学校行事

1年郷土体験学習

10月9日(金)
昨日は、1年生で郷土体験学習会がありました。

午前中は、バスで天草コレジヨ館、濱名志松五足の靴資料館、天草ロザリオ館で学習し、西平椿公園で昼食後、大ヶ瀬をバックに記念撮影。この後歩いて寿芳窯へ向かいました。(写真はまんまるスペースに掲示ています)

天草コレジヨ館、濱名志松記念館、天草ロザリオ館
寿芳窯で地域について学習を深かめました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
故郷に誇りを!素晴らしい1日でした。

歌声響く

10月5日(月)
朝からさわやかな風が吹いています。
合唱コンクールに向けて朝昼夕と歌声が響いています。
  
3年生の練習の様子です。

道徳大研

9月30日(水)
1年生で道徳の大研が行われました。「強い意志」を深く考えていく内容でした。
 
自分の考えを班内で交流させさらに自分の考えを深めます。

 

まんまるスペース

9月28日(月)


 
まんまるスペースにグッピーがやってきました。
理科室でふかした。グッピーです。少しずつ変化していくまんまるスペースです。
生徒のリラックスできる場所にしていきます。