西来院で座禅を

体験しました。3日目は、大阪に行き、ピース大阪で平和学習をして、海遊館で海の生き物を見学しました。

今回の目標であった「みんなが楽しく勉強になる」修学旅行になりました。

  

  

生徒会選挙立会演説会

11月29日(水)に、生徒会選挙立会演説会を実施しました。

今年度は、28名の生徒が生徒会選挙に立候補しました。

この日のために、立候補者の生徒達は、朝や給食時間での選挙運動、

ポスター制作、演説の練習など、とてもよくがんばっていました。

立会演説では、堂々とした態度で、自分の公約や思いを伝えており、

その姿は、リーダーの片鱗を感じさせるものでした。

また、選挙管理委員会の生徒達が、今回の選挙を公正公平なものにするために

準備や会の運営、開票作業等に尽力してくれました。

  

 

2年生 社会科 選挙出前授業

11月7日(火)に、荒尾市選挙管理委員会の方々の御協力のもと

選挙出前授業を実施しました。前半は、選挙や政治に関する話を聞きました。

政治の意味や選挙の目的、若者の投票率が低いという課題、投票の仕方などを

学びました。後半は、模擬選挙を行いました。3名の先生方が、荒尾第四中市長の

立候補者になりきって演説を行いました。生徒たちは、誰が市長にふさわしいのかを

考えて投票しました。実際の選挙で使われる記載台や投票箱を用意していただきました。

4年後に選挙権をもつことになる生徒たちにとって、大変貴重な経験になりました。

  

 

芸術鑑賞

11月6日(月)に芸術鑑賞を行いました。

東京都杉並区の公立劇場「座 高円寺」の皆様にお越しいただき、演劇を鑑賞しました。

劇は、宮沢賢治による『フランドン農学校の豚』と『注文の多い料理店』の2つの

話からできた物語で、「どうして人間は食べられないのに豚は食べられてしまうの?」

という疑問を投げかける内容でした。オープニング場面では、代表の2名の生徒が出演し、

いきいきと演技をしていました。劇の内容はもちろん、演者の方々の表現力や迫力、作り込まれた舞台のセット、照明や音響にも感動していました。

   

高校説明会

10月26日(木)・27日(金)に高校説明会を実施しました。

荒尾玉名、大牟田地区から計10校の高校に来校していただき、学校について

説明をしていただきました。1・2年生も説明会の一部に参加しました。

自分の進路について考える有意義な会になりました。生徒たちは、多忙な中に

来校していただいた高校の先生方に気持ちの良い挨拶や聴く姿勢で応えました。

文化祭・合唱コンクール

10月13日(金)に文化祭・合唱コンクールが行われました。

ホールには、1年生「郷土学習」・2年生「職場体験」・3年生「福祉の学習」のレポートや

写生大会・SDGsポスターの優秀作品が展示されました。

生徒たちは熱心にレポートを読んだり、絵を鑑賞したりしていました。

合唱コンクールでは、それぞれのクラスがこれまでの努力を精一杯発揮し、素晴らしいハーモニーを

奏でていました。各クラスのまとまりや合唱コンクールにかけるやる気が感じられ、

聞いている人たちを感動させる歌声でした。今年度の最優秀賞には3年2組が輝きました。

吹奏楽部は「風になりたい」と「ホール・ニュー・ワールド」の演奏や楽器紹介を行いました。

聞き手を楽しませる素敵な演奏でした。最後は、特別ゲストを招いての「ジャンボリミッキー!」の

演奏で大いに盛り上がりました。

    

   

火災避難訓練・引き渡し訓練

9月30日(土)に火災訓練と引き渡し訓練を実施しました。

火災訓練では、放送を静かに聞き、「押さない」「かけない」「しゃべらない」の

きまりを守って落ち着いて避難することができました。その後、荒尾市消防団の

方々の協力のもと、1・2年生は、放水体験、3年生は煙体験を行いました。

普段できない貴重な経験をすることができました。

引き渡し訓練では、保護者の皆様に御協力をしていただき、ありがとうございました。

おかげさまで、スムーズに引き渡しをすることができました。

 

    

芸術の秋 写生大会

9月29日(金)に写生大会が行われました。天候にも恵まれ、秋晴れのなか

行うことができました。1・2年生は、野原神社、3年生は学校の構内で

写生したい風景を決めて描きました。約5時間の制作時間でしたが、よく観察して、

丁寧に、個性あふれる作品を作り上げていました。

3年生 総合的な学習の時間「ものづくり体験教室」

9月26日(火)に、3年生を対象に、ものづくり体験教室を実施しました。

熊本県職業能力開発協会の方々に協力していただき、和菓子製造、電子機器組立、

陶磁器製造、建築板金の4つの講座に分かれて体験しました。日本の伝統や産業への

関心を高めることや将来の生き方について考えるきっかけにつながりました。

  

記念品の贈呈について

本日、肥後銀行様のご協力のもと、本校の卒業生であられる 株式会社 旭製作所 池田 靖之 様より

窓ガラス取り替え工事費用とテント一張を寄贈していただきました。

これから、四中生のために大切に使わせていただきます。

  

   左から 旭製作所 池田 様 

       本田

       肥後銀行 前田 様

前期後半スタート!

夏休みが明け、今週8月28日(月)から前期後半が始まりました。

前期後半から、ALTのフローレンス先生が、本校に赴任しました。

最初の英語の授業では、パワーポイントを使って自己紹介をしたり、

生徒からの質問に答えたり、クイズを出したりしていました。

英語だけではなく母語であるフランス語についても挨拶や自分の名前の言い方など

の簡単な表現を紹介してくださいました。生徒達も英語で、自己紹介や四中の良い

ところをフローレンス先生に楽しそうに伝えていました。

夏休み前全校集会

はじめに、先日、実施された玉名荒尾中体連の表彰と県中体連水泳・陸上大会及び通信陸上大会の選手推戴式を

実施しました。次に、各学年の代表の生徒が、前期前半の頑張りや成長、前期後半の抱負を発表しました。

そして、校長先生の話や夏休みの生活、交通安全に関する話を聞きました。最後に、本校で6年間、ALTを

務めたデレク先生の退任式を行いました。デレク先生は、生徒達に英語と日本語でお別れの挨拶をしました。

それに対して、生徒会の生徒がみんなを代表して、デレク先生に感謝の言葉を英語で伝え、プレゼントを

渡しました。デレク先生は、生徒達の感謝の気持ちが込められた盛大な拍手を受けながら退場しました。

    

3年生 性に関する教育講演会

7月20日(木)に、性に関する教育講演会がありました。

講師に、まつおレディースクリニック院長 松尾州裕先生をお招きし、

3年生を対象に行いました。受精した命の尊さ、10代で妊娠する

ことの厳しさ、性の多様性、性感染症などについて具体的に、

先生の経験を交えながら話をしていただきました。今回の話を心に

とめて、後悔のない夏休みにしてほしいと思います。

1年生 四中校区挨拶運動

7月19日(水)の朝に、1年生がそれぞれの出身小学校で

挨拶運動を行いました。中学生として、小学生のお手本になるように

大きな声で自分から気持ちの良い挨拶ができていました。

1年生 ストレスマネジメント

7月14日(金)に、1年生を対象にストレスマネジメントを実施しました。

スクールカウンセラーの方から、思春期の心やストレスについて、心理学の面から話を

していただきました。また、友達の話の聞き方の動画を見たり、呼吸をしてリラックスを

する体験をしたりしました。「悩んだときは一人で抱え込まず誰かに相談することが大事だ。」

という感想を書いている生徒もいました。これからの生活に生かして欲しいと思います。

2年生や3年生は、夏休み後に実施する予定です。

3年生 租税教室

7月14日(金)に、3年生の社会科の学習として、租税教室を実施しました。

税理士の先生を講師としてお招きして、税金がないと社会がどうなるのかを描いた

アニメを視聴したり、講話を聞いたりして、税金に関する理解を深めました。

税金が身近なものであること、自分たちの暮らしを支える大切なものであること、

総合的な学習の時間で学習している福祉とつながること等に気付くことができました。

2年生 職場体験学習

7月11日(火)~13日(木)の3日間で、職場体験学習を実施ました。

下の写真のように、それぞれの事業所で生徒達の頑張る姿が見られました。

様々な事業所の御協力によって、今回の職場体験を行うことができました。

生徒達にとって、大変貴重な経験になりました。今回学んだ働くことの意義や

大変さ、社会の規律、挨拶やコミュニケーション能力の大切さ等は今後の生活や

進路選択に役立つことと思います。

  

  

 

 

3年生 総合的な学習の時間「福祉体験学習」

7月12日(水)に、3年生の総合的な学習の時間で、福祉体験学習を実施しました。

荒尾市福祉協議会の方々を講師としてお招きして、認知症に関する講話を聞いたり、

車いす体験や高齢者疑似体験を行ったりしました。講師の方の最後のメッセージに

あったように、体験で終わらせるのではなく、共生社会の実現に向けて自分の

これからの考え方や行動につなげてくることを期待します。

  

  

AKTテスト(荒尾四中基礎テスト)

7月7日(金)にAKTテストを実施しました。

テストの目的は、国語・英語・数学の基本的な学習内容の定着です。

生徒達は、今回のテストに向けて、2週間、朝の時間や放課後、家庭でも努力を重ねてきました。

今後も引き続き、基本・基礎を定着させる取組を行っていきたいと思います。

校内人権集会

6月22日(木)の3・4時間目に、校内人権集会が行われました。

各クラスの代表者が、人権作文を発表しました。

自分のことを全校生徒の前で話すのは、とても緊張することであり、

勇気のいることですが、堂々と伝えることができていました。

どの作文も深く考えさせられるもので、聞いていた生徒達からも

たくさんのお返しがありました。中には、発表の内容と自分と重ねて

「私も・・・」といった内容の返しをする生徒もいました。

今回の集会を通じて、一人一人が自分や友達、人権のことについて

見つめ直すことにつながりました。

3年生 演劇鑑賞ワークショップ

6月21日(水)に、東京を中心として活動する劇団「座・高円寺」の

方々による演劇のワークショップが、3年生を対象に行われました。

今回のワークショップは、その場でテーマを与えられて、グループに分かれ、

10分程で劇の内容を考えて発表する即興劇を行いました。

劇団の方々のサポートもあり、生徒達は劇をやり通すことができました。

どのグループも個性的でおもしろかったです。

11月には、「座・高円寺」の方々の演劇を鑑賞する予定です。

  

2年生 総合的な学習の時間 ~職場体験に向けて~

2年生の総合的な学習の時間では、7月中旬の職場体験に向けて準備を

進めています。今週は、来週に予定されている事前打ち合わせの

アポイントメントをとるために、各事業所に自分達で電話をかけました。

固定電話の使い方や言葉遣い、マナー、大まかな会話の流れを学んだうえで

電話をかけました。緊張しながらも担当の方に対して、しっかりと受け答えを

することができました。

玉名荒尾中学総体選手推戴式

6月16日(金)の6時間目に、中学総体選手推戴式が行われました。

まず、各部活のキャプテンが、中学総体に向けて目標や決意を力強く発表しました。

次に、校長先生から激励の言葉をもらいました。そして、男子バドミントン部と

女子バレーボール部のキャプテンが代表して、選手宣誓を行いました。

今回の推戴式で発表した決意を胸に、悔いが残らぬように全力で競技に

取り組んでくれることを期待しています。

  

生徒総会

6月16日(金)の5時間目に、生徒総会が行われました。

生徒総会は、自分達で自分達の学校をより良くしていくための大切な会です。

令和4年度の決算報告や生徒会活動方針、各委員会の年間計画、

令和5年度の予算案等の議案について、話し合いました。

各クラスからの質問に対して、委員長や副委員長が堂々と

答えている姿が立派でした。今回の総会で確認したことや

決まったことはきちんと実行に移してほしいと思います。

前期中間考査

6月14日(水)と15日(木)の2日間で、前期中間考査が行われました。

今回のテストに向けて、生徒達は、授業時間以外でもコツコツ、努力を重ねてきました。

テストの時間には、真剣に問題と向き合っている様子が見られました。

2年生 家庭科~調理実習~

2年生の家庭科の授業で調理実習を行いました。

作ったメニューは、「煮込みハンバーグ」です。

コロナ禍であったため、久しぶりの調理実習でしたが

グループで協力しながら作り上げることができました。

試食をしましたが、上手に焼き上がっており、ソースにも

コクがあり、とてもおいしかったです。

    

ありがとうメッセージを伝える集会

5月30日(火)に「ありがとうメッセージを伝える集会」が行われました。
体育大会やその練習の中で、嬉しかったことや助かったこと、
すごいなと思ったことなどを伝え合いました。
事前に決まっていた代表の生徒だけでなく、自由に発表する場面では、
進んで前に出て発表する生徒がたくさんいました。
お互いの頑張りを認め合うことで、感謝を言葉にして伝える大切さを
感じるとともに、あたたかい気持ちになる集会でした。

  

マイ弁当チャレンジデー

5月23日(火)に、食育の一環として「マイ弁当チャレンジデー」を行いました。

各学年のテーマや栄養バランスを考えて、自分でおにぎりやお弁当を作って

持って来るという取組です。昼食の時間には、おいしそうに食べたり、

友達とお弁当を見せ合ったりする姿が見られました。

保護者の皆様には、ご協力いただきありがとうございました。

  

体育大会

5月21日(日)に体育大会が開催されました。    

天候にも恵まれ、団の優勝を目指して、

生徒達が全力に競技に取り組む姿に感動をもらいました。

これまでの練習の成果が思う存分発揮され、

生徒達にとって思い出に残る体育大会になりました。

保護者の皆さまにおかれましては、早朝から

応援をいただきありがとうございました。

  

  

体育大会に向けて頑張っています!

体育大会まで一週間を切りました。

生徒達は、暑い中、適度な休憩や水分補給を摂りながら

真剣な態度で、日々の練習を頑張っています。

各団の団長や応援リーダーが中心となって

団を引っ張ってくれたことで、声出し、行進、

ラジオ体操、演舞等が少しずつ仕上がってきました。

当日の生徒達の勇姿をご期待ください。

       

応援団結団式

5月8日(月)の5時間目に、体育大会に向けて応援団結団式が実施されました。

まずは、全体で生徒会によるスローガンの発表や体育委員長挨拶、校長挨拶、

団長の紹介、諸注意を聞きました。その後、赤団と青団に分かれ、各団で結団式を

行いました。早速、声出しや隊形づくり、行進の練習をしました。

21日(日)の運動会に向けて、今週から本格的に練習がスタートします。

生徒、教職員一同、体育大会に向けて一致団結して、気持ちを高めていきます!

 

 

  

 

 

部活動発会式

5月2日(火)の放課後に、部活動発会式が体育館で実施されました。

部活動に入部している生徒達が参加しました。

各部が目標を発表したあと、サッカー部とバドミントン部のキャプテンが

代表して宣誓を行いました。今回の発会式を通して、部活動生である自覚と部活動

へのやる気を高めることにつながりました。

    

             

授業参観

4月22日(土)に、今年度初めての授業参観がありました。

担任がそれぞれのクラスで授業を行いました。

少し緊張しながらも一生懸命に学習する生徒達の姿を見ていただきました。

授業参観をはじめ、PTA総会、学年懇談会への御出席ありがとうございました。

  

      1年1組 音楽                  1年2組 英語

  

       2年1組 道徳                  2年2組 道徳

  

        3年1組 国語                 3年2組 英語

地震避難訓練

4月20日(木)に地震避難訓練が実施されました。

訓練の前には、熊本地震関連教材「つなぐ」を扱った道徳の授業を行いました。

訓練では、真剣な態度で「おかしも」(押さない・かけない・しゃべらない・戻らない)

を意識しながら避難することができました。

                 

身体測定・交通安全教室

4月19日(水)に身体測定及び交通安全教室が行われました。

身体測定では、身長、体重、視力、聴力を測定しました。

身長測定では、自分の成長に喜びを感じている様子でした。

交通安全教室では、教室で交通ルールや危険箇所の確認をしたあと

自転車点検を行いました。

       

歓迎行事

雨天のため、残念ながら歓迎遠足は中止になり、体育館で

歓迎行事を行いました。新しく赴任した先生方のサイコロトークや

○×クイズをはじめ、ジャンケン列車やスピードジャンケンなどの

レクリエーションを楽しみました。

午後からは、部活動紹介がありました。

それぞれの部活が魅力を新入生に伝えるために工夫を凝らした

パフォーマンスをしてくれて、大いに盛り上がりました。

       

令和5年度 入学式

4月11日(火)に令和5年度入学式が行われました。

新たに荒尾第四中学校の一員となった新一年生は元気よく返事をして、

中学生として立派な態度で入学式に臨むことができました。

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。


令和5年度 就任式・始業式

4月10日(月)に就任式及び始業式が行われました。

今年度は、6名の職員の新任、転任がありました。

生徒代表から歓迎のあいさつがありました。

始業式では、校長から「自分・友達・四中」の3つを

もっともっと好きになってほしいという話がありました。

また、3人の代表の生徒が新年度の抱負を堂々と発表しました。

令和四年度 卒業証書授与式

3月3日に卒業証書授与式が開催されました。この日のために準備をしてきた三年生の姿はとてもすばらしく、

3年前の春よりも成長した姿を見せてくれました。

卒業証書授与では堂々と証書を受け取る姿が大変格好良く思われました。

中学校3年間の思い出を胸に、これからをよりよいものにしてください。

     

    

令和4年度 席書大会

1月12日の5・6限目に席書大会が行われました。

1年生は「栄光」、2年生「雲海」、3年生「創造」の2文字を行書体で書くことに挑戦しました。

この日のために昨年末から授業の中で練習をしていました。

地域の方にもご指導して頂き、自分が書いたものを見せて朱書きをして頂く光景も見られました。

地域の方々のご協力の下生徒たちは素晴らしい作品を書き上げることができました。

ご協力ありがとうございました。

    

令和4年度 強歩会

12月23日に令和4年度強歩会が実施されました。

この日のために、全校を挙げてランニングを行い、準備をしてきました。

前日まで開催の危ぶまれる天候でしたが、当日の天気は晴れとなり、開催することができました。

例年よりもコールを短縮しての実施となりましたが、生徒同士の応援がたくさん聞こえる強歩会となりました。

保護者並びに地域の方々、たくさんのご協力とご声援ありがとうございました。

    

令和4年度 修学旅行

12月13日~15日に修学旅行が実施されました。

本年度は京都、奈良、大阪の関西方面に向かいました。

子どもたちは、新幹線や関西の町並みなど、なかなか体験できない非日常を味わっていました。

   

 

令和4年度 生徒会選挙立会演説会

11月22日に令和4年度生徒会選挙立会演説会が開催されました。

今回の選挙では17名の生徒が生徒会3役に立候補をしてくれました。

この日のために、選挙運動をやりながら、ポスターの制作や演説の練習など、時間のない中で仕上げてくれました。

堂々とした演説は、リーダーとしての片鱗を感じさせるものでした。

   

令和4年度 選挙運動

11月16日から21日の5日間に生徒会選挙の選挙運動が実施されました。

全5日間の日程で、朝や給食の時間に公約を訴えながら挨拶をする立候補者の姿が見られました。

どの立候補者も、全身全霊で選挙運動に臨んでおり、その姿には有権者である他の生徒も影響をされていました。

   

令和4年度 高校説明会

10月27日、28日に令和4年度高校説明会が開催されました。

3年生にとっては自分の進路を判断する材料となります。

真剣なまなざしで説明会に臨んでいました。

2日目には2年生も参加し、自分の1年後の姿をイメージしてくれたと思います。

令和4年度 玉名荒尾中体連駅伝

10月19日に玉名荒尾中体連駅伝が開催されました。

この日のために、選手に選ばれた生徒は朝から練習に励んでいました。

その結果、男子1位 女子2位 総合1位という輝かしい結果を残してくれました。

速報が流れたときには学校中から歓声が沸くほどでした。

 

  

令和4年度 合唱コンクール

10月16日(日)に令和4年度合唱コンクールが開催されました。

この日のために朝から夕まで一生懸命練習を頑張ってきました。

ステージに立つ際には緊張しながらも、歌い始めたならば、今までの練習の成果を発揮するぞと

言わんばかりに堂々とした姿を見せてくれました。

 

   

 

  

令和4年度写生大会

9月28日に写生大会が行われました。

目の前の風景を思い思いの色に乗せて表現しようと頑張っていました。

色を重ねることに苦戦しつつも、楽しそうに描いていました。

 

    

    

令和4年度玉名荒尾中体連陸上

9月14日に玉名荒尾陸上中体連が開催されました。

秋季大会の開催は本年度が最後と言うこともあり、生徒の目には闘志が宿っていました。

 結果は男子4位、女子8位、総合6位という結果となりました。

 

       

       

中総体推戴式

中総体の推戴式が6月17日に開催されました。

各部活の主将、キャプテンが今回の大会に向けての目標を発表してくれました。

3年生にとっては最後となるこの大会を前にして、やや緊張気味な顔つきでした。

そして、校長先生に選手宣誓をする様子は、さすが最高学年と言える素晴らしいものでした。

生徒総会

6月17日に生徒総会が開催されました。

生徒自身が学校の運営について考えるための集会であり、

在校生全員がよりよい学校にしようと真剣に集会に臨んでいました。

また、生徒会執行部によるスローガン発表では、堂々とスローガンを読み上げてくれました。

 

令和4年度人権集会

6月8日に人権集会が開催されました。

各クラスの代表者が全校生徒の前で作文を発表し、それを聞いて返しを送りました。

その後、生徒会執行部のリードのもと、「荒尾四中いじめゼロACTION」を唱和しました。

人権のことについて自分の考えを深める集会にすることができました。

 

 

ありがとうメッセージ集会

体育大会の熱も冷めやらぬ中6月3日にありがとうメッセージ集会が開催されました。

体育大会での感謝を伝えるこの集会では、たくさんの生徒が自分の気持ちを打ち明けてくれました。

大変温かく、笑顔の溢れる集会となりました。

令和4年度 体育大会

5月22日(日)に体育大会が実施されました。今年のテーマは邁進~三団の熱き思いを歴史に刻め~。

三団対抗での体育大会は今年で最後となるため、生徒たちの思いもひとしおでした。

とても白熱した体育大会にすることができました。

保護者の皆様、地域の皆様、ご協力ありがとうございました。

令和4年度入学式

令和4年度入学式が開催されました。

新たに四中の一員となった新一年生は元気よく返事をして、

堂々とした態度で入学式に臨むことができました。

新一年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

令和4年度 始業式・就任式

令和4年度始業式・就任式が行われました。

新しい先生方や、新しいクラスメイト、新しい教室、新しい学年と

新しいことづくめですが、生徒たちはやる気に満ちていました。

令和3年度 退任式

 

 

 

 

 

 

 

令和3年度退任式を行いました。

生徒たちは教えていただいたことを胸に、

別れを惜しみつつも、先生方を送り出しました。

 

令和3年度修了式

 

令和3年度修了式をおこないました。

生徒たちは式の中で、

「成長したところ」、「その成長を支えてくれた人は誰だったか」を

考え、自分と向き合う時間を取りました。

次の学年へ向けて一区切りとなりました。

2年生クラスマッチ

 

 

2年生はクラスマッチをしました。

ドッジボールとバスケットの種目に分かれ行いました。

バスケットボールは白熱した試合となり、先に競技が終了したドッジボールに参加した生徒たちも観戦しました。

今年度最後のクラスマッチでしたが、各クラス団結して楽しむことができたようです。

職業講話

 
 

2年生は、総合的な学習の時間で「整備士」、「カフェ」、「ネイリスト」、「梨農家」の

仕事について3名の講師の方々から、仕事の内容、仕事に対する考えや、これからやっておくべきことなどについて

お話をしていただきました。

生徒からは、仕事のやりがいや魅力や大切にしていることなどたくさん質問がでていました。

それに対し一つ一つ丁寧に答えていただき、生徒は熱心にメモをしていました。

読み聞かせがありました。

 

今朝は読み聞かせがありました。

「どうして、あめがふらないの?」、「がまぐちさん」や新聞記事などでした。

生徒たちはお話の世界に入ってきていました。

読み聞かせをしていただいた保護者のみなさまありがとうございました。

携帯電話安全教室

 

2年生は、株式会社ドコモCS九州ケータイ教室の協力のもと、

携帯電話の使い方やSNSなどの使い方について学びました。

何気なく使っているSNSのやりとりの中で起こりうる問題など、実例から学ぶことができました。

これから自分でコントロールしながら携帯電話やインターネットを利用してほしいと思います。

 

 

第75回卒業証書授与式

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、第75回卒業証書授与式を執り行いました。

78名の生徒が3年間の中学生活を終えました。

4月から新しくそれぞれの道に向かっていきます。

様々な事に挑戦していってほしいと思います。

卒業おめでとうございます。

朝の本の読み聞かせ

 

 

令和4年になり、初めての本の読み聞かせがありました。

集中して聞いていました。

学校支援ボランティア員の皆様ありがとうございました。

始業式

冬休みが終わり生徒たちが戻ってきました。

3年生は高校受験、1年生、2年生は次の学年への準備期間に入りました。

残り3か月、それぞれの目標へ向けて頑張ってほしいと思います。

強歩会

 

学校から小岱山の往復をする強歩会をおこないました。

本番までに、体育の時間を使って、30分走を行い練習をしてきました。

当日は、PTAより100名以上でコースの安全確保、

登山道、山頂付近での給水などのお手伝いをしていただきました。

生徒たちは最後まで頑張っていました。

保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

修学旅行

 

先日、2年生は奈良、京都、大阪へ修学旅行へいってきました。

1日目は、薬師寺や東大寺へいき、2日目は京都で自主行動をしました。

2日目の自主行動は、グループに分かれ見学地を調べ、それぞれ公共交通機関で移動しました。
バスの乗り間違いなどあったようですが、京都の方々に親切に接していただきながら見学ができました。
生徒は、教科書に載っているものやそこにしかない、本物の良さに触れてきたようです。

3日目は、大阪でよしもと新喜劇を鑑賞してきました。

3日間事故や怪我もなく、無事に過ごして充実した修学旅行となりました。

正月準備

玄関に、荒尾市在住の藤本様より立派な門松を作っていただきました。

令和4年が良い年になることを願います。

学校の課業日も残り少なくなりました。25日から冬休みに入ります。

 

マイ弁当チャレンジデー

以前、食育の一環としてマイ弁当チャレンジデーをおこないました。

1年生は「卵料理に挑戦」、

2年生は「おにぎり+卵料理に挑戦」、

3年生は「いろどり弁当~食材でいろと栄養のバランスを考えよう(赤・黄・緑を使って)」

というテーマでそれぞれマイ弁当を作って、昼食に食べました。

生徒たちは様々な工夫をこらしたお弁当を作っていました。

その中で校長先生や担任の先生たちから、気になるお弁当を選んでもらいました。

学校ホールに掲示しております。

来校の際には、是非ごらんください。

みどりのバトンパス事業

  

先日、荒尾市みどり推進協議会「みどりのバトンパス事業」でいただいた苗200本を、

3年生を中心に学校ロータリーや花壇に植えました。

荒尾市みどり推進協議会のみなさまありがとうございました。

 

 

展示しています。

 

学校のホールで美術で制作したデザインと秋の写生大会の優秀作品を展示しています。

展示期間は12月7日までです。

学校にお越しの際に、是非ご覧ください。

薬物乱用防止授業

先日、学校薬剤師の先生を招き、薬物乱用防止の授業していただきました。

生徒たちは、タバコや薬物が体に与える影響や怖さについてデータや画像を見ながら学びました。

令和4年度生徒会役員選挙運動

令和4年度生徒会役員選挙運動がはじまりました。

登校時間中の校門や給食時間などに挨拶をしています。

会長、副会長、書記にそれぞれ多くの生徒が立候補しています。

24日は立ち会い演説会後に投票をおこないます。

 

中体連駅伝大会

10月21日玉名荒尾中体連駅伝大会が横島町で行われました。

四中からは、25名の生徒が参加しました。

結果は、女子優勝、男子は準優勝でした。

速報が校内放送で流れると、驚いたり、ガッツポーズをしたりと皆で喜んでいました。

男子女子ともに、県大会への出場となります。

頑張れ!!!

校内合唱コンクール

 

17日校内合唱コンクールをおこないました。

各学年毎に決めた自由曲での審査となりました。

本番まで朝早くから放課後まで練習し、当日はとてもよい声が響いていました。

表彰は、各学年から金賞1クラス、最優秀指揮者賞、最優秀伴奏者賞、

そして、各学年金賞のクラスから最優秀賞を決定しました。

各学年の金賞は、1年1組、2年1組、3年1組でした。

本年度の最優秀賞は、3年1組が受賞しました。

ものづくり教室

   

先日、3年生を対象にした、ものづくり教室がありました。

「ものづくりマイスター」4人の方から銅板を使った折り鶴制作とお菓子作りに挑戦しました。

銅板をつかった折り鶴制作では、ペンチを使って丁寧に折り目をつけておりあげていました。

お菓子作りでは、ヴェリーヌマロンを作りました。生徒は、マロンクリームとカシスジュレを担当しました。

 

福祉体験学習

 

 

3年生は、高齢者や障がい者に思いやりをもち、今後自分にできることは何かを考える力や実践力を育てるため福祉体験学習をしました。

片手でのシャツの着脱や車椅子の自操・介助を体験しました。

 

1年生郷土学習

  

1年生は、総合的な学習で万田坑、荒尾市宮崎兄弟資料館を見学しました。

生徒たちは、ガイドの方から説明を聞きながら興味深く見学をしていました。

 

野原八幡宮清掃活動

  

3年生は、校内写生大会でお世話になった野原八幡宮の清掃活動をおこないました。

日頃の感謝の気持ちを込めて取り組みました。

校内写生大会

 

先日、写生大会をおこないました。

秋晴れの下、校内、学校の隣にある野原八幡宮や小岱工芸館の周辺に分かれ秋の風景を描きました。

 

朝の読み聞かせ

 

9月29日PTAによる本の読み聞かせがありました。

生徒たちは、静かに聞き、本の世界を楽しんでいました。

学校支援ボランティア員の皆様ありがとうございました。