2021年6月の記事一覧
救える命のために ~救急救命講習(3学年)~
6/29(火)上球磨消防組合消防本部の消防士さんをお迎えして、3年生が救急救命講習を受講しました。
保健体育の授業の一環として、胸骨圧迫による心臓マッサージとAEDの使用について講習を受けました。3年生は、緊急時に対応できるようにというイメージをもって学び、中学生であっても救える命があることを心に刻みました。
こんにちは5年生 ~小中一貫校乗り入れ授業②~
6/24(木)湯前小学校5年生教室で、小中一貫校の乗り入れ授業を行いました。
授業は、数学担当の磯部教諭が、算数を指導しました。
5年生は、「人文字」の問題から「間の数と人数の関係を考えよう」というめあてをもって学習を進め、みんなで問題を解決していきました。
磯部教諭と5年生のやりとりを見るといつも授業をしているかのような錯覚を感じるほど、スムーズに展開した乗り入れ授業でした。
みんなで鑑賞 ~美術コーナー展示~
生徒昇降口から入った1階ラウンジに、美術コーナーを設け、各学年の作品を展示しています。
完成した作品を鑑賞するだけではなく、制作の途中経過を展示することで、それぞれの学習活動をみんなで共有することができています。
ご来校の際は、ぜひご覧になってください。
3年「てん刻」
2年「鋳型で作る金属作品」
1年「絵文字」
目指せ!あいさつ力の向上 ~生徒総会~
6/15(火)生徒総会を行いました。GIGAスクール構想対応として、すべての生徒がタブレットPCを持ち、意見の交流を図り、フォームからの送信によるスムーズな議決を行う新しいスタイルでの生徒総会となりました。
総会では、生徒会活動の活動方針、年間活動計画について検討し、議決した後、本校の目指す「3つの力」(重点的に育成を目指す資質・能力)について生徒達が熟議を行いました。
その中で、「あいさつ」は、「3つの力」のひとつである「伝える力」の基礎となる重要な要素であり、現状における課題と捉え、「あいさつ力の向上」について取り組むことになりました。
今後、全校生徒で、「立ち止まりあいさつ」「伝わるあいさつ」「笑顔で元気なあいさつ」を意識して実践します。地域の皆様の温かい見守りと励ましのお声かけをお願いします。
ようこそ6年生 ~小中一貫校乗り入れ授業①~
6/10(木)おとなりの湯前小6年生を迎えて、授業を行いました。
湯前小学校と湯前中学校は、併設型小中一貫校として、中学校の教員が小学生を対象に乗り入れ授業を行っています。
5時間目、国語では、石原教諭が、国語の楽しさを伝える授業を行いました。
6年生は、漢詩の意味を味わったり、語彙力を高めるため「○ん○ん」の言葉を辞書で探したりしました。
6時間目、体育では、井上教諭が、体つくり運動の授業を行いました。
6年生は、音楽のビートを感じながら、多様なジャンプと手の動きを組み合わせた難易度の高い運動に挑戦しました。