新着情報

NEWS

体力テストを実施しました

 5月29日(月)に体力テストを実施しました。

 体力テストは、1年に1回、自分の体力の伸びを確認するための大切なテストです。「長座体前屈」「立ち幅跳び」など沢山の種目を、実施する中で、自分の成長を感じながら楽しく取り組んでいました。

生徒の居ない場所が物語るもの

 下の写真は、体育の授業のため、生徒が不在のある教室です。机上は綺麗に整理され、椅子も整えられています。背面の整理棚も決まりを守って使われています。また、その下の写真は、生徒の下足箱の様子です。こちらも靴のかかとが綺麗にそろえられています。どちらの状況からも、生徒の「自分の持ち物や学校の施設を大切に使おう」という気持ちが伝わってくるようです。

 このように、学校には生徒の居ないときにこそ、集団の様子がわかる場面があります。教室が整理整頓されて使われることは、一見当たり前のことのように思われるかもしれませんが、生徒指導困難校(いわゆる荒れた学校)では、このような当たり前のことが成り立ちません。また、このような価値観が崩れるのは一瞬です。いかに七中といえども、この価値観が一旦崩れてしまうと、整理整頓ができないばかりか、授業すらまともに成り立たなくなる可能性さえあります。私たちはこの状況を常に危機感を持って大切にしていきたいと思います。

貴重な体験ができました(1年集団宿泊教室)

 5月10日~11日の1泊2日で、本校1年生が「集団宿泊教室」を実施しました。

 県立環境センターでは、水俣病学習、環境学習を。あしきた青少年の家では、ナイトウォーク、マリン活動を無事実施することができました。

 また、友達と寝食を共にすることも、子ども達には数少ない貴重な体験であったと思います。生徒達は、自分に与えられた役割を責任を持って果たし、仲間を思いやって行動することができました。

 お天気も晴れて良かった!

授業参観お世話になりました

 5月2日(火)の授業参観では、「くまもと防災月間」にちなんだ道徳の授業の様子を見ていただきました。

 保護者の皆さんに見守られながら、生徒達は、落ち着いた雰囲気の中に真剣に学習に向き合うことができておりました。

 沢山のご参観、ありがとうございました。

七中は、花いっぱいです

 先日、郡築の萩平さんからお花の苗をいただきました。早速、中庭の花壇やプランラーに植えさせていただきました。

 校舎内2階の渡り廊下にもずらりと花が並べられており、それぞれが癒やしの空間となっています。

対面式を実施しました

 新入生を歓迎し、七中生全員の結束を固め、今後の学校生活を充実させるため、対面式を実施しました。

 生徒会役員が中心となって企画し、みんなが楽しめるよう工夫をこらしてくれました。下が対面式の内容です。

 1 生徒会役員紹介

 2 生徒会スローガンの確認

 3 1年生クラス紹介

 4 レクリエーション(縦割り班)

 5 部活動紹介

 発表者を温かく見守りながら交流を図る楽しい会でした。

令和5年度入学式を挙行いたしました。

4月11日(火)に入学式を実施いたしました。

沢山のご来賓をお迎えしての実施とはいきませんでしたが、PTA会長ご臨席のもと、新入生37名全員が出席し、厳かな中に温かみのある式を行うことができました。

改めて、新入生の皆さん及び保護者の皆さん。本校への入学おめでとうございます。

横田久世さん講演会を実施しました

 3月15日に横田久世さんを講師に招き、七中夢を育む講演会を実施しました。3月19日の熊日新聞にも掲載されましたが、横田さんは5年前に電撃性紫斑病で、全ての両手指及び両脚を切断されました。絶望の淵から、懸命にリハビリをする中で「自分の生き方を見て感動してくれる人がいる」ことを知り、現在は講演やYouTubeでマラソンや書道等に挑戦する姿を多くの人に発信しておられます。

 今回の講演では、「ありのままの自分を受け入れること」「行動を止めないこと」「感謝の心を持つこと」の3点についてお話をされました。横田さんのお話には、どの言葉にも魂が込められており、生徒達にも大いに響いたようです。講演では終始、集中して話を聞く生徒の姿が見られました。

生徒の中に入り語る横田さん西会長、武末副会長と

3学期授業参観及びPTA臨時総会について

期日、内容及び場所は以下のとおりです。

沢山の保護者の皆さんのご参加をお待ちしております。

期日 2月3日(金)

 ①授業参観(授業教科及び場所)14時10分~15時

  1-1 数学(教室)

  1-2 英語(教室)

  2-1 総合「立志の誓い」(教室)

  2-2 総合「立志の誓い」(教室)

  3-1 社会(教室)

 ②PTA臨時総会(体育館) 15時15分~15時45分

  ※1/30に配布の「PTA臨時総会資料」をご持参ください。

矢旗を提供いただきました

校区在住の満島裕二様から、ソーラン節のハッピを作成するための「矢旗」を提供いただきました。ありがとうございました。

昨年に引き続き、事務の髙瀨先生が作業にあたり3枚のハッピが完成しました。これで、生徒数が多い1年生が3年生になったときも、全員がハッピを着用できそうです。

もし、「矢旗」の提供が可能なご家庭がありましたら、学校へ連絡いただければ幸いです。