ブログ

ブログ 「一心」 日本一の生徒会へ

持久走とバレンタイン

今日は体育で久しぶりに持久走をしました。

男子は1500m、女子は1000mを走りました。

生きていく中で毎日老化は進んでいき、それを強く感じる僕たちの体ですが、12月に走っていた時よりも速くなっていた人がいたそうです。

バレンタインデーでは、たくさんチョコをもらう予定ですので、食べ過ぎて太らないように気を付けたいです。

3年生 岩下

※中学校にはお菓子を持ってくるのは禁止です。

 また帰りの会でもいったように、「手作りチョコというなら、カカオから育てましょう」

 

3年生のDaily Life~いい人間関係を築くには~

今日の道徳は、「無実の罪」といういじめを取り扱った教材を読みました。

そして、高校生活の友達作りについても考えました。

いい人間関係を築くために、大切なことを考えました。

このことを心に留めて、高校生活でもたくさんの友達を作っていきたいです。

3年生 篠山

最後の定期テストNO.2

今日は音楽のテストでした。

5教科を中心にテスト勉強をしていた人が多く、勉強不足の人も多かったかもしれませんが、

テスト中はみんな全力で頑張っていました。

私も勉強不足だったので反省しています。

大好きな音楽なので、もっと学習していればよかったと思いました。

3年生 池上

最後の定期テスト

昨日は数学のテストでした。

3年間で一番最後の手うsとでした。

しっかりと取り組むことができたと思います。

3年生のみんな、おつかれさま!

3年生 北野

記念すべき888888人目!

記念すべきホームページの88万8888人目の訪問者になりました。

88万8888人目をとれるとは思っていなかったので、取ることができてとてもよかったです。

90万人目の時も、90万人目になれるように頑張りたいと思います。

たくさんの人がホームページに訪問してくれるように、今後もブログを頑張っていきたいと思います。

3年生 引地

3年生のDaily life 〜おくのほそ道〜

今日は国語のテストもありました。

「おくのほそ道」がでました。

漢字の読み書きも難しかったです。

私も、片雲の風にさそはれて、漂泊の思ひやまず、テストから逃げたいとも思いますが、あと1日頑張ります。

3年 須崎

※今日の漢字クイズです

 

調理実習

今日は調理実習をしました。

中学校にはいって、初めての調理実習だったのでワクワクと少し不安がありました。

緊張したけれど、教えてくださる地域の人が「上手だよ。自信をもって」と励まして下さったので、楽しく班の人たちと役割分担をして作ることができたので、よかったです。

1年生 一二三